募集要項
| [勤務先] | 株式会社ロゴスホーム 苫小牧工場 北海道苫小牧市勇払163-2 |
|---|---|
| [最寄り駅] | JR沼ノ端駅から車で10分 |
| [勤務先の変更] | なし |
| [受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙(喫煙所あり) |
| [期間の定め] | なし |
| [仕事内容] | ロゴスホームで建築する住宅の壁・床などの組み立て工場にて、木材の加工・組み立て作業。工程ごとに作業が分かれており、体を動かす作業から軽作業までさまざまです。無理のない範囲からスタートでき、慣れてきたら少しずつ担当工程を増やしていきます。 工程によっては力を使う場面もありますが 、個人の適性に応じて作業を分担しておりますのでご安心ください。 |
| [仕事内容の変更] | なし |
| [募集の背景] | 住宅業界では職人不足が大きな問題となっている昨今。 当社では工場で壁・床などを作成し、それを現場まで運んでブロックのように組み上げるモジュール住宅という工法を導入し、生産性を高めるべく、新工場を昨年11月に新設しました。 現在は社員20名ですが、生産ラインの拡大のため25〜30名規模体制への増員を行っています。 「見て覚えろ」なんて古い考えは一切ありません。業界では珍しい「研修マニュアル」も用意しており、未経験者を育成していく体制は万全です。 |
| [資格] | 普通自動車免許(AT限定可) ※下記資格保持者は優遇します。 フォークリフト、中型免許、小型移動式、クレーン玉掛け |
| [求める人物像] | お人柄重視の選考となります。 |
| [年齢] | 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
| [時間] | 8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間) |
| [残業] | 月15時間程度 |
| [休日] | 週休2日制(土曜・日曜) |
| [休暇] | 年末年始休暇 夏季休暇 慶弔休暇 バースデー休暇(1日) 育児休業(取得実績あり) 年次有給休暇(6カ月経過後10日付与) ※有給休暇は取得しやすい雰囲気です。 |
| [年間休日] | 年間休日120日 |
| [給与] | 月給207,143〜285,715円 ※給与額は経験他、前職収入などを考慮の上、決定致します。 ※年収例290〜400万円 |
| [年収例] | <入社1年目・月給207,143円・年間賞与:2.0カ月の場合> 年収2,900,000円 ※社歴や年齢は関係なく、実績・実力で評価する風土です。 |
| [諸手当] | 交通費実費支給(片道2km以上、上限月25,000円) 役職手当・超過勤務手当・在宅勤務手当 |
| [福利厚生] | 各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) 持家援助(当社建築住宅に限る) 産前・産後・育児休暇制度、育児短時間勤務制度 介護休暇制度、介護短時間勤務制度 慶弔・災害見舞金、慶弔・災害休暇 再雇用制度 定期健康診断 社員紹介報奨金 社員持株制度 確定供出年金制度 保険加入団体割引制度 表彰制度 |
| [昇給・賞与] | 昇給年1回有(7月) 賞与年2回有(7月/12月、2.0カ月分/前年度実績) |
| [試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
| [応募方法] | 写真付履歴書・職務経歴書を郵送・Web応募・FAXいずれかの手段にてお送りください。 ※履歴書には希望職種名・勤務先・メールアドレスの記載もお願いします。 |
| [応募後の流れ] | 書類選考→1次面接→面接→適正検査→内定 ※面接の順序、回数は変更になる場合がございます ※この求人は、株式会社ロゴスホームからの委託に基づいて、グループ親会社である株式会社ロゴスホールディングスが投稿し、応募管理・面接調整を実施しています。 応募情報などの個人情報は、採用企業(雇用主)が取得しますが、株式会社ロゴスホールディングス(ロゴスホールディングスグループ)にも提供される場合がありますのでご了承ください。 |
| [関連リンク] | 弊社の会社紹介・スタッフインタビュー・その他の求人一覧はコチラ |


