高玉建設工業株式会社

正社員 土木技術者見習

2025年10月27日 06:00〜2025年11月24日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

土木施工管理(見習)募集!
女性技術者も活躍しています。

資格ない方も育てます!
仕事の内容は技術系ですが、普通科・商業科等の卒業者でもハンデはありません。

若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業!

▼未来の技術者を育てる
安全管理を徹底し、社員が安心して働ける環境づくりに注力しています。技術職は50代以上が中心ですが、20代の若手も増えており、人材育成にも力を入れています。
資格取得の講習費や受験費用はすべて会社が負担。高卒で入社した社員は、企業委託生として1年間、給与を受け取りながら専門学校で土木の基礎を学べ、今年現場にデビューをした女性もいます。

▼建設ディレクターを育成
書類作成や写真管理などを専門で担当し、現場管理の仕事をサポートする役割を担います。これにより、技術者の負担軽減を目指しています。

▼お試し就労体験制度
有給で1日から5日の就労体験が可能です。応募前の職場見学も歓迎します。

ここ数年はICT技術の導入による作業の効率化も進めており、重機の自動化やドローンを使用した測量、空撮した画像データの3D化などに取り組み、機械化も進んでいます。

建設の仕事は、道路を作ったり橋を架けたりと、結果が形になって残る。インフラを整えて人の暮らしを支えているというやりがいは、この業界じゃないと味わえないものだと思います!

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 〒086-0205 北海道野付郡別海町別海常盤町5番地
[最寄り駅] 根室本線 厚床駅より車で24分
[勤務先の変更] なし
[受動喫煙防止措置] 喫煙室設置あり
[期間の定め] なし
[仕事内容] 建設業・建設工事の施工管理全般に従事していただきます。
◇品質管理:造っている物の品質を検査し、必要な場合は修正して記録に残します。
◇原価管理:適正な価格で良い物を造るために、費用の掛かり具合をコントロールします。
◇工程管理:決められた工期までに工事が完成するよう、スケジュールの管理を行います。
◇安全管理:働く人が怪我をしたり、地域の人に迷惑が掛からないように、安全な職場を作ります。
[仕事内容の変更] なし
[教育・研修について] 入社から数年間は先輩技術者と共に工事を担当し、仕事を覚えていただきます。パソコンや測量機器などの操作も丁寧に指導します。
[資格] 高卒以上
普通自動車免許(AT限定可)
<以下資格あればなお可>
1級土木施工管理技士
2級土木施工管理技士
測量士補
[求める人物像] 未経験者応募OK、資格のない方も応募OK
仕事の内容は技術系ですが、普通科・商業科等の卒業者でもハンデはありません。
<以下経験あれば尚可>
パソコン操作できる方(Excel・Word)
[年齢] 40歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
[時間] 7:30〜17:00(休憩90分/実働8時間)
1月から4月は始業時間が9:00まで繰り下がる場合あり※終業時間は変更なし
[残業] 月平均時間外労働時間11時間
[休日] 完全週休2日制(土日祝休み)、他
[休暇] ◇特別休暇(GW・年末年始)
◇年次有給休暇(6カ月経過後10日付与)
◇年次有給休暇の他、年5日のリフレッシュ休暇
◇子育て休暇制度有(小学生以下の子を扶養する者が申請した場合は、年間に5日の有給の子育て休暇を付与)
[年間休日] 年間休日105日
[給与] 月給208,250円〜280,494円
(固定残業代として5時間分7,250円〜9,765円含む。超過分別途支給)
[入社時の想定年収] ◇30歳独身(高卒・無資格の場合)
350万円(月給245,000円、固定残業5時間含む)
[諸手当] ◇資格手当:3,000円〜10,000円
◇配偶者手当:5,000円
◇扶養手当 :3,000円〜5,000円
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度有
※勤続年数1年以上
確定拠出年金・財形制度あり、車通勤可(駐車場完備)
◇根室振興局管外からの採用者には、転居費用支援制度(家具・家財の運搬費、新居の敷金・礼金・前家賃など)を設けています。
◇お試し就労体験制度(有給で1日から5日の就労体験)を設けています。
◇資格取得支援制度
職務の遂行に必要だと会社が認める資格を取得しようとする場合には、受験料、講習会費用、書籍購入費用、交通費、宿泊費等、必要な費用を負担します。
◇住宅取得祝金
勤続年数が10年以上の職員が別海町内に住宅を取得した場合に100万円支給します。
◇慶弔祝金、見舞金制度、慶弔休暇制度
従業員とその家族に慶弔があった場合に、祝金、見舞金の支給と有給の特別休暇を付与します。
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年3回有
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[UIターンサポート] 別海町では、UIJターンを検討されている方を積極的にサポートしています。遠方にお住まいの方は「オンラインでの面談」もご相談ください。まずは仕事内容や町の雰囲気について、お気軽にご相談ください。また、「実際に町を見てから決めたい」という方には、見学の希望や面接日程を柔軟に調整します。
北海道外や北海道内から別海町及び近隣市町村へ移住をお考えの方は、住居のこと、生活のこと、その他ご相談に応じます。
家族で移住をお考えの方もお住まいのことなど何でもサポート致します。
町内に居住する新規学卒者の方、U・I・Jターンによって町内に移住した方が、町内事業所に就職した場合に『就職奨励金』を交付します。さらに、奨学金の返還がある方は『奨学金返還』を追加します。支給にあたっては対象要件等がありますので、詳細については下記の別海町の特設ページをご確認ください。
[自然環境アピール] 別海町は、大規模な酪農が盛んな地域として知られ、質の良い牛乳や乳製品を全国に届けています。
広大な牧草地でのびのびと育った乳牛が生み出す、新鮮で濃厚なミルクは町の誇りです。
また、漁業も盛んで、秋には鮭、夏には希少な北海シマエビ、そして11月〜6月には美味しいホタテなど、四季折々の海の幸に恵まれています。
[住環境アピール] 別海町から車で約30分の距離に根室中標津空港があり、道内・道外の各主要都市へ就航しています。
道外から来る方は空港が近いのは何かと安心ですよね。
別海町には幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校もあり、お子さんの教育面でも安心です。
町立病院やスーパー、複数のコンビニもありますし、車で20〜30分程の距離の隣町、中標津町には大型ショッピングセンターもあるので、生活面で困ることはほとんど無いと思います。
[応募方法] Webから応募ください。応募書類として履歴書をご用意下さい。
※応募前に電話でのお問い合わせも可能です。
[応募後の流れ] 書類選考の上、面接日調整のご連絡をいたします。
※遠距離よりの応募の場合事前面接としてZOOM等オンラインによる面接可能です。
[会社訪問] 応募前職場見学を歓迎します。
[関連リンク] くらしごと記事はこちらから
別海町就職奨励金事業
連絡先
Tel:0153-75-2011
〒086-0205 北海道野付郡別海町別海常盤町5番地
会社データ
北海道開発局、北海道、別海町等が発注する公共事業(土木工事、舗装工事、道路維持等)を主に釧根管内で施工する建設会社です。
[ホームページ]https://takatama-k.com/
掲載期間
2025年10月27日 06:00〜2025年11月24日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

札幌シーフーズ株式会社 新千歳空港店

札幌シーフーズ株式会社 新千歳空港店正社員立ち食い寿司屋物販スペースでの販売スタッフ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

千歳線 新千歳空港

詳細を見る
夕張鉄道株式会社 野幌営業所

夕張鉄道株式会社 野幌営業所契約社員バス運転手・地域魅力発信推進のための地域おこし協力隊

エリア・駅

江別・岩見沢

函館本線 高砂

詳細を見る
NEW ERA SAPPORO

NEW ERA SAPPORO契約社員キャップ等ファッションアイテム・アパレル接客販売スタッフ

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る