NPO法人手と手 就労支援センター手と手
2025年10月27日 06:00〜2025年11月10日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

毎日ちょっとずつ違う作業が楽しい!就労支援×農業×ものづくり
就労継続支援B型事業所にて、障がいのある利用者さんと一緒に、ものづくりや農業を中心としたさまざまな作業を行います。
それぞれのペースや得意なことに合わせながら
「できた!」「楽しかった!」という気持ちを
一緒に重ねていくお仕事です。
利用者さんが作った商品は当法人が運営している
北海道大学総合博物館のカフェやショップ
旭山記念公園レストハウスなど
さまざまな場所で販売されています。
そのため、みなさんの頑張りがしっかりと社会へとつながっていきます。
農業や自然、地域、そして人との関わりに興味のある方、福祉が初めての方も応募OKです!
利用者さんをサポートしながら、一緒に楽しく体を動かしながら作業します。
2017年よりみのり農園にて自然栽培の農業をスタート。就労支援を行いながら、農業を行う、いわゆる「農福連携」として注目度も高まっています。現在、ともに働く利用者さんは21名です。

送迎が必要な方にはワゴン車などで送迎をします。

<さっぽろ雪まつり福祉ボランティアハウス>ボランティア研修、利用希望者との相談などなど、運営すべてを行っていきます。

私たちの農業は、農薬や化学肥料に頼らない「自然栽培」。 自然のリズムに寄り添いながら、命を育てる作業は、利用者さんにとっても大きな学びや喜びになります。
この求人情報の特徴
- 未経験OK
- 車通勤可
募集要項
| [勤務先] | 〒002-8025 北海道札幌市北区篠路5条9丁目12-1 「就労支援センター手と手」 |
|---|---|
| [最寄り駅] | JR篠路駅 徒歩16分 |
| [受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
| [期間の定め] | なし |
| [勤務開始日] | 勤務開始時期はご相談ください |
| [仕事内容] | ◇クラフト制作、手工芸、加工品づくり(当法人が運営している北大総合博物館ミュージアムショップの商品、簡単な加工食品など) ◇軽作業(袋詰め、清掃、資材整理など) ◇作業の準備・片付け、環境整備 ◇利用者さんへの作業サポート、声かけや見守り ◇利用者送迎(ワゴン車使用)や農作業サポートの運転業務 ◇自然栽培による野菜の栽培・管理・収穫・出荷作業 |
| [資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
| [求める人物像] | 未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK |
| [時間] | 9:00〜18:00(休憩60分/実働8時間) ※送迎の関係で8:30〜17:30での勤務もあります |
| [休日] | 土曜・日曜 ※繁忙期、出店などの場合振替休日となる場合がありますが、前もって相談できます。 |
| [給与] | 月給190,000円 |
| [入社時の想定年収] | 294万円(月給190,000円、賞与2回・諸手当含む) |
| [待遇] | 髪型自由 |
| [諸手当] | 交通費規定支給、資格手当、扶養手当、などあり |
| [福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)、スタッフ旅行あり(勤続3年以上、ネパールへ) |
| [昇給・賞与] | 昇給有、賞与年2回有(前年度実績合計3.5ヶ月分) |
| [応募方法] | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
| [応募後の流れ] | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。 面接時、写真付履歴書をご持参ください。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 就労支援センター手と手
- 〒002-8025 北海道札幌市北区篠路5条9丁目12-1 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:080-2871-0801<担当 辻>
札幌市豊平区豊平7条8丁目1-17
- 会社データ
- 就労支援事業など
[ホームページ]法人ホームページはこちらから
- 掲載期間
- 2025年10月27日 06:00〜2025年11月10日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。


