自分の「好き」を生かし、社会貢献できる職場です。【株式会社ブルベア】
2023年3月27日 公開
フリーターからウェブ制作へ挑戦!
現場でパソコンの操作方法を教えたり、自らプログラミングを打ったりと、こなれた様子で業務に励んでいるのが、支援員として働く加藤さん。入社歴を聞くと、「まだ5カ月目なんです」と意外な答えが返ってきました。
高校時代は明確な将来像を抱けなかったという加藤さん。卒業後は自分のやりたい仕事を見つけるために、さまざまなアルバイトに挑戦したと言います。
「アパレルや携帯電話ショップ、コールセンターやホテル…あらゆるバイトを転々としながら自分探しをしていました」
第一の転機となったのは21歳のころ。大手電機メーカー傘下のウェブ制作会社の契約社員として働き始めます。
「プログラムを学ぶのも楽しかったですし、キーを打ち込んだ分だけ目の前で形になるのがうれしくて、気付けば夢中になっていたんです」
スキルアップを求め新しい環境へ
「カレー作りで例えるならニンジンだけを延々と切り続けるような作業でした。このままではスキルアップも難しいと考え、次は正社員として幅広い業務に挑戦できる職場を探し始めたんです」
そんな中、加藤さんの目に飛び込んできたのがブルベアの「支援員兼EC(通信販売)サイト立ち上げスタッフ募集」という、ちょっと珍しい求人。福祉業界は初挑戦だったものの、家族が精神障がいを持っていた経験もあり、抵抗は感じなかったと言います。
「むしろ自分の好きな仕事を通じて社会貢献ができるのは大きな魅力だと感じました」
面接ではウェブの制作のみならずマーケティングや運用など、さまざまな分野に挑戦したいと夢を語ったという加藤さん。会社側もその情熱に応えるように背中を押してくれたそうです。
可能性が花開く自由な職場
「人によっては時に感情的になられたり、話しかけても返事をしてくれなかったりと、当初は戸惑うこともありました。でも当事業所の先輩たちは、ほとんどが自分と同じ未経験や異業種からの転職です。『私たちもそうだったから』と丁寧に仕事を教えてくれたお陰で、すぐ現場に慣れることができました」
現在は利用者に向けてパソコンの講習を行ったり、ECサイトの構築を手掛けたりと幅広い業務に打ち込んでいる加藤さん。再びカレー作りで例えるなら「スパイスの調合から盛り付け、更に新しいアレンジまで思い付いています」と笑います。
「自分のスキルアップ以上に利用者様が作業を理解してくれた瞬間がうれしくて、自分は人に教えることも好きなんだという新たな発見をしました。挑戦を受け入れ、可能性を次々と開花させてくれる、そんな職場だと実感しています」
加藤さんの仕事遍歴
-
18歳
高校卒業後、フリーターとしてさまざま職種に挑戦 -
21歳
大手電機メーカーのウェブ制作会社に契約社員として入社 -
23歳【TURNING POINT!】
幅広いウェブの知識を身に付けたいと、ブルベアに転職 -
24歳
福祉の知識も身に付けながら、ウェブの仕事全般を勉強中!
上司からのメッセージ
株式会社ブルベア
就労継続支援A型事業所
ジョブタス宮の森
TEL.011-213-8740
転職ストーリー
最新記事5件
「第2この実寮」で働く髙西博明さんに転職ストーリーを伺いました。
朝日ベストライフ株式会社の「グループホーム あさひの家 北広島」で働く金城徳根さんに、転職ストーリーを伺いました。
生活支援員として活躍する髙田さんに、福祉業界に飛び込んだ経緯や仕事のやりがいを伺いました。
転職に踏み切った当時の心境とお仕事に対する思いを語ってもらいました。
転職に踏み切った当時の心境とお仕事に対する思いを語ってもらいました。