[勤務先] | 配属部署は希望を考慮して決定致します。 <飼料部> 河西郡芽室町西9条4丁目 標津郡中標津町緑ヶ丘7-12 天塩郡豊富町大通5丁目 <土木緑化部> 帯広市東5条南7丁目1番地3 <森林緑化部> 標津郡中標津町緑ヶ丘7-12 ※本人の意向に沿わない無理な転勤は行いません。 定期的な人事異動もないため、将来を見据えて安心して仕事に取り組めます。 |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[採用予定人数] | 1〜5名 |
[仕事内容] | <飼料部> 勤務地は、芽室営業所、中標津営業所、豊頃営業所のいずれかとなります。 主に酪農家さまに対して、牛の飼料を提案していくお仕事です。 必要な栄養素が調整された配合飼料の販売を目指し、夏場であれば暑熱対策用の餌やビタミン剤・ミネラル剤等のサンプルをお届けしながら、課題などを伺い、関係構築に取り組みます。 <土木緑化部> 帯広本社での勤務となります。 「帯広の森」など指定管理を受託している施設や公園の維持管理、ダム周辺の緑地整備、街路樹の剪定などの業務を行います。 公園では芝部のメンテナンス、遊具の点検・整備や入れ替え、トイレやベンチなどの施設の管理を行い、「帯広の森」に関しては自然観察や木工体験などの行事の開催、広報誌による情報発信、森の調査なども行っております。 <森林緑化部> 中標津事業所での勤務となります。 北海道森林管理局の業務をはじめ、中標津町を中心に、木を切ったり、植林を行ったり、豊かな森林を維持する為の活動を行います。 また、公共施設の維持管理(草刈・清掃など)の現場管理も行っております。 入社後、ハーベスターという機械に乗るための資格を取得して頂く予定です。 |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方 ※学部学科は問いません。 ※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。 ◇普通自動車免許必須(AT限定可)※卒業までに取得でOKです(ペーパードライバー可) |
[時間] | <飼料部> 8:00〜17:00(休憩60分) <土木緑化部> 7:30〜17:00(4月〜12月/休憩90分) 7:30〜16:30(1月〜3月/休憩90分) <森林緑化部> 7:30〜16:30(休憩60分) |
[休日] | 日曜・祝日、土曜は年数回出勤日有 現在完全週休2日制に向けて取り組んでおります。 |
[休暇] | お盆・年末年始、地方祭休み、結婚休暇、慶弔休暇など 有給休暇(入社日に最大10日間付与) 育児休業、介護休業 |
[年間休日] | 115日 |
[初任給] | ◇大学卒・院了/月給201,200円 ◇短大・専門・高専/月給189,200円 |
[諸手当] | 住宅手当:家賃の60%(30,000円上限)、持家の場合30,000円 家族手当:0歳〜中学生5,000円/人、高校生〜大学生20,000円/人 通勤手当:片道2km以上から距離に応じて(20,000円上限) 営業手当(営業職)など当社規程による |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 車通勤可能 退職金制度、継続雇用制度など 資格取得支援制度(業務上必須なものは全額会社負担) U・Iターン支援有/最終面接時の移動費用補助あり(規定あり) 健康診断の再検査やワクチン接種など助成有 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回、賞与年2回 ※2024年度実績:年3.0カ月、その他業績に応じて決算賞与有 |
[試用期間] | 3カ月(同条件) |
[選考] | 写真付履歴書(WEB履歴書での提出も可)・書類選考及び適性検査・面接2回 最終面接から1週間以内に合否のご連絡を致します。 |
[提出書類] | 写真付履歴書(WEB履歴書での提出も可)、成績証明書、卒業見込証明書 |
[ホームページ] | https://www.keisei-hokkaido.com/ |