募集職種
[開催場所] | ◇本社 岩見沢市栗沢町北本町74番地 ※現地での参加が難しい方は、オンラインでも開催(概要の説明)します。 本州や、道内でも遠方のエリアに在学中の学生さんもお気軽にご参加ください。 |
---|---|
[対象] | 2027卒の学生さんで学部学科不問・文系理系問いません。 ◇以下の学生さんにもおすすめ ・農業に係わる仕事を想像できていない ・農業やモノづくりのお仕事に興味がある ・活躍している社会人の先輩と話してみたい ・地元、岩見沢で働きたい ・地元はちがうけど、北海道で働きたい など(もちろん他の理由での参加もOK) ◇1〜2年生、既卒の方のご参加もOKです。 |
[プログラム内容] | <業界研究について> 北海道農業や本田農機の仕事、北海道で働く魅力についての説明 1day(6時間+お昼1時間)インターンを実施します。 <具体的な実施内容> 10:00〜17:00で実施 ◇工場内製造部門の見学 ◇企画(開発)部門で製品開発についてご説明 ◇会社の概要や取り組みを社長からご説明 ◇モノづくりに関するワークショップ (若手社員と交えながら実施) ◇振り返り・質疑応答 ※お昼は昼食をこちらでご用意します。若手社員とお昼を食べながら交流予定。 ※服装はカジュアルな格好でOKです。動きやすい服装、スニーカーなどヒールの無い靴もOK。 |
[開催時期] | 年間を通して随時開催中。 掲載期間は2026年2月末までですが、3月以降の開催も可能です。 開催日時は学生さんの希望に合わせます。 ※開催は平日となります。 |
[開催日数] | ◇1Day(6時間+お昼1時間) ※オンラインでの対応も可能(オンラインは概要の説明のみ) ※遠方の方は複数日や時間調整も可能です。 |
[PR・メッセージ] | ◇昼食は会社でご用意します。 ◇道内の学生さんは交通費実費支給します。 (道外の方は空港からの交通費支給) ◇遠方の方は宿泊費もご相談下さい。 ◇夏休み・冬休み中など長期休み中での開催も可能です。 |
[申し込み方法] | 「申込みボタン」から申込み画面に移動後、連絡内容本文に参加希望日を入力してください。その後、当社からスケジュール調整の連絡をさせていただきます。 ご不明な点や質問などがあれば、お気軽にお問い合わせだけでもOKです。 ※インターンになりますので、選考はありません。 |