私の選んだ職場 私の選んだ職場【株式会社フロンティア・フーズ】

2019年9月23日 公開

居酒屋や焼き鳥屋、豆腐料理店にワインビストロ。株式会社フロンティア・フーズは、個性豊かな飲食店を展開するフードビジネス企業です。今回は土木業界から転職してきた三羽拓己さんに、職場の良いところや仕事の面白みを伺いました。

結婚しても、子どもが生まれても、安心できる待遇と環境です。

株式会社フロンティア・フーズ
やきとん・浜焼き 徳ちゃん 札幌店
店長代行/三羽拓己さん(23歳)
東京の店舗で働き、奥様の出産に伴って札幌へ異動。2児のパパとして子育てにも奮闘。

さまざまな食を学べる、幅広い業態に惹かれて。

三羽さんは三重県のご出身。お祖父さんが地元で居酒屋を営んでいることから、いつか継いでみたいと飲食業界に興味を持ち始めました。
「高校を1年で中退した後、土木作業員として働きました。多彩な食が集まる東京にあこがれを抱き、上京資金を貯めようと思ったんです」
三羽さんは土木業界で2年ほど汗を流し、念願が叶って東京へ。知り合いから株式会社フロンティア・フーズは和食や中華、イタリアンまで幅広い業態を手がけているため、さまざまな食を学べると聞いて働くことを決めました。
「最初に配属されたのは焼き鳥を提供する東京の『大衆酒場ます家』。高校1年生のころにお好み焼き屋でバイトをしたことがあったので、接客はスムーズに慣れることができました。ただ、串打ちや焼きの作業は初めての経験。先輩から手取り足取り教わりました」
その後も東京で魚を扱う居酒屋や和食店などに異動。そのたびに魚のさばき方や味付けのポイントなど新しい技術を吸収できたと振り返ります。
「仕込みの時に串を焼かせてもらったり、店長に味見してもらったり、お客様に提供する前に料理の練習ができるところも安心しました」

シフトの融通がききやすく、出産の立ち会いもバッチリ。

三羽さんが北海道の店舗に異動したのは2年ほど前。札幌出身の奥様が出産を控え、地元の安心な環境に戻ろうという配慮からの願い出でした。
「個人的な事情にも関わらず、異動をOKしていただけたのはありがたい限りです。僕は若くして子どもを授かったほうだと思いますが、当社は給与ベースも高く、賞与や家族手当などの待遇も整っているので不安はありませんでした」
同社は4週6休のシフトに加え、休みの融通がききやすい環境。家庭の事情や病気などのやむを得ない場合は、マネージャーをはじめとする管理職が代わりにお店に立ってくれることも少なくないそうです。
「本当に社員思いの会社だと思います。僕には娘と息子がいるのですが、二人とも出産に立ち会うことができました」
今、三羽さんのシフトは13時出勤。近々、お子さんの遠足があるそうですが、「上司に相談したら必ず助けてくれるので、シフトをずらして参加しようと考えています」と満面の笑みを見せます。さらに、同社は社員の有休消化に積極的。三羽さんはこの9月に5連休を取り、三重の実家に顔を出す予定です。

店舗の裁量が大きく、現場の社員もメニューを考案。

同社では各店舗の裁量が大きく、おすすめメニューや商品開発を現場の社員も手がけられます。ベテランの中には店舗の立ち上げに携わり、メニューづくりや器の選定にも意見を反映させた社員がいるそうです。
「僕は、お好み焼き屋のバイト経験を生かし、鉄板メニューを考案しました。自信作がお客様に喜んでいただけると、やりがいもひとしおです」
ここ最近、三羽さんは副店長から店長代行にステップアップしました。今はシフト作成や仕入れのポイント、売上管理といったマネジメント業務を上司から教わっているところです。最後に質問。お祖父さんのお店は継ぐのでしょうか?
「う〜ん…いつかは(笑)。自分は、まだまだ接客も調理も管理業務も勉強中です。当社の上司や先輩は人柄も良く、お世話になりっぱなしですから、もっと成長して恩返しをするのが先だと思っています!」

3つの働きやすさPOINT

【POINT-1】給与のベースが高く、福利厚生や待遇も安心!
良い人材を集め、長く働いてほしいという思いから、飲食業界の中でも好待遇を整えています。
【POINT-2】シフトの融通がきき、有休も取りやすい環境!
同社は現場の社員を大切にする社風。休み希望を叶えるために管理職がお店に立つことも。
【POINT-3】人柄や積極性も昇格にキチンと反映!
明るく元気な人柄や仕事を覚えようとする姿勢も、ステップアップの評価基準です。

働きやすさと手応えのバランスが良い会社です。

当社は良い人材を集め、良い仲間を増やすために給与ベースは高めの設定です。働く時間や休みの希望にもできる限り応えられるように心がけています。新人さんは、まず「明るく、元気で、粋に、爽やか」のスローガンをはじめ、当社の思いを学んでもらいます。その後は現場で接客や洗い物に携わり、徐々にキッチンの仕事を覚えてもらいます。東京での研修もありますし、上司や先輩は「一人前になれるまで育てる」という気概を持っています。当社は店舗運営やおすすめ料理の開発にも携われるところが魅力です。おかげで、札幌の店舗でも社歴10年を超える社員も多いんです。働きやすい環境と手応えをバランス良く得られる飲食企業だと思います。
株式会社フロンティア・フーズ
営業部 次長/上堀義晴さん

株式会社フロンティア・フーズ
やきとん・浜焼き 徳ちゃん 札幌店

札幌市中央区南1条西4丁目8 NKC1-4ビル1F
TEL.011-213-1620
https://www.frontier-one.co.jp

私の選んだ職場

最新記事5件

何度道に迷っても必ず助けてくれる温かな先輩たちがいます。【アドバンスクリエイト株式会社】 2025年2月17日 公開

10トントラックドライバーとして2023年9月から働く佐藤理菜さんに、お話を伺いました。

充実の研修制度と、ゆとりある3交替制が魅力。ハンドルと一緒に「誇り」も握っています【株式会社じょうてつ】 2024年11月4日 公開

創業から100年以上「地域の足」を担っている株式会社じょうてつでバス運転手として働く藤盛勇斗さんにお話を伺いました。

札幌市内を広範囲でカバー。身近な人の笑顔に貢献できるのは中央バスならでは!【北海道中央バス株式会社】 2024年11月4日 公開

「誰かに勧められてではなく、初めて自分でやりたい!と思った仕事」と話す、乗務員の川村範行さんに職場の魅力を伺いました。

ドライバーファーストの環境の中、手厚い研修で着実に成長できます。【ジェイ・アール北海道バス株式会社】 2024年11月4日 公開

2024年に新卒として入社したフレッシュな運転手の大鎌空さんに、仕事の魅力について伺いました。

プロのバス運転手を育てる研修と、穏やかな人間関係が魅力です。【札幌ばんけい株式会社】 2024年11月4日 公開

札幌では比較的小さなバス会社で、新人運転手として勤務する奥山直幸さんにお話を伺いました。

ページトップへ戻る