| [勤務先] | 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目2-7 |
|---|---|
| [勤務先の変更] | あり |
| [配属先] | 札幌本社 |
| [受動喫煙防止措置] | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置有) |
| [採用予定人数] |
札幌本社:20名 東北支社:5名 東京支社:5名 |
| [期間の定め] | なし |
| [仕事内容] | SOCでは業務用システムの受託開発を中心に行っており、システム開発は主に【提案】【設計】【製造(プログラミング)】【試験】【納品】という流れで進みます。まず提案段階では、お客様の「こんなシステムを作ってほしい」という要望を基に、必要な機能や開発期間、費用などを検討し提案します。契約後の設計では、お客様の業務の進め方を確認しながら必要な画面やデータの流れを整理し、日本語で処理内容を記述したプログラム設計を行います。次の製造では、設計書に基づき指定されたプログラミング言語で実際にプログラムを作成し、試験工程ではプログラムが想定どおりに動作するか、エラー処理や他プログラムとの結合、さらにお客様の環境での動作などを確認します。最後に納品としてシステムをお客様へ引き渡し、操作方法の説明や操作マニュアルの提供を行います。 |
| [対象] |
2026年3月に大学院修了・大学・短大・高専・専門学校を卒業予定の方 上記学校を3年以内に卒業された方(中途採用扱いとさせていただく場合があります) 文系・理系は問いません。入社後は研修で一から学習していただきますので、プログラミング経験がなくても心配ありません。チームで助け合いながら、メンバーと一緒に目標に向かって仕事をしたい方からのご応募をお待ちしております。 |
| [時間] |
8:45〜17:45(実働8時間) ※プロジェクトにより変更の場合有 |
| [休日] | 完全週休2日制(土曜・日曜、祝日) |
| [休暇] | 年末年始(12/29〜1/3)、夏季休暇(3日間)、有給休暇(初年度10日間/入社日から付与、最大年20日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、特別休暇 |
| [年間休日] | 126日 |
| [初任給] |
◇大学院修了 月給227,000円 ◇大卒 月給217,000円 ◇短大・高専・専門卒 月給207,000円 |
| [待遇] |
各種社会保険完備、確定拠出年金、育児休業制度、介護休業制度、退職金制度、社内研修制度(内定者研修、新人研修、情報セキュリティ研修、ヒューマンスキル研修、社外研修)、健康保険組合の助成(大型テーマパーク、道内プロスポーツ観戦、ミュージカル観劇、コンサート鑑賞、スポーツジム、宿泊施設、海外旅行、日帰り温泉、キャンプ場、常備薬、健康飲料等)、親睦会、クラブ活動(各種スポーツ)、各種資格取得支援・助成制度有(弊社で定める以下の資格について、合格の際は受験料を会社で負担します。また一部の資格には合格祝い金を支給します。 ・情報処理技術者試験 ・Oracle Master資格 ・Microsoft認定、MCA/MCP ・その他ベンダー系IT技術者資格) |
| [諸手当] | 通勤手当(実費支給:上限60,000円/月)、時間外手当、住宅手当(0〜35,000円/月)、出張手当、役職手当、扶養手当、暖房手当(札幌本社のみ) |
| [昇給・賞与] | 年1回(4月)・賞与年2回(7月・12月)※2024年度実績 |
| [選考] |
◇コンピュータ職適性検査(WebCAB)…SE職の適性をはかるため、WebCABを受検いただきます。プログラムの問題は出題されませんが、限られた時間内で計算や図形など複数の検査を行います。市販の対策本等で事前に準備をしてから受検ください。 ◇面接…下記のような内容をお聞きし、皆さんの人柄を知りたいと思っています。 ・今までどんなことをがんばってきたか?(学業/部活動/アルバイト他) ・なぜ当社へ応募いただいたか?(IT業界・SE職・SOCを志望する理由) ・当社でどのように活躍したいか? 肩の力を抜いて、面接官と「会話」をする気持ちで臨んでください。 |
| [提出書類] |
◇一次選考 ・エントリーシート ◇最終選考 ・自己PR書(A4用紙1枚片面、書式自由) ・成績証明書 ・卒業(見込)証明書 ・健康診断書 ※選考の合否には影響しません <個人情報の取り扱いについて> 個人情報につきましては、当社の規定に基づき管理し、採用業務以外には一切使用いたしません。また、ご提出いただいた書類の返却はいたしません。 同意の上、ご応募をお願いいたします。 |