北海道で就職しよう!

自己分析に役立てよう。センパイたちの本音アドバイス 北海道庁

2022年3月1日 公開

北海道庁で働く井口花奈恵さんは東京の大学を卒業後、地元である北海道にUターン。名寄保健所での勤務を経て、現在は新型コロナウイルスの感染対策に奮闘中。私たちがメディアで耳にする“あの情報”も井口さんが用意しているのだそう!

コロナ対策の最前線で働いています。

北海道保健福祉部 健康安全局
地域保健課 感染症対策係/新型コロナウイルス対策本部 井口花奈恵さん(28歳)
北海道札幌市出身。首都大学東京 生命科学コース卒業。

就活を振り返って学んだことを生かそうとUターン就職を決意。

大学では動植物の生態系について学んでいました。地元は札幌なのですが、初めからUターンを考えていたわけではなく、大学で学んだことを生かせる仕事に就ければ…と漠然と考えていました。そんな時、ある就活フェアに北海道庁が出展しているのを見て「私、北海道民だった!」って(笑)。もちろん、出身地を忘れていたわけじゃないんですが、その時まで地元で就職という選択肢がまったく頭になかったんです。
ただ、よくよく考えれば北海道でこそ私が学んだことを生かせそうですし、特にエゾシカ対策などはチャレンジしがいがありそう、観光分野で自然をアピールするのも面白そう、など頭の中でやりたいことが膨らんで、採用試験を受けることを決意しました。道庁の採用試験は面接重視で、試験対策がしやすかったのも魅力でした。

私の仕事紹介今は目の前の仕事をこなすので精一杯(苦笑)。

入庁後は名寄保健所に配属になり、3年間、難病を患う方々の医療費助成の手続きなどを担当していました。医療費助成の手続きはやや難しく、配属当初は私自身もわからないことばかり。それでも、2年目、3年目になると、申請に戸惑う方々のお手伝いができるようになり、「わかりやすく教えてくれて、ありがとう」など、感謝の言葉を頂くことにやりがいを感じました。それまで無かった申請マニュアルを作った時は、たくさんの人に喜んでもらえて、公務員として働く面白さも実感しました。
現在の所属は、普段であればインフルエンザなどの感染症について、道民の皆さんに注意を促したりする部署です。しかし今年に入ってからは新型コロナへの対応が最優先課題で、全道の保健所に連絡して感染者数を取りまとめたり、海外から帰国した人の健康状態を確認したり、緊張感のある毎日を過ごしています。正直、ワタシ的には目の前の仕事をこなすので精一杯(苦笑)。それでも自分がまとめたデータがメディアで報道されるのを聞いたりすると、世の中の役に立っていると実感することができます。

就活のアドバイス目の前の仕事を楽しむ気持ちで!

北海道庁のような大きな組織では、配属先が必ずしも希望通りになるとは限りません。私自身、大学で学んだことを直接生かせる仕事ができればと思っていましたが、残念ながら採用時には叶いませんでした。
しかし、これは北海道庁に限ったことではないのでは、と思っています。就職活動中に思い描いていた仕事にすぐにチャレンジできず、もどかしい気持ちになったとしても、その組織で仕事を続けていれば、いつかチャンスは巡ってくるはずです。その時、今任されている仕事で身につけた知識や経験が、何らかのカタチで役立つに違いないとも考えています。どんなことにも興味を持ち、目の前の仕事を楽しむ気持ちが大切だと思っています。

北海道庁

北海道札幌市中央区北3条西6丁目
Tel 011-231-4111
北海道の行政機関。総合政策部、保健福祉部、経済部など複数の部署と振興局からなり、警察官や教員らを除く職員数は約1万2千人。

自己分析に役立てよう。センパイたちの本音アドバイス

最新記事5件

サカナクション・山口一郎さんからのアドバイス「どう働くかよりも、どう生きるか」 2023年7月17日 公開

「ジョブキタ就活」がサポートした「サカナクション“Visual &Talk Session”supported」開催レポート

クリエイティブ系学生の就活座談会【札幌市立大学】 2022年8月19日 公開

デザイン学部の4年生に、北海道のクリエイティブ系での就活について座談会形式で伺いました。

一鱗共同水産株式会社 2022年3月1日 公開

回り道して「大好きな魚」を扱う仕事に出合えた若手社員にインタビューしました。

株式会社山﨑火薬銃砲店 2022年3月1日 公開

2020年4月に入社したばかりの「ピカピカの1年生」に、就活や仕事について聞きしました。

株式会社電通ワークス 2022年3月1日 公開

東京の会社に就職したことで、北海道の魅力に気付きUターンした電通ワークスの小泉さんへのインタビュー。