飛栄建設 株式会社

2025年04月28日 06:00〜2025年05月19日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

経験を活かし、当社の中心となって活躍してくれる人材を求めています!建築物の工程管理スタッフ募集!
◇従業員9名の職場です。働く環境には自身があります
◇待遇面に関しては、経験・能力をしっかり考慮
建築物の完成を、色々な角度からサポートする【現場管理】として、スタッフを新規採用!
技術を次世代に継承し、当社で活躍してもらうため、今回は経験者を採用したいと考えています!
経験がある程度あれば、レベルは問いません。
家を建てて終わりではなくずっとお客様に寄り添っていくのが、当社の姿勢。最近では写真のような大工の技術が目に見えるようなデザインも多くなりました。優れた技術は正確で精度が高く、美しく見える。
それが出来る気さくな大工も当社には揃っています!
また、長く働いてもらうためにも給与、勤務条件など色々お話ししていきましょう。経験によっては前職の給与なども考慮。是非ご応募お待ちしております!

左から2番目に写っているのが私、社長の松田です。お陰様で10年以上増益増収を続けております。お客様から信頼を頂き、ご紹介からお仕事を貰うことも多くなっています!

「また飛栄建設さんにお願いしたい」「〇〇さん元気にしてる?」というふうに、お客さんの喜んでいる様子が直接わかるのも仕事の魅力の一つ。お客さんの「ありがとう」が結局は一番嬉しいんですよね。




代表/松田卓也
「機械化が進んでも、職人にとって変わる技術はない。」そう思いながら日々働いてます!
この求人情報の特徴
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 本社事務所 札幌市豊平区平岸3条16丁目2番50号 ※転勤はありません |
---|---|
[最寄り駅] | 地下鉄南北線「南平岸駅」から徒歩5分 |
[現場] | 札幌市内・近郊 (現在は札幌市内がほとんどです。時々近郊の現場もありますが、あったとしても事務所から片道1時間以内の場所がほとんどです) |
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[勤務開始日] | 在職中の方など相談に応じます。 |
[仕事内容] | 一般住宅、リフォームの建築物に関わる現場管理業務です。 工事の際に現場の管理を行っていただくほか、業者への見積り依頼、発注業務をおこなっていただきます。 建物が予定通り完成するために、調整業務や工程管理、打ち合わせなど様々な業務をお願いします。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 新築、又はリフォーム工事現場での3年以上の経験者 ※施工管理技士2級又は1級、建築士など資格保持者は尚可 |
[時間] | 8:00〜18:00(休憩2時間/実働8時間) ※近隣住宅への御迷惑になるため、早出・残業はあまりありません。 |
[休日] | 日曜・祝日、他 |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、有給休暇付与 |
[給与] | 月給230,000円〜 ※経験や能力、資格等により決定いたします。 |
[諸手当] | 時間外手当 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可、作業服・ヘルメット・道具一式貸与、退職金制度有(さぽーとさっぽろ) |
[昇給・賞与] | 昇給有、決算手当4月支給有 |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | 電話連絡の上、写真付履歴書持参ください。webからのご応募も可能です。ご不明な点はお気軽にご連絡ください。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 飛栄建設(株)
- 札幌市豊平区平岸3条16丁目2番50号 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-821-9886
札幌市豊平区平岸3条16丁目2番50号
- 会社データ
- 建設業(北海道知事(般ー2)石第14564号)・宅地建物取引業(北海道知事 石狩(6)第6174号)・1級建築士事務所((石)第3795号)
[設立]平成7年3月
[資本金]1,000万円
[従業員数]9名
[ホームページ]https://www.hiei.co.jp/
- 掲載期間
- 2025年04月28日 06:00〜2025年05月19日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
この企業が掲載している職種一覧
飛栄建設 株式会社
大工職人
- エリア・駅
豊平区
地下鉄南北線 南平岸
- 給与
月給275,000円〜 ※経験や能力により決定いたします。
- 時間
8:00〜18:00(休憩2時間/実働8時間) ※近隣住宅への御迷惑になるため、早出・残業はあまりありません。 ※天候不良の場合などで屋根がない状態での現場のときは室内作業ができる現場の応援を主体に行います。
- 車通勤可