私の選んだ職場 私の選んだ職場【株式会社エース】

2019年11月11日 公開

日用雑貨や食品、住宅関連製品など、多彩な荷物を運ぶだけでなく、ドライバーのきめ細やかな対応にも定評がある株式会社エース。リーダーとしてドライバーのまとめ役も担う野口聡さんに仕事内容や会社の雰囲気を伺いました。

会社のトップとドライバーの距離が近く、
直接意見を伝えられる環境に驚きました。

株式会社エース 石狩営業所 リーダー/野口 聡さん
ドライバー歴は約17年とベテランの域。現在は内勤の補佐役とドライバーを兼務中。

ピカピカのトラックと社員の対応に感動。

野口さんがドライバーのキャリアをスタートさせたのは20歳のころ。高校時代の先輩がトラックを運転している姿にあこがれ、ハンドルを握ろうと思ったそうです。
「僕は運転も好きですし、普通免許で8トン車まで運転できるので(平成19年6月1日までに取得)チャレンジしてみました。トラックに乗って知らない土地に行ったり、奇麗な風景を眺めたりするのも楽しく、自分にピッタリの仕事だと感じたんです」
野口さんはいくつかの運送会社を経験し、約9年ほど前に株式会社エースに転職。きっかけは、仕事中に見掛けた同社のトラックだったと振り返ります。
「トラックは運送会社にとっての看板です。例え古い車体でも、奇麗に手入れされていると企業の真面目な姿勢が伝わってくるものです。その点、エースのクルマは新しいものが多く、いずれもピカピカです。きちんと設備投資ができるところに将来性を感じ、ドライバーも丁寧な仕事をすると直感しました」
さらに、転職の決め手となったのは社員の対応。面接の際、会社のドアを開けると全員が立ち上がり、「いらっしゃいませ」と言葉を掛けてくれたといいます。
「お客様だけでなく、求職者まで温かく迎えてくれる雰囲気に感動しました。運送業界の中でも、ここまで丁寧に応じてくれる会社は少ないと思います」

部署の垣根を越えた交流も盛んな社風。

同社では、未経験者には先輩が1カ月近くしっかりと指導し、運転に自信がない場合は同乗期間を延ばすことも可能。野口さんの場合は経験者ということもあり、2週間ほど仕事を教わり、独り立ちしました。
「運ぶ荷物は日用雑貨や建築資材などさまざまです。当社に入社してからは東北や関東、関西などにも運送することがあり、道内とは毛色の違った景色を眺めるのも新鮮な気持ちになります」
野口さんが実際に働いてみて驚いたのは、トップとの距離が近いこと。大手運送会社時代は社長や会長というと雲の上の存在だったといいますが、同社ではドライバーとコミュニケーションを取ってくれるそうです。
「当社のトップはドライバー一人ひとりの名前を覚え、積極的に声を掛けてくれます。時には話が盛り上がり、ハイタッチするほど気さくなんです(笑)。業務上の改善点や配車の課題なども直接伝えることができ、スピーディーに解決できることもあります」
こうした風通しの良い社風が根付いていることから、部署の垣根を飛び越えた交流も盛んです。営業所と物流センターのスタッフが食事を楽しむことも多いといいます。

より絆を深められる、楽しい職場を作りたい!

野口さんは一般のドライバー職から、班長、チーフ、リーダーへと順調にステップアップ。同社の昇格は年功序列ではなく、管理者が若手のやる気や周囲への気遣いもきちんと評価した上で抜擢しています。
「ドライバーのまとめ役として、業務状況や人間関係の悩みを聞きながら、少しでも良い環境を作り上げるのも仕事の一つです。ただ、当社は若手もベテランもチームワークが良く、皆で会社を盛り上げようという気概に満ちています。その思いに応えることも働くモチベーションです」
今年の4月には上司から声を掛けられ、内勤とドライバーを兼務することに。今はドライバーの仕事が忙しくない時に、配車や荷物の振り分けなどの補佐もしているそうです。
「ドライバーにとって無理のないルートを組むだけでなく、もっと楽しい職場にしたいと思っています。今も会社のボウリング大会やスポーツ大会などコミュニケーションの場はありますが、より仲間の絆を深められるプランも考えていきたいですね」

働きやすいだけでなく、皆で支え合う職場です。

当社は会社に来客がある時には、全員が立ってお迎えするなど、社員教育に力を入れています。多彩な荷物を運べるだけでなく、こうしたスタッフの丁寧な対応もお客様からの信頼を築いている理由の一つです。
職場の雰囲気は昔から和気あいあいとしています。ドライバーの働きやすさを整えることを前提に、事務職にも準中型・中型免許を取得してもらい、万一の人手不足にはトラックに乗ってもらうなど皆で支え合うところも強みです。
野口さんは周りに目が行き届く人柄です。今後も気遣いと声掛けによってスタッフをまとめ上げる力を高め、所長を目指す気概で努力を続けてほしいと思っています。
株式会社エース 石狩営業所 副所長/岡本淳一さん

株式会社エース 石狩営業所

石狩湾新港地域を本拠地に、道内と東北、関東の22カ所に営業所を設置。各所が連携を取りながら「安全・確実・丁寧」な輸送サービスを提供。資格取得支援制度や企業主導型保育園との提携などによって女性ドライバーも活躍。
石狩市新港西1丁目742-10
TEL.0133-74-5088
http://www.e-ace.jp/

私の選んだ職場

最新記事5件

何度道に迷っても必ず助けてくれる温かな先輩たちがいます。【アドバンスクリエイト株式会社】 2025年2月17日 公開

10トントラックドライバーとして2023年9月から働く佐藤理菜さんに、お話を伺いました。

充実の研修制度と、ゆとりある3交替制が魅力。ハンドルと一緒に「誇り」も握っています【株式会社じょうてつ】 2024年11月4日 公開

創業から100年以上「地域の足」を担っている株式会社じょうてつでバス運転手として働く藤盛勇斗さんにお話を伺いました。

札幌市内を広範囲でカバー。身近な人の笑顔に貢献できるのは中央バスならでは!【北海道中央バス株式会社】 2024年11月4日 公開

「誰かに勧められてではなく、初めて自分でやりたい!と思った仕事」と話す、乗務員の川村範行さんに職場の魅力を伺いました。

ドライバーファーストの環境の中、手厚い研修で着実に成長できます。【ジェイ・アール北海道バス株式会社】 2024年11月4日 公開

2024年に新卒として入社したフレッシュな運転手の大鎌空さんに、仕事の魅力について伺いました。

プロのバス運転手を育てる研修と、穏やかな人間関係が魅力です。【札幌ばんけい株式会社】 2024年11月4日 公開

札幌では比較的小さなバス会社で、新人運転手として勤務する奥山直幸さんにお話を伺いました。

ページトップへ戻る