大同運輸株式会社 本社営業所

正社員 運行管理業務全般スタッフ

2025年10月20日 06:00〜2025年11月17日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

現場と会社をつなぐ“調整力”が活きる仕事。
経験ゼロの未経験から、会社の動きを支える運行管理者へ。
チームで助け合いながら成長できる環境です。

土日休み!幅広い年代のスタートを応援しています。

◎会社を支える“司令塔”の役割
トラックが動いてこそ会社の収益が生まれます。運行計画をコントロールし、ドライバーと現場をつなぐ重要なポジションです。

◎仲間とつくる最適な流れ
配送ルートやドライバーの配置を考え、スムーズな運行を実現。
パズルを組むように全体を整え、計画通りに動いた瞬間の達成感は大きなやりがいです。

◎チームで支え合う風通しの良さ
ドライバーやお客様とのやり取りを通して、信頼関係を築く仕事。助け合いながら解決する雰囲気があり、連携の力で良い運行を生み出します。

◎ゼロから育てます
運行管理者資格を持つ方は即戦力として活躍OK!
未経験でも一から学べる研修・フォロー体制があります。

運行管理として独り立ちできるまで、丁寧な指導と引き継ぎをしますので、安心して下さい。転職に不安を感じる方も仕事内容の説明や、勤務開始日の相談にも応じます。応募前の相談もお気軽にお問い合わせ下さい。

◎残業も少なく、プライベートも充実!
日本海事協会の「働きやすい職場認証制度(一つ星)」に認証をされるなど、ワークライフバランスも大切に、働きやすい職場作りをしてあなたをお待ちしています。

安定して成長中!
セメントや生コンなどの輸送を主体として、創業66年の安定企業。現在、北海道新幹線関連工事などもあり業務拡大中!

安定して成長中! セメントや生コンなどの輸送を主体として、創業66年の安定企業。現在、北海道新幹線関連工事などもあり業務拡大中!

長期休暇も有り!
GWは暦どおりの休日、お盆は3日間、年末年始は5〜7日間…など、しっかり休めます!
2025年からは、土曜日も休みになり、週休2日制移行しました!
更に働きやすい職場つくりをしていきます!

長期休暇も有り! GWは暦どおりの休日、お盆は3日間、年末年始は5〜7日間…など、しっかり休めます! 2025年からは、土曜日も休みになり、週休2日制移行しました! 更に働きやすい職場つくりをしていきます!

現在道内10事業所。セメントや関連製品の輸送を主体として成長してきました。
大同グループとして、大同倉庫株式会社をはじめ7社のバックボーンがあり、将来を見据えて、安心して働けます。

現在道内10事業所。セメントや関連製品の輸送を主体として成長してきました。 大同グループとして、大同倉庫株式会社をはじめ7社のバックボーンがあり、将来を見据えて、安心して働けます。

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 大同運輸株式会社 本社営業所
小樽市手宮1丁目3-1
[最寄り駅] JR函館本線 小樽駅 徒歩25分
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙、喫煙所あり
(屋外に喫煙用スペースあり)
[期間の定め] なし
[仕事内容] 今回の募集は、バラセメント輸送に関する配車・運行管理業務です。
本社営業所からトラックの動きを支える“司令塔”として、会社の運営を支えます。
【具体的な仕事内容】
◇ 生コン工場や現場とのやり取りを行い、「何を・どれだけ・いつ運ぶか」を把握し、車両とドライバーを効率よく割り振ります。
◇ ドライバーの点呼・体調確認・勤務時間の管理、安全運転のための声かけなど、日々の運行をサポートします。
◇ 納期や数量の調整など、お客様や社内との連携を行い、スムーズな運行を実現します。
◇ 車検・点検など車両管理や、運行に関する帳票入力などの事務処理も担当します。
※経験が浅い方も、先輩が丁寧に引き継ぎ・サポートします。
一歩ずつ学びながら、チームの一員として成長できる環境です。
自分が組んだ計画通りに運行が進んだ時の達成感は、この仕事ならではのやりがいです。
[教育・研修について] 最初は当社の運行管理社員(所長)が、指導や引き継ぎを一つ一つ丁寧にしていきますので、安心して下さい。
また、運行管理者の資格が無い方は、資格取得にむけて、当社が負担などのバックアップもしますので、ぜひチャレンジして下さい。
ドライバー皆で、あなたを温かく迎えますので、安心して飛び込んで来て下さい。
[資格] 普通自動車免許 必須
※運送業の管理経験があれば尚可
※大型ドライバーの経験や、免許がある方は活かせます。
※運行管理者有資格者優遇します(資格が無い方は、当社で資格取得をバックアップします)
[求める人物像] 幅広い年代からのスタート応援します。
未経験者応募OK、経験者(運送業の管理経験)、ブランクOK
[年齢] 60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
65歳まで再雇用制度有
[時間] 8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)
※多少変動あり
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜)
※稼働状況に応じ変動あり
※2025年からは、土曜日も休みになり、
週休2日制(土曜・日曜)、移行しました。
働きやすい職場づくりを更に進めていきます。
※平日休み希望も可、柔軟に対応します
[休暇] GW・お盆・年末年始
(※GWは暦通り、お盆は3日間、年末年始は5〜7日間,稼働状況により変動あり)
有給休暇
(6カ月経過後の年次有給休暇日数10日)
[年間休日] 113日
[給与] 月給250,900〜302,210円
※年齢に応じ変動
※固定残業含む(月53,920〜58,200 円/40時間分、超過分は追加支給)
[入社時の想定年収] 355〜430 万円(月給250,900〜302,210円、賞与年3回・諸手当含む)
※昨年実績による
[諸手当] 交通費規定支給(日額480円、25km以上525円/月平均10,000円)
[福利厚生] 車通勤可(駐車場完備)
各種社会保険完備(雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金)、
退職金制度有
(退職金共済加入、勤続3年以上)
[昇給・賞与] 昇給有、
賞与年3回有
[試用期間] 試用期間2〜最長3カ月有(期間中日給11,500円、交通費別途規定支給)
[UIターンサポート] UIターンも応援します。
入社日相談や、電話での相談やお問い合わせ、リモート面接なども対応します。
[応募方法] Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
写真付履歴書を郵送またはWEB添付
(書類選考の上、追って面接いたします)
※面接は本社営業所を予定していますが、
希望により苗穂営業所や、石狩営業所も可能です。
現在、在職中の方などお気軽にご相談下さい。

★<管理部 次長 長谷川より>
当社のまず自慢したい部分は、定着率がよく、一度入社した社員が長く働いてくれることです。
他社を経験して、やっぱり当社の雰囲気が好きで戻ってきたスタッフもいます。
最初は慣れるまでストレスがあると思うので、できるだけみんなでサポートしたいと考えています。
未経験からでも一歩ずつ育てるので安心してください。運行管理の資格を持っている方はもちろん活躍できますが、ゼロから学びたい方も大丈夫です。おたる7台、石狩4台、計11台のトラックをまるでパズルのように組み合わせてスムーズに運行させるのがポイント。ドライバーやお客様とのやり取りは大変ですが、みんな温かく助けてくれるので、一緒にやりがいを感じながら成長できます。
まずはお気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
★UIJターン応募可

連絡先
Tel:0134-25-4444(担当/長谷川)
小樽市手宮1丁目3番1号
会社データ
陸上貨物運送事業、取扱事業、土木工事設計施工請負事業
[設立]昭和32年
[資本金]3,000万円
[従業員数]企業全体80人
(就業場所は17人)
掲載期間
2025年10月20日 06:00〜2025年11月17日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

大同運輸株式会社 苫小牧営業所

正社員バラトレーラー車ドライバー

運転中心で体への負担少なめ!バラトレーラー車ドライバーとして北海道全…

エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

給与

月給272,080円 ※一律車両手当含む ※固定残業代を含む(月83,820円/40時間分、超過分は追加支給) 

時間

4:00〜16:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) <シフト例> ◇6:30〜15:30、 ◇7:00〜16:00…が基本ですが、 ◇4:00〜14:00、 ◇5:00〜15:00…などの残業や早出の時もあり ※工事の受注状況などで多少変動あり 

  • 未経験OK
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

サニーライフ宮の沢

サニーライフ宮の沢正社員ケアマネジャー

エリア・駅

西区

詳細を見る
株式会社オリオン電工

株式会社オリオン電工正社員営業

エリア・駅

白石区

地下鉄東西線 南郷7丁目

給与
月給360,000円以上※前職の給与・経験・資格を考慮の上、決定いたします
詳細を見る
株式会社サンコープランニング

株式会社サンコープランニング正社員青果物仕分け倉庫の管理・入出庫作業

エリア・駅

西区

地下鉄東西線 二十四軒

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る