[勤務先] | 下記よりご希望に応じて配属いたします。 「生まれ育った地元で働きたい」「学生時代過ごした場所で働きたい」「住んでみたい場所がある」「◯◯な仕事がしたい」など、まずは色々とご相談ください。 <室蘭エリア> ◇本社(総務部・経理部・営業部) 室蘭市海岸町1丁目58番5 ◇輸送部 室蘭市東町3丁目2番1号 ◇現業部 室蘭市築地町147番地3 ◇白老港事業所 白老郡白老町字石山331番地 <札幌エリア> ◇札幌支店(輸送部・倉庫部) 札幌市白石区流通センター5丁目3番20号 ◇恵庭倉庫事業所・恵庭ビール事業所 恵庭市戸磯573番地13 ◇北広島事業所/北広島市北の里3番地22 <苫小牧エリア> ◇苫小牧支店(輸送部・営業部) 苫小牧市新明町1丁目6番9号 |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | デスクワークを中心とした事務業務全般に従事いただきます。 <仕事例> ◇パソコンでの書類作成 ◇お客様からの仕事依頼対応・手配 ◇伝票・請求書の作成、データ入力 ◇ドライバーの配車管理・手配 ◇船長・ドライバーとの電話やメール対応 |
[1日の流れ] | <勤務例> 8:15〜 ◇出社、ヤードのシャーシ管理 (トレーラの有無の確認/管理者からの資料をみて確認) ◇ドライバーの体調や運送状況を見ながら明日の配車を組んでいく ◇荷物が多い場合は協力会社への指示書作成、FAX送信作業 12:00〜 休憩 スタッフ同時でランチに行くことも有ります。 13:00〜 ◇明後日の準備(協力会社への調整や軽い配車調整) ◇海上コンテナの管理(書類作成、確認作業) 18:00〜退社 |
[教育・研修について] | 本社にて座学研修(社会人マナー・会社の歴史や事業紹介・基礎知識)や各現場周りを1カ月程度行い、その後各事業所への配属となります。 配属後も教育担当の先輩スタッフ始め、皆でサポートしますのでご安心下さい。 |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方(2023年3月〜2025年3月卒の方) ※学部学科は問いません。 ※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。 |
[定年制] | 60歳定年 65歳まで再雇用制度有り |
[時間] | 8:00〜17:00(休憩60分) 部署によりますが、隔週土曜日勤務があります(8:00〜12:00) |
[残業] | 月平均5〜10時間程度 ※部署により変動有り |
[休日] | 担当部署により変動があります ◇本社/土曜・日曜・祝日休み ◇輸送部/日曜・祝日 ◇現業部/日曜・祝日 ◇白老港事業所/日曜・祝日・土曜隔週 ◇札幌支店(輸送部・倉庫部)/日曜・祝日・土曜隔週 ◇恵庭倉庫事業所・恵庭ビール事業所/日曜・祝日・土曜隔週 ◇北広島事業所/日曜・祝日・土曜隔週 ◇苫小牧支店 輸送部/日曜・祝日・土曜隔週 営業部/土曜・日曜・祝日休み ※正月休み、夏期休暇、誕生日休暇、年次有給休暇(初年度から20日付与)、育児休業・看護休暇取得実績有り |
[初任給] | 月給173,000円〜+手当等 大卒の方/月給193,000円〜+手当等 |
[収入例] | 月収197,000〜243,000円 |
[諸手当] | ◇交通費規定支給(上限月9,000円まで) ◇家族手当(月43,500〜47,500円) ◇燃料手当(48,000〜120,000円) ◇時間外手当 |
[福利厚生] | ◇各種社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金) ◇退職金制度(勤務1年以上) ◇車通勤可(無料駐車場完備)◇資格取得支援制度有 ◇作業服貸与 |
[昇給・賞与] | ◇昇給有り(4月) ◇賞与年2回(7・12月) |
[選考] | まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリー、またはお電話にてご連絡ください。 お電話の際は「ジョブキタ就活を見た」と伝えていただけるとスムーズに担当へお繋ぎできます。 エントリーを確認次第ご連絡いたします。 具体的な選考フローのご説明もいたしますので、不明点があればお気軽に質問してくださいね。 エントリー前、エントリー後の「会社見学申込」も可能です。 <選考の大まかな流れ> ジョブキタ就活WEBよりエントリー、またはお電話でご連絡下さい。 ↓ ご希望の方は是非見学にもお越し下さい。 ※こちらへの参加は任意です。参加せずにご応募いただくことも可能です。 ↓ 応募書類を提出(書類選考通過者にのみご連絡いたします) ↓ 面談(1回の予定) ※面談の際に施設見学を行うことも可能です。 |
[会社訪問] | 随時会社見学も承っております。ご希望の方は「会社見学申込」よりお申し込み、またはお電話ください。 |
[提出書類] | 写真付履歴書をお願いいたします。 卒業証明書(または卒業見込み証明書)、成績証明書は内定後の提出でOKです。 |