北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

株式会社ケイセイ

  • 会社見学

主要拠点は帯広市や中標津町。
森林や公園を守り、酪農や畜産を支える総合商社です。
自然の中で働きたいという人はもちろん、
好待遇や働きやすい環境を求めている人にも最適。
土木緑化部、飼料部での募集です。

◎酪農・畜産関連の飼料や資材を提供する商社、国有林から民有林まで豊かな自然を育む森の番人、帯広の森を未来に繋いでいく環境支援など、さまざまな表情を持つ複合企業です。

◎従業員は75名、売上は46億円に達し、新卒を始め20代の若手社員も増えています。

◎100年の歩みの中で貫いてきたのは、丁寧な社員ケア。年休は115日、若手の有給取得率は80〜100%、3万円上限の家賃補助、残業はわずか(平均6時間)、賞与の他報労手当支給、資格取得支援など、働きやすさは折り紙付きです。

◎紳士的な対応、穏やかな社風も自慢。職場見学の交通費補助、やUIターン就職の引越代支援などにも取り組んでいます。

森林緑化部はモクモク作業も多いので、人との関わりがニガテでも大丈夫。景観が良くなることで「キレイにしてくれてありがとう!」とマチの人から声をかけられることもあり、使命感を感じます。

飼料部は酪農家さんを訪問して、飼料在庫の管理などを行っています。異動が少ないことから、酪農家さん達との関係も長く深いものに。新商品紹介などもスムーズです。

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] 家畜の飼料・畜産関連資材販売、木材総合産業、造園緑化事業、指定管理業務
[本社所在地] 帯広市東5条南7丁目1番地3
[創立] 1924年10月
[資本金] 4,000万円
[社員数] 48名
[売上高] 4,860百万円(2023年度)
[事業所] ◇本社・土木緑化部(帯広市東5条南7丁目1番地3)
◇飼料部
芽室営業所(河西郡芽室町西9条4丁目1)
中標津営業所(標津郡中標津町緑ヶ丘7番地12)
豊富営業所(天塩郡豊富町大通5丁目)
◇木質製造部・森林緑化部
中標津事業所(標津郡中標津町緑ヶ丘7番地12)
[ホームページ] https://www.keisei-hokkaido.com/

会社の特徴

[平均勤続年数] 14.3年
[平均年齢] 46.3歳
[月平均所定外労働時間] 5.2時間