北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

有限会社 山田工作所

  • 最終積極受付中
  • 会社見学
  • 既卒者OK

募集要項

[勤務先] 旭川市東旭川町共栄96番地
※転勤なし
[最寄り駅] ◇JR旭川四条駅から車で約14分
◇旭川市中心部(旭川市役所)から車で約14分
※車通勤しているスタッフが多いです
※車を持っていない方は、通勤方法等相談に乗りますのでご安心ください
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙、喫煙スペース有
[採用予定人数] 1〜2名程度
[期間の定め] なし
[過去採用実績数] ◇2024卒:1名(女性1名)
◇2023卒:0名
◇2022卒:4名(男性4名)
<主な採用実績校>
東海大学(国際文化学部)、星槎道都大学、北海道芸術デザイン専門学校、旭川龍谷高等学校、北海道旭川農業高等学校、東川高等学校など
※過去5年の新卒離職者/0名
[仕事内容] 家具製造業務。まずは簡単な作業からスタート。未経験スタートの新卒社員も多数在籍しており、安心して始められる環境です。
入社後は下記4つの部門を回りながら、基礎的な作業を学びます。研修期間はおよそ半年(状況により変動あり)。
<主な作業内容>
◇木取り:仕入れた木材(木やベニヤ合板等)を家具製造に適したサイズに採寸・カット
◇加工:木取り後の木材に穴あけや溝加工を施す
◇塗装・研磨:塗装後の木材を乾燥させ、磨き仕上げる
◇組立・梱包:金具の取り付け、部品の組立、梱包作業
[教育・研修について] 当社に入社したスタッフの約9割は、「とりあえず就職したい」という理由で応募しています。
「家具が好き」「モノづくりがしたい」という人よりも、その理由の方が圧倒的に多いです(笑)でも、それで全然OK。
まずは、あなたが何に興味を持てるのかを見つけてもらうことから始めます。4つの部門で働く先輩たちの姿を見て、「これやってみたいな〜」と思ったら、そこで初めて教育をスタート。興味が見つかるまで何年でも待ちます。
実際に、「加工がやりたい!」と言って半年後に配属された人もいれば、入社から10年経ってやっと興味を見つけ、その後部門長にまで成長した人もいます。
[対象] ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方
◇第二新卒・既卒の方(2023年3月〜2025年3月卒の方)
※学部学科は問いません
※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談ください
※自動車免許を持っていない方も応募OKです
[定年制] 当社ではあえて定年制を設けていません。
※ずっと同じ条件で働き続けるということではなく、60代以降は体調面などを考慮し、定期的な面談で休日日数の増加など、その年代に合わせた働き方へ切り替えています
[時間] 8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間)
[残業] 原則定時退社
※残業はほとんどありませんが、繁忙期(3〜4月)には、1日1時間程度の残業が1〜2週間ほど発生する場合があります。
※直近実績:2025年1〜8月の8カ月で合計15時間(平均すると月2時間未満)
[休日] 週休2日制(日曜・祝日、他)
※12月上旬に来年度以降の年間休日カレンダーをお渡ししています。
※できる限り土日休みになるよう年間休日カレンダーを作成しています。
[休暇] GW・お盆・年末年始、有給休暇、産休・育休取得実績有
<下記今年度予定/指定有休含む>
GW/10連休
お盆/8連休
年末年始/9連休
[年間休日] 年間休日108日
※家具製造業は休みが少ないと思われがちですが、当社では受注段階で納品スケジュールをお客様と共有し、年間休日108日を確保しています。
[初任給] ◇大卒/月給205,000円
◇短大・専門卒/月給200,000円
◇高卒/月給195,000円
[諸手当] 時間外手当
[福利厚生] ◇各種社会保険完備
◇車通勤可(無料駐車場完備)
◇作業着支給
◇社員旅行(希望者のみ/年1回、行き先は毎年、若手社員がチョイスします)
◇社内レク(希望者のみ/バーベキューやボウリング大会、新年会、忘年会、花火等/費用は親睦会年会費1,000円のみ)
◇休憩室・個人ロッカー・水洗トイレ有
◇資格取得支援制度有(技能士/希望者のみ)
◇髪型・髪色・ピアス・ネイルは自由(オシャレを楽しみながら働けます)
◇年1回の社長面談(最近の悩みや困りごとの相談から雑談まで、気軽に話せます。実際に「工場が暑すぎる」という声を受け、設備改善を行った事例もあります)
[昇給・賞与] 昇給有
[UIターンサポート] ◇社長の出張タイミングが合えば、東京等での面接も可能(実績有)
◇会社見学や面接時に「旭川空港」「旭川駅」への送迎もOK
◇道内各地から新卒入社実績有/札幌・函館・帯広・網走など、旭川以外から新卒で入社した先輩も活躍中。初めての一人暮らしや住む場所の相談もOK
[自然環境アピール] ◇北海道のほぼ中央に位置し、北国の豊かな自然と都市機能が調和する北海道第二の都市です。
◇全国屈指の人気を集める「旭山動物園」や、上質なパウダースノーが降り注ぐ「スキー場」など、自然を堪能できるスポットが多彩です。ウィンタースポーツを堪能するには最高の場所です。
[住環境アピール] ◇札幌市まで車(高速道路利用)で約1時間30分
◇羽田空港から旭川空港まで約1時間40分
◇東京都心・大阪市・札幌市のような大都市ではないですが、交通機関も整備され、買い物や仕事をするのにも困らない街です。
◇地震もとても少ない地域です(震度5以上の地震は過去の観測史上「1度」もありません。今後30年間に震度6弱以上の地震が発生する可能性は0.9%)
※気象庁が公表している「地震データベース」「地震ハザードカルテ(2024年基準)」より
[選考] まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーください。
その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。
<選考の大まかな流れ>
(1)エントリー
(2)会社見学・体験、社員との雑談交流(任意)
※木取りと加工を中心に体験していただく予定です。希望があれば、塗装や研磨の業務も体験可能ですので、興味がある部門があれば、見学・体験時に教えてください。
(3)応募
(4)会社見学・体験(30分〜1時間程度)&個人面接(1回)
(5)内定
※当社では書類選考・適性検査・筆記試験は行っていません。
「ものづくり」に興味を持ってくれたこと自体が嬉しく、社長自身が「なぜうちに興味を持ったのか」を直接お聞きしたいと考えています。エントリーシート1枚で判断するような採用はしていません。
[提出書類] ◇写真付履歴書
◇卒業見込み証明書(可能であれば)
◇成績証明書(可能であれば)
◇健康診断証明書(可能であれば)
[ホームページ] https://yamadaworks.com/i/
[関連リンク] 当サイトにインタビュー記事配信中!私が選んだ職場も併せてご覧ください。
※「私が選んだ職場」をクリックしてください
連絡先
Tel:0166-34-6452
旭川市東旭川町共栄96番地
会社データ
家具製造
掲載期間
2025年08月25日 06:00 〜2026年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。