北海道で就職しよう!

2026年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2026」へ

株式会社ジャパンテクニカルソフトウェア

  • 合説参加

募集要項

[勤務先] 札幌事業所(札幌市北区北21条西3丁目1-14)
※ほかに全国4拠点あり(東京、水戸、大阪、名古屋)。
配属は希望を考慮しますが、他拠点になる可能性もございます。
[最寄り駅] 地下鉄南北線「北18条駅」「北24条駅」下車徒歩8分
[受動喫煙防止措置] 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
[期間の定め] なし
[仕事内容] <配属職種>
◇業務系システム開発
◇WEBアプリケーション開発
◇医療系アプリケーション開発
◇組込み系ソフト開発
◇モバイル系システム開発
◇ファームウエア開発、ドライバ開発
◇システム運用管理
◇データセンター運用管理
◇システム保守、ヘルプデスク
[教育・研修について] <入社〜6月>
2カ月間、同期全員で新人技術研修を受講しプログラミングの基礎を学びます。
その後、配属先で初めはeラーニングを活用し登竜門である資格の取得に向け
学習します。
<7月〜>
いよいよプロジェクトに参加します。
最初はOJTで簡単なプログラムを組んだり単体テストをしながら、
仕事の仕方や職場に慣れていってください。
入社から半年後には新人フォローアップ研修があります。
<2年目以降>
さまざまな経験の中でプログラム開発スキルを磨き、システムエンジニアとして
キャリアアップしていきます。
業務に必要な技術やビジネススキルは教育制度の中で学ぶことができるので、
心配はいりません。
将来的にはプロジェクトの管理やお客様との交渉など、総合的なスキルを
身につけ多方面で活躍することが最終的な目標です。
<研修制度>
◇新入社員研修
◇階層別研修
◇言語・設計技法等の技術研修
◇資格取得対策研修
◇ビジネススキル研修
◇語学研修・海外研修
[対象] 2026年3月卒業見込みの方、および卒業後3年以内の方
専門学校は専門2年制以上
[時間] 9:00〜17:30(実働7.75時間)
フレックスタイム制度あり(コアタイム10:30〜15:00)
[休日] 土曜・日曜・祝日
[休暇] ◇創立記念日
◇夏期休暇
◇年末年始休暇
◇ウェルネス休暇
◇つわり休暇
◇子の看護休暇
[年間休日] 年間休日127日
[初任給] 札幌勤務者
大学院(修士): 250,200円
大学学部: 238,900円
専門学校(4年): 235,100円
専門学校(3年): 230,000円
高専・短大・専門(2年) : 224,800円
※固定残業代15時間分を含む
(実際の残業時間にかかわらず全員に15時間分の残業代を支給します。
15時間を超えた場合は、超過分の残業代を追加で支給します。)
※他拠点勤務の場合は別途設定あり
[諸手当] ◇通勤手当(全額支給)
◇時間外手当
◇家族手当
◇在宅手当
[福利厚生] ◇各種社会保険完備
◇奨学金返還支援制度
◇借上社宅制度(住宅補助金支給+敷金/礼金/引越し費用の全額を会社負担)
◇確定拠出年金制度
◇フレックスタイム制度
◇在宅勤務制度
◇資格試験受験料補助制度
◇資格取得時の報奨金制度(約150種・・・応用情報技術者15万円など)
◇自己啓発支援制度(社内語学講座・語学通信講座補助)
◇育児休業(最長:満2歳まで)
◇育児短時間勤務制度(最長:小学校3年まで)
◇ウェルネス休暇
◇つわり休暇/子の看護休暇制度
◇病児保育代補助制度
◇介護休業
◇介護短時間勤務制度
◇介護休暇制度
◇特別有給休暇制度(結婚5日など)
◇結婚祝金/出産祝金/慶弔見舞金制度
◇財形預金制度
◇クラブ活動費補助制度
◇健保組合提携の宿泊・スポーツ施設利用制度(関東ITソフトウェア健康保険組合)
[昇給・賞与] ◇昇給年1回(4月)
◇賞与年2回(6月、12月)
[試用期間] 3カ月有(同条件)
[選考] <選考の大まかな流れ>
プレエントリー

会社説明会(対面/WEBにて実施)

エントリーシート提出

適性検査(自宅で受験できるWEBテスト)

一次面接(個別)

二次面接(個別)

三次面接(※場合により)

内(々)定
※一次面接〜内々定まで約5週間程度を予定しております。
[提出書類] ◇エントリーシート(My CareerBoxまたは履歴書)
◇成績証明書
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※応募の際にいただいた個人情報は、当社個人情報保護方針に基づき責任をもって管理し、採用の目的にのみ使用いたします

募集職種一覧

  • 合説参加