ジョブキタ北八劇場コメディシリーズ「病は気から」出演者インタビュー
2025年6月2日 公開
笑いに笑って、心もホッコリ。ジョブキタ北八劇場のコメディシリーズ第二弾「病は気から」が、6月14日(土)から約3週間にわたって上演される。フランスの劇作家モリエールの原作を、演出家・納谷真大が大胆アレンジ! 作品の見所や本作への意気込みを出演者4人に聞いた。
せっかく原作を読んだのに僕の役は出てこなかった(笑)
─まずは作品について教えてください。
柴田 主人公の“自分は病気かも知れない”という思い込みから、いろいろと展開していく物語なんですけれど……。こういうの、どこまでネタバレしていいんですかね?
小林 そうですね(笑)。簡単に言うと、“自分は重病だ”っていう柴田くん(主人公)の思いがどんどん募って、周りを巻き込んでいくドタバタコメディです。フランスのモリエールの作品ですが、納谷さんが大胆にメスを入れていて、原作にない展開やキャラクターがたくさん出てきます。たとえば内崎さん、大田黒さんの役は納谷さんが創作したオリジナルです。
大田黒 そうなんですよ。“モリエールをやります”と言われて、あわてて原作を買って読んだんですが、僕の役は出てこない(笑)。ただそこは“さすが、納谷さん”というか、元々は17世紀が舞台の話なのに現代風に置き換えられてネタが織り交ぜられています。きっと、楽しく見てもらえると思いますよ。
内崎 私の役は本当に今どきの若者という感じです。私に合わせて作っていただいたキャラクターというか。等身大でやりやすい役ですし、若いお客さんも感情移入しやすいんじゃないかと思います。
─柴田さんは2度目の納谷作品。主演が決まった時の心境は?
柴田 納谷さんとはかなり前からの知り合いですが、昨年初めてご一緒させていただいた時、正直、“おっかない先輩”だと思ったんです(笑)。ただ、自分も長く演劇をしていて「先輩」と呼べる人が少なくなってきて、そんな人から主役を任されたのは素直にうれしかったですね。
─コメディ作品だけあり、稽古中も楽しげな雰囲気ですね。
小林 やっている側が楽しくないとなぁ、というところがありますよね。
柴田 稽古を通して納谷さんの“笑いのポイント”をつかみたいと思っています。自分も学生時代から“笑い”を大事にして積み重ねてきましたが、それとは違うものが納谷作品にあります。初心に帰る気持ちで丁寧に取り組みたいです。
─音楽あり、ダンスありの華やかな舞台だとか?
小林 音楽を担当する山木さんはギターを弾きながら舞台に出てきますし、セリフもあります。ダンサーの鈴木さんと大田黒さんとの3人(※)で、幕間でちょこちょこやってきてトリオ漫才みたいに舞台を回す展開も。いろいろ盛りだくさんです。
内崎 鈴木さんが振り付けした全員の“ムーブ”にも注目してほしいです。動きや立ち位置を使って、感情や状況を表現する手法なんですが、自由に動きつつ統一感があって、とってもかっこいいんですよ。
大田黒 幕間もそうですが、開演10分前も要チェックです。僕の数少ない出番なので、ぜひ早めに席についてほしいです(笑)。
柴田 主人公の“自分は病気かも知れない”という思い込みから、いろいろと展開していく物語なんですけれど……。こういうの、どこまでネタバレしていいんですかね?
小林 そうですね(笑)。簡単に言うと、“自分は重病だ”っていう柴田くん(主人公)の思いがどんどん募って、周りを巻き込んでいくドタバタコメディです。フランスのモリエールの作品ですが、納谷さんが大胆にメスを入れていて、原作にない展開やキャラクターがたくさん出てきます。たとえば内崎さん、大田黒さんの役は納谷さんが創作したオリジナルです。
大田黒 そうなんですよ。“モリエールをやります”と言われて、あわてて原作を買って読んだんですが、僕の役は出てこない(笑)。ただそこは“さすが、納谷さん”というか、元々は17世紀が舞台の話なのに現代風に置き換えられてネタが織り交ぜられています。きっと、楽しく見てもらえると思いますよ。
内崎 私の役は本当に今どきの若者という感じです。私に合わせて作っていただいたキャラクターというか。等身大でやりやすい役ですし、若いお客さんも感情移入しやすいんじゃないかと思います。
─柴田さんは2度目の納谷作品。主演が決まった時の心境は?
柴田 納谷さんとはかなり前からの知り合いですが、昨年初めてご一緒させていただいた時、正直、“おっかない先輩”だと思ったんです(笑)。ただ、自分も長く演劇をしていて「先輩」と呼べる人が少なくなってきて、そんな人から主役を任されたのは素直にうれしかったですね。
─コメディ作品だけあり、稽古中も楽しげな雰囲気ですね。
小林 やっている側が楽しくないとなぁ、というところがありますよね。
柴田 稽古を通して納谷さんの“笑いのポイント”をつかみたいと思っています。自分も学生時代から“笑い”を大事にして積み重ねてきましたが、それとは違うものが納谷作品にあります。初心に帰る気持ちで丁寧に取り組みたいです。
─音楽あり、ダンスありの華やかな舞台だとか?
小林 音楽を担当する山木さんはギターを弾きながら舞台に出てきますし、セリフもあります。ダンサーの鈴木さんと大田黒さんとの3人(※)で、幕間でちょこちょこやってきてトリオ漫才みたいに舞台を回す展開も。いろいろ盛りだくさんです。
内崎 鈴木さんが振り付けした全員の“ムーブ”にも注目してほしいです。動きや立ち位置を使って、感情や状況を表現する手法なんですが、自由に動きつつ統一感があって、とってもかっこいいんですよ。
大田黒 幕間もそうですが、開演10分前も要チェックです。僕の数少ない出番なので、ぜひ早めに席についてほしいです(笑)。
毎回キャスト構成が変わるので誰がどんなアドリブで来るかまったく気が抜けません(笑)
─全24ステージ、キャストも多彩な顔触れです。
小林 ダブルキャスト、トリプルキャストで24公演。実は、同じキャストの組み合わせは一度もないんです。台本は同じでもキャストによって演じ方が変わりますから、固定出演の僕らとすると気が抜けない。誰がどんなアドリブを放り込んでくるか分からないですし(笑)。
柴田 僕も稽古中からいろいろ試していて、“こっちがこうやったら、相手はどうなるかな”と挑戦しています。いい稽古を重ねて、本番につなげたいですね。
─では最後に、本作品への意気込みをお願いします。
内崎 24ステージという長丁場は、個人的には最長記録の更新なんです。健康第一で頑張ります。
大田黒 お客さんが何も考えずに笑っていいんだと思える空気を作るのが役目。自分としては人生二度目の演劇で、今後の芸人としての活動に生かせるよういろいろ吸収したいです。
小林 コメディなので、お客様の笑いがエネルギーです。ぜひ劇場に足を運んでいただき、毎回違う舞台を一緒に作りましょう。“巻き込み型”の一体感を楽しんでください。
柴田 24回ありますが、舞台は“今日この一度きり”の一期一会です。モリエールの根底にある“家族”という絆を、笑いながら感じてもらえたらうれしいです。観終わった後、家族に電話したくなるような─そんな時間を届けられるよう、稽古の日から本番まで全力で臨みます。
※配役は日程により異なります。
小林 ダブルキャスト、トリプルキャストで24公演。実は、同じキャストの組み合わせは一度もないんです。台本は同じでもキャストによって演じ方が変わりますから、固定出演の僕らとすると気が抜けない。誰がどんなアドリブを放り込んでくるか分からないですし(笑)。
柴田 僕も稽古中からいろいろ試していて、“こっちがこうやったら、相手はどうなるかな”と挑戦しています。いい稽古を重ねて、本番につなげたいですね。
─では最後に、本作品への意気込みをお願いします。
内崎 24ステージという長丁場は、個人的には最長記録の更新なんです。健康第一で頑張ります。
大田黒 お客さんが何も考えずに笑っていいんだと思える空気を作るのが役目。自分としては人生二度目の演劇で、今後の芸人としての活動に生かせるよういろいろ吸収したいです。
小林 コメディなので、お客様の笑いがエネルギーです。ぜひ劇場に足を運んでいただき、毎回違う舞台を一緒に作りましょう。“巻き込み型”の一体感を楽しんでください。
柴田 24回ありますが、舞台は“今日この一度きり”の一期一会です。モリエールの根底にある“家族”という絆を、笑いながら感じてもらえたらうれしいです。観終わった後、家族に電話したくなるような─そんな時間を届けられるよう、稽古の日から本番まで全力で臨みます。
※配役は日程により異なります。
ジョブキタ北八劇場コメディシリーズ 病は気から
「病は気から?」
「お前たちはみんな、『健康』という名の病に罹ってるんだよ」
どこでもない、どこかの国のお話。
病にすがる孤独な男と、その傍らで揺れ動く、キテレツな人々。
優しさと打算、本音と建前、真実と嘘が交錯して‥
それはまるで、炎上中のSNSのような、
可笑しくも哀しいドタバタ悲喜劇。
病を気にして、人に気を使って、気に病んで、
バズって、バグって、炎上して
─最後はどんな結末が!?
もしかしたら、これはあなた自身の物語なのかもしれません…
「お前たちはみんな、『健康』という名の病に罹ってるんだよ」
どこでもない、どこかの国のお話。
病にすがる孤独な男と、その傍らで揺れ動く、キテレツな人々。
優しさと打算、本音と建前、真実と嘘が交錯して‥
それはまるで、炎上中のSNSのような、
可笑しくも哀しいドタバタ悲喜劇。
病を気にして、人に気を使って、気に病んで、
バズって、バグって、炎上して
─最後はどんな結末が!?
もしかしたら、これはあなた自身の物語なのかもしれません…
原作/モリエール(「モリエール全集」臨川書店刊/秋山伸子訳より)
翻案・演出/納谷真大
音楽/山木将平
振付/鈴木明倫
出演/〈シングルキャスト〉内崎帆乃香、小林エレキ、坂口紅羽、柴田智之、山木将平
〈ダブルキャスト または トリプルキャスト〉五十嵐みのり、梅原たくと、大田黒ヒロタカ、大橋千絵、小野寺愛美、菊地颯平、小島達子、小西麻里菜、鈴木明倫、伊達昌俊、戸澤亮、納谷真大、三浦規寛、箕輪直人、明逸人
翻案・演出/納谷真大
音楽/山木将平
振付/鈴木明倫
出演/〈シングルキャスト〉内崎帆乃香、小林エレキ、坂口紅羽、柴田智之、山木将平
〈ダブルキャスト または トリプルキャスト〉五十嵐みのり、梅原たくと、大田黒ヒロタカ、大橋千絵、小野寺愛美、菊地颯平、小島達子、小西麻里菜、鈴木明倫、伊達昌俊、戸澤亮、納谷真大、三浦規寛、箕輪直人、明逸人
【日程】2025年6月14日(土)〜7月6日(日)
(24ステージ)
※開場は開演30分前
(24ステージ)
※開場は開演30分前
【チケット】
・一般:5,000円
・学生:2,000円
・中学生以下:1,000円
※すべて税込
※前売当日共通
・一般:5,000円
・学生:2,000円
・中学生以下:1,000円
※すべて税込
※前売当日共通
【会場】
ジョブキタ北八劇場
札幌市北区北8条西1丁目3番地
ジョブキタ北八劇場
札幌市北区北8条西1丁目3番地
- 前のページへ
- 次のページへ
ピックアップ情報
最新記事5件
ジョブキタ北八劇場コメディシリーズ「病は気から」出演者インタビュー
2025年6月2日 公開
24ステージ、24通りのキャスト構成!生演奏あり、ダンスありの北八劇場コメディシリーズ第二弾!
高橋 優スペシャルインタビュー
2025年4月14日 公開
全国ツアー開催中の彼に、新アルバムに懸ける思いや「ジョブキタ」読者へのメッセージを伺った。
寒い冬の熱いレース「スノーデュアスロン北海道」が開幕!
2025年1月13日 公開
今年で第12回を迎える同大会にかける想いや今後について、主催のNPO法人花サイクルクラブ副代表の高橋香さんにお話を伺いました。
可能性は無限大!北海道の宇宙ビジネス【宇宙業界探求フェア2024|開催レポート】
2024年12月9日 公開
「宇宙業界探求フェア2024」が2024年11月10日、ジョブキタビルで開催されました。イベントの模様をレポートします。
ジョブキタが応援!寒い冬の熱いレース!スノーデュアスロン北海道2024
2024年1月8日 公開
ジョブキタがサポートしているこの大会。主催を務める高橋さんに、競技の特徴や魅力を聞きました。