北海道で就職しよう!

2026年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2026」へ

本田農機工業株式会社

募集要項

[勤務先] 〒068-0121
北海道岩見沢市栗沢町北本町74
[受動喫煙防止措置] 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
喫煙場所指定
[期間の定め] なし
[仕事内容] 【農業機械の設計】
新製品開発および既存商品改良を行います。入社後の習得でも構いませんが、CADを使った機械製図を行います。具体的には、収穫や耕すための農作業機械、搬送機械の設計業務になります。将来的に新規機械の開発など新しいモノづくりにもチャレンジ頂きたいと考えています。
【農業機械の製造】
工場内で自社の農業機械を製造します。最初は全員、製造部門を経験しますが、将来的には工程管理等を行っていただきたいと思っています。「塗装」「溶接」「板金」「鉄工」「組立」などの作業工程があります。
【農業機械のルート営業】
農業機械メーカーの営業担当として道内の農業機械販売会社へのルートセールスを担当。具体的には当社製品の販売促進や、農機の展示会で機械の説明を行ったり、機械の納品・導入指導を行ったりします。他に農家さんとの設置工事の打ち合わせ、計尺や作業も行います。
【総務その他】
単なる総務仕事だけでなく、広報や新製品デザインまで幅広く対応できる方を期待します。映像系、美術系やネットに長けた方を期待します。
[対象] ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方
◇第二新卒・既卒の方
※学部学科は問いません。
※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。
[時間] 8:00〜17:30
実働8時間/休憩90分
<休憩>
10:00〜10:15(15分)
12:00〜13:00(60分)
15:00〜15:15(15分)
[残業] 残業月5時間未満
[休日] 4〜9月:4週6休(日曜・祝日+月2回土曜)
10〜3月:完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
(他、会社カレンダーによる)
[休暇] GW・お盆・年末年始
教育休暇(最大5日/義務教育までのお子さんの学校行事で取得可能)
有給休暇(消化率は8割以上/時間有給の取得可能)
[年間休日] 年間休日115日
[初任給] ◇大卒/月給172,800円
◇短大・高専・専門卒/月給168,000円
※2026年の支給額は未定ですが、本給は20万円程度の見込です。
[諸手当] 住宅手当(月5,500〜9,000円)
借家料補助(栗沢エリアに賃貸物件を借りた場合、月30,000〜50,000円補助※利用時は住宅手当なし)
精勤手当、家族手当(配偶者/月6,000円、子ども/一人月5,000円)
交通費実費支給(上限15,000円)
決算手当、燃料手当、役職手当、資格手当
資格取得支援制度
[福利厚生] 各種社会保険完備、中小企業退職金共済加入
退職金制度有、岩見沢市勤労者共済会加入
奨学金返済支援制度加入、制服貸与
[昇給・賞与] 昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(8月、12月)
[選考] まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーください。
その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。
<選考の大まかな流れ>
プレエントリー

会社見学・単独説明会・合同企業説明会等

応募

個人面接(最終面接)

内(々)定
[提出書類] 履歴書

募集職種一覧