北海道発!商品誕生エピソード 北海道発!商品誕生エピソード【自然栽培した自家製ハーブを使う心安らぐハーブティー/H”eart”(エイヂ イアード)(新ひだか町)】

2021年4月19日 公開

ナチュラルな香りと味わいが心を癒してくれると、人気が高まっているハーブティー。さまざまな体の不調にも効果があると言われています。自らもハーブを育て、手作りでお茶にしているのが新ひだか町に住む、H”eart”代表の本庄美穂さん。量産品とは一味も二味も違う、本庄さんのハーブティーについてお話を伺いました。

介護や育児の現場に、ハーブで癒しを届けたい!

代表/本庄美穂さん

以前は介護の仕事に就き、もともと自然が大好きだったという本庄さん。ナチュラルな素材であるハーブをうまく活用することで、介護を受ける側にもする側にも癒しを届けられないかと考え、勉強を始めてハーブコーディネーターの資格を取得したそう。仕事を辞めてからは、ハーブを通じて地域との連携や生涯学習などについても学び、ハーブ学習指導員の資格も取得。ハーブティー作りのほか、子どもを持つ地元のママたちを対象とするハーブ講座やヨガの先生とコラボした教室、ハーブ体験会などを開催し、ハーブを生活の一部として取り入れるための活動を始めたそうです。
活動を続けるうちに、いつしか本庄さんは、仕入れたハーブを使うだけではなく自分自身で栽培もしたいと思い始めます。同じ町内にある農家出身だったお母さんの土地を使い、そこでハーブ作りをすることを思い立つのです。

自然の循環を大切に、自家農園でハーブを栽培。

本庄さんのハーブづくりの特徴は、雑草を生かした畑作りにあります。「自然のままに生きているハーブこそ強いエネルギーを持っているはず」と考え、草むしりも水やりも最低限に。農薬や除草剤は使わず、肥料も馬糞堆肥を使う程度だそうです。
「雑草もハーブも同じ植物同士です。土の中でお互いにサポートし合うのではないでしょうか。自然の中での循環というものを大切にしたいんです。蒸し暑そうなら多少草抜きをして風通しを良くしますが、雑草とともに育ったハーブのほうが、元気で生育が良く、香りもいいと感じています」
本庄さんによれば、ハーブは土地のエネルギーに応じて味も香りも変わるもの。その土地で採れたハーブは、その土地の人の体に最も合うのではないかと考えているそうです。当初、農業経験のない本庄さんが畑を始めたのを見て、「大丈夫?」と心配していた周囲の農家たちも、最近ではしっかりと育った本庄さんのハーブを見て「このやり方でこんなふうに育つんだ」と感心しているとか。収穫したハーブは、本庄さんが手作業で干したり必要に応じて食品乾燥機で乾燥。効能や味、色などを考えブレンドを工夫していきます。

ハーブの力で免疫力を高め、トータルで健康な毎日を。

本庄さんが大切に考えるキーワードの一つに「ホリスティック」というものがあります。ホリスティックの語源は、ギリシャ語の「全体性」という言葉で、誰もが持つ自然治癒力を大切にすることで、全身トータルでの健康を目指す考え方を言います。どこか具合が悪い時に、すぐに薬や病院でその部位の問題だけをなんとかしようと考えるのではなく、ハーブを生かして病気を防いだり、生活習慣を見直し、トータルで健康になってほしい、というのが本庄さんの願いなのです。「難しく考えるのではなく、ハーブって楽しい、おいしいというスタートで、もちろんOKですよ」と本庄さん。ハーブティーを普通の飲み物としてとらえ生活の一部に取り入れながら、自分で自分の体を整えていってもらえたら…と話します。
「コロナ禍を通じても、免疫力を上げることの大切さが注目されています。免疫力というのは、喜びを感じたり、楽しい時間があることでアップすると言われます。ハーブを通じて、楽しい時間、ほっと心が休まる時間を提供できたらうれしいなと思っているんです」

ここがこだわり!開発のポイント

農薬や除草剤を使わず、自然のままに栽培。
自家農園「fairy garden」では、農薬や除草剤を使いません。草むしり、水やりも最低限に抑え、自然に近い状態でハーブを育てます。
仕入れは世界基準の認証を受けた業者から。
自家栽培以外のハーブは、本庄さんが吟味を重ねて選んだ静岡県の業者から仕入れ。厳しい世界基準のECOA認証取得品などが中心です。
ゆったりと大きなテトラパックでじっくり抽出。
ゆとりあるテトラパックを使うことで、お湯を注いだ時にハーブが十分に循環。ハーブの味や香りをしっかりと引き出します。

H”eart”(エイヂ イアード)

無農薬で自然のままに育てたハーブを使ったハーブティーは「春那(はるな)」(新ひだか町)、「蔵三」(新ひだか町)、「レ・コードの湯」(新冠町)のほか、インターネットショップ「Creema」「BASE」で購入可能。工房では、体の悩みに合わせたブレンドも行う。
北海道日高郡新ひだか町静内春立92番地
TEL.090-4878-5423
https://hearthearb.thebase.in/

北海道発!商品誕生エピソード

最新記事5件

恐竜から鳥へ、生命の歴史が潜む。作ろう!フライドチキンの骨格標本【いしかり砂丘の風資料館】 2024年2月26日 公開

フライドチキンから生命の進化の歴史をたどるというユニークな講座を企画・指導している同館学芸員・志賀健司さんにお話を伺いました。

親子三代で引き継がれる、汗と涙の結晶。焼カシュー【池田食品株式会社】 2023年10月30日 公開

「焼カシュー」誕生の秘密を、同社三代目であり取締役の池田晃子さんに伺いました。

老舗菓子店の銘菓がリブランディング「生ノースマン」【千秋庵製菓株式会社】 2023年2月27日 公開

連日完売を続ける新商品誕生の裏側を探るべく、製造元である千秋庵製菓本社を訪ねました。

アイヌ伝統の薬草と北海道素材で作るのど飴「MINAMINA」/株式会社The St Monica[札幌市] 2022年4月18日 公開

開発を手掛けた株式会社セントモニカの代表、七戸千絵さんにお話を伺いました。

サムライ煎兵衛/株式会社空と大地[札幌市] 2022年2月28日 公開

侍とせんべい屋の子孫がつくる、道産米100%のせんべい。