株式会社CTI情報センター

アルバイト・バイト パート コールセンターでのお問い合わせ対応

2025年10月06日 06:00〜2025年11月03日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

市電でも車でも通勤できるコールセンター!
たっぷり3カ月間の研修があり、基礎の基礎から覚えていけます。
座ってできるオシゴトなので身体もラクラク〜

当社は損害保険会社から委託を受けたコールセンターで、車のトラブルでお困りのお客様にロードサービス業者(レッカー業者等)を手配する業務を行っています。事故や故障で不安になっているお客様の気持ちに寄り添いながら必要な情報を収集し、少しでも早く現地に到着できるようにするのが役割。多くの人に感謝され、やりがいも大きな仕事です。

◎お休みの希望や勤務シフトは柔軟に対応!
◎未経験でも安心の手厚い研修が2カ月間
◎オフィスは函館中心部でアクセス性も抜群
◎60代、70代のオペレーターも活躍!長期勤務OK
◎モチベーションが上がる社内行事もイロイロ

【他社に負けないCTIの強み】
未経験の方もコールセンター経験のある方も研修の手厚さに入社後は驚きます。マニュアル通りにいかない事も多い業務内容だからこそ座学とOJTを織り交ぜた丁寧な研修が行われています。

【社員思いな社風も魅力!】
「休憩中、足を伸ばしたい」という要望から休憩室とは別に誰でも使えるリラクゼーションスペースを設けました!足を伸ばせるソファーやプライベート空間にもなるテント等も設置中!

【入社日を揃え、研修スタート】基本的には2カ月間隔で入社日を設けています。なので、研修内容が前後したりすることなく横一線で学ぶ事ができます。

【入社日を揃え、研修スタート】基本的には2カ月間隔で入社日を設けています。なので、研修内容が前後したりすることなく横一線で学ぶ事ができます。

研修全体は3カ月。座学研修はしっかり1カ月設けています。
生命保険の知識や、車についての基本知識などもこちらで学べるので「免許を持っていなくて不安」「保険って難しそう」と考えて居る方もご安心ください!

研修全体は3カ月。座学研修はしっかり1カ月設けています。 生命保険の知識や、車についての基本知識などもこちらで学べるので「免許を持っていなくて不安」「保険って難しそう」と考えて居る方もご安心ください!

【研修終了後のサポート体制も万全!】研修担当のSVが直属の上司となるので、相談もしやすい環境です。入社歴が浅いうちは、3名のコミュニケーターに対して1名のSVが付くので研修後も安心の体制が整っています。

【研修終了後のサポート体制も万全!】研修担当のSVが直属の上司となるので、相談もしやすい環境です。入社歴が浅いうちは、3名のコミュニケーターに対して1名のSVが付くので研修後も安心の体制が整っています。

【頼れるSVがいます!】コールセンターでは、受電中に困ったことがあると手を挙げてSVに判断を仰ぎます。
どんな些細なことでも、手を挙げられる雰囲気があるので、新人でもベテランでも手挙げができる環境です。

【頼れるSVがいます!】コールセンターでは、受電中に困ったことがあると手を挙げてSVに判断を仰ぎます。 どんな些細なことでも、手を挙げられる雰囲気があるので、新人でもベテランでも手挙げができる環境です。

【座って働ける環境!】オフィスワークとなりますので、販売や接客業などと比較すると体への負担は少ないかもしれません。当センターでも40代や50代で採用となり、活躍している社員もいます!

【座って働ける環境!】オフィスワークとなりますので、販売や接客業などと比較すると体への負担は少ないかもしれません。当センターでも40代や50代で採用となり、活躍している社員もいます!

【実は人気!?深夜勤務】深夜のシフト時は、受電件数が比較的少ないため、事例集を読み込んだり、研修の振り返りを行う自習時間を設けられます。
ゆったりした時間が好きなスタッフも少なくないとか!

【実は人気!?深夜勤務】深夜のシフト時は、受電件数が比較的少ないため、事例集を読み込んだり、研修の振り返りを行う自習時間を設けられます。 ゆったりした時間が好きなスタッフも少なくないとか!

【出社ポイントを貯めてお菓子をGET!】
SVが季節物や夜勤者に向けたイベントを行っています。こちらは夜勤出勤ポイントを貯めると景品がもらえる企画です。スタッフが楽しみながら働ける工夫に取り組んでいます。

【出社ポイントを貯めてお菓子をGET!】 SVが季節物や夜勤者に向けたイベントを行っています。こちらは夜勤出勤ポイントを貯めると景品がもらえる企画です。スタッフが楽しみながら働ける工夫に取り組んでいます。

【休憩中にソロキャンプ!?】スタッフから「一目を気にせず、ゆっくり休みたい」という希望があり、休憩室にテントを設置しました。
お昼や10分休憩でテントのなかでリフレッシュするスタッフも♪

【休憩中にソロキャンプ!?】スタッフから「一目を気にせず、ゆっくり休みたい」という希望があり、休憩室にテントを設置しました。 お昼や10分休憩でテントのなかでリフレッシュするスタッフも♪

【面接や見学時要注意!】外観に株式会社CTI情報センターの社名は出ていませんでのご注意ください。当社が扱うロードサービス事業を展開する企業の社名「MS&ADグランアシスタンス」の看板が目印です。

【面接や見学時要注意!】外観に株式会社CTI情報センターの社名は出ていませんでのご注意ください。当社が扱うロードサービス事業を展開する企業の社名「MS&ADグランアシスタンス」の看板が目印です。

【無料駐車場完備!】社屋の裏手に無料の駐車場を完備しております。シフト制で遅番もあるため、バス・電車通勤の方の出退勤はタクシーの利用も可能です。(タクシー代も交通費の支給対象です。)

【無料駐車場完備!】社屋の裏手に無料の駐車場を完備しております。シフト制で遅番もあるため、バス・電車通勤の方の出退勤はタクシーの利用も可能です。(タクシー代も交通費の支給対象です。)

函館コールセンター
センター長

函館コールセンター
センター長

クライアントの評価も高い函館センター。サービス増強のために人員を募集します。

CTI情報センターはクライアントから委託を受け、顧客からの問い合わせに対応するコールセンターを運営する企業です。東京や札幌といった大都市ではなく、地方都市にセンターを設置するのを特徴とし、函館には3年ほど前に進出しました。
函館に拠点を構えた理由は、一定以上の人口がいて、必要な人材を確保しやすいと考えたから。求職者の方々は正社員志向が強く、長く活躍していただける方からの応募が期待できるのではという思いもありました。
実際、当社で働いてくれる方は仕事に対して真面目なタイプが多く、クライアントからの評価も高いです。顧客満足度を高めるためにも函館センターの人員を増やしてほしいと望まれていて、我々の力になってくれる新しい人材を求めています。
当社の特徴は手厚い研修制度にあります。函館センターでは座学1カ月、OJT2カ月の計3カ月間の研修を実施し、その後もコミュニケーター4人に指導役のSVが1人付いてきめ細やかにサポートを行います。他社では15〜20名に1人のSVというケースも少なくないため、ここは未経験の方も安心してスタートしやすい環境だと考えています。
函館コールセンター コミュニケーター/O<その1>

函館コールセンター コミュニケーター/O<その1>

初めて目にしたトークマニュアル!充実ぶりにびっくり!

私はこのセンターが立ち上がった当初に入社し、産休・育休を経て、現在は時短勤務で働いています。
これまでの職歴は内勤系がほとんどで、パン屋さんの事務だったり、海鮮卸の受発注対応だったり。前職はコールセンターでしたが、自社の作業員さんとの調整がメインで、お客さんと話す機会は稀。コロナの影響で事業が縮小することになり、その職場はやむを得ず退職することになりました。当時、一緒に働いていた同僚が、新しくセンターが立ち上がるから一緒に行かないかと誘ってくれて、「オープン直後のほうが人間関係をつくりやすいかも」と思ったのが今の会社に出会った経緯です。
前職は身内相手ということもあり、マニュアルらしいマニュアルもありませんでした。なのでこの職場に入った時はトークスクリプトやマニュアルの充実ぶりにびっくり。「こんなものがあるなら、見ながらしゃべればいいじゃない!」って。コールセンターでは普通のことなのかもしれませんが、当時はそういうことも知らなかったのでとても新鮮でした。
函館コールセンター コミュニケーター/O<その2>

函館コールセンター コミュニケーター/O<その2>

妊娠を告げた時の「おめでとう」に感謝!温かい仲間たちと働ける職場です。

私は当センターの二期生として入社し、そのころは一期生の先輩たちもまだ手探り状態でした。困り事が生じる度に「こうやって対応するのはどうだろう?」と、みんなで相談しながら対応を考えていて、そのおかげで一体感が育まれたように思います。
とはいえ、苦労がなかったわけではありません。私自身がペーパードライバーなので、お客さんの話が全然理解できず、専門用語を言われても「サスペンション?何それ?」という状態。でも、先輩から「聞いたことをそのまま業者さんに伝えれば大丈夫」と言われ、そのとおりに実践すると、業者さんも「はいはい。そういう状況ですね!」と理解してくれるんです。なので、詳しい知識がなくても大丈夫。正直、今も車のことはほとんどわかりません(笑)。
入社して1年ほどで産休・育休の相談をした時も、本当に心よく受け入れてくれました。嫌な反応をされることもなく、「おめでとう」とも言ってもらえて。迷惑がかからないよう、退職したほうが…とも考えましたが、子どもができて新たな仕事を探すのは大変。私自身この職場が気に入っていたので、ありがたくお休みをいただくことにしたんです。
函館コールセンター コミュニケーター/O<その3>

函館コールセンター コミュニケーター/O<その3>

5年目でも感じる不安…。「大丈夫!」と寄り添ってくれる心強いサポートが魅力です。

現在は9時15分から16時まで働いています。朝は8時半頃に家を出て、保育園に子どもを預けてから出勤。帰りは16時に退社して、保育園にお迎えに行って帰宅します。
この職場の一番の推しポイントは、周囲への相談のしやすさだと思います。先輩たちは私が対応中に話がこじれそうになったり、うまく理解できていなさそうだと察すると、呼ばれる前に近づいてきて「大丈夫?」と声をかけてくれるんです。常に相談しやすい雰囲気を出してくれて、「こんなこと聞いていいの?」と迷う必要がありません。
5年目の今も、「これでいいんだよね?」と不安になることがあるのですが、「大丈夫、それで合ってるよ」と優しく教えてもらえるのが本当に心強く思っています。
レッカーの手配を終え、お客さんから「ありがとう」と言ってもらえた時は本当に嬉しいです。自分が携わった仕事で感謝されるのが大きなやりがいになっています。
コールセンターというと、未経験の人には不安を感じるかもしれませんが、電話で話すことと、パソコン入力することさえできれば問題なし。研修もとても丁寧にやっていただけるので、安心して応募いただければと思います。
函館コールセンター
マネージャー/K

函館コールセンター
マネージャー/K

素直に受け入れる気持ちがあれば大丈夫。モチベアップの雰囲気作りも重視しています。

現在、ここで働くのはSV、コミュニケーターを含め35名ほど。年齢は40代が多く、半数は未経験からスタートしています。人と話すお仕事なので、販売・接客から転職してきた方が多いですが、前職は工場勤務という方も活躍しています。冬でも快適なオフィスで、座ってできる仕事という点に魅力を感じて応募してくれる方が多いですね。
研修では、最初の座学で仕事の全体像や業者を手配する書類の作成方法などを学んでいただき、その後、よくあるトラブルを想定した応対練習(ロールプレイング)を行ってソフトの操作方法を覚えていきます。最初は覚えることが多いと感じるかもしれませんが、教わったことを素直に受け入れる気持ちがあれば大丈夫。パソコン入力はスムーズにできたほうが良いので、不安な人には練習ソフトを用意しています。
仕事の中では大変さを感じることもあると思うので、スタッフのモチベーションを高める工夫もいろいろと取り入れています。バレンタインやハロウィンには職場を飾り付けしたり、ちょっとしたお菓子をみなさんに配ったり。雰囲気の良さは当センターの自慢なので、ぜひ安心して応募してほしいと思っています。

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 車通勤可

編集室レポート

「車の免許は持っているけど、車の部品の名前を知らない私でもできるかも…!」と思えてくるほど、研修や、一人立ち後のサポート体制が充実している職場だと感じました。
お菓子やリラックスグッズのプレゼントなど、働いている方へのリスペクトが目に見える職場です。
そんな環境を、まずは見学で味わってみてください♪

募集要項

[勤務先] 函館コールセンター/函館市中島町38-8
[最寄り駅] 市電「五稜郭公園前駅」徒歩11分
[勤務先の変更] なし
※転居を伴う、道外転勤なし
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙、喫煙所あり
[期間の定め] なし
[勤務開始日] <下記より入社日選択OK>
◇11月4日(火)
◇2026年1月5日(月)
※通常2カ月間隔で入社日を設けております。
上記以外の希望もお気軽にご相談ください。
[仕事内容] ロードサービスに関するコールセンターのオペレーター対応業務です。
クルマの運転中・停止中に事故・故障などのトラブルに遭われたお客様からの電話対応をお願いします。
お客様の状況を把握し、レッカー事業者などに対応を引き渡す橋渡しをするのが役割です。
※コールセンタースタッフとして働くのが初めての方にも、研修制度があるので、ご安心ください。
[仕事内容の変更] なし
[募集の背景] 自動車保険を契約しているお客様から電話を受けて、ロードサービス業者を手配するお仕事です。函館センターはクライアントの評価も高く、サービス増強のために新しいスタッフを募集しています。
[教育・研修について] 3カ月間の研修・OJTが必須となります。
※研修期間は、平日週5日/9:00〜18:00勤務となります。
座学から始まり、講師と実際の流れをロールプレイングで学んで頂きます。
後半は、講師が横につきながら実際に電話を取るOJTを行います。
[求める人物像] 未経験者応募OK
PCでスムーズに文章入力ができる方尚可
土日祝出られる方尚可
※スタッフの半数は未経験からスタートしています。研修体制も充実しているので初めてのコールセンター勤務でも問題なし。保険や車の知識は一切不要です。基本的なパソコン操作ができればOK
[対象] 既卒の方もOK
[年齢] 22時以降勤務の場合は、18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
[時間] 下記よりご希望をお選びください。
(a)8:00〜17:00(休憩80分/実働7時間40分)
(b)14:00〜23:00(休憩80分/実働7時間40分)
(c)17:00〜21:00(休憩なし/実働4時間)
(d)23:00〜翌8:00(休憩80分/実働7時間40分)
※基本は上記時間の勤務になりますが、上記時間内で実働5時間以上での勤務相談もOKです。ご希望をお問い合わせください。
※組み合わせ勤務なども相談可能。ご希望をお問い合わせください。
<研修期間>
研修3カ月間/平日週5日/9:00〜18:00勤務(休憩80分/実働7時間40分)
[勤務日数] 週3日以上で希望を相談下さい。(シフト制)
※土日のみの勤務も相談OK
※1カ月毎にシフトを作成するため、ご家庭の用事や学校行事等のお休みも取得可能です。お子様の急な発熱等での急なお休みも考慮します。(月3〜4日程度の希望休は100%取得可能)
[休暇] 有給休暇
[年間休日] 年間休日125日
[給与] ◇5時〜14時/時給1,200円
◇14時〜22時/時給1,400円
◇22時〜翌5時/時給1,550円
[待遇] 正社員登用制度有(実績有)、ネイルOK、服装自由、髪型自由、髪色自由、ピアスOK
※服装は基本オフィスカジュアルですが、ジャージ・スウェット以外であれば問題ありません。髪型・髪色に指定はありません。(舌ピアスのみ音が鳴るため、勤務中は外していただきます。)
[諸手当] 交通費規定支給(タクシー利用を含む、月30,000円まで)
[福利厚生] 雇用・労災保険、車通勤可(無料駐車場完備)、産休・育休取得実績有
※労働条件により加入保険、年次有給休暇日数は異なります。(法定通り)
[昇給・賞与] 昇給有
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[UIターンサポート] 入社日を2カ月毎に設けているため、先の入社時期へのご応募もOKです。
オンライン面接もOKです。
[応募方法] Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
[応募後の流れ] 応募の際に、面接日程を調節させていただきます。
面接時に写真付履歴書を持参ください。面接は1回を予定しています。
※オンライン面接OK。ZOOMでの面接も対応可能です。
※ご応募いただいた方には、「0138-86-7908」からお電話差し上げる場合があります。

★ほとんどのスタッフが未経験スタート!異業種からの転職者多数活躍中!
★車や保険の知識がなくてもOK!
車の免許をお持ちでない方も問題ありません。
入社後の研修で必要な知識は習得できます。
★<座って働ける環境!>
オフィスワークですので、販売や接客業などと比較すると体への負担は少ないかもしれません。当センターでも40代や50代で採用となり、活躍している社員もいます!

連絡先
Tel:0138-86-7908<採用担当>
〒040-0014
函館市中島町38-8 テーオー総合ビル2階
会社データ
コールセンター
[ホームページ]HPは こちらから
掲載期間
2025年10月06日 06:00〜2025年11月03日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

株式会社CTI情報センター

正社員コールセンターでのお問い合わせ対応

◎年間休日125日◎ネイルピアス服装カジュアルOK◎月収25万円以上可能

エリア・駅

函館・道南エリア

給与

月給220,000〜273,000円(一律業務手当・深夜割増手当含む) ※給与スタート額は経験・能力を考慮の上、決定します。 

時間

下記シフト制(応相談) (a)8:00〜17:00(休憩80分/実働7時間40分) (b)14:00〜23:00(休憩80分/実働7時間40分) (c)23:00〜翌8:00(休憩80分/実働7時間40分) ※(b)と(c)は固定勤務も可能。(研修期間は9〜18時勤務、研修後現場勤務に慣れるまでの期間は他のシフト勤務になります。) <研修期間> 研修3カ月間/平日週5日/9:00〜18:00勤務(休憩80分/実働7時間40分) 

  • 未経験OK
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

有限会社 ペシェ・ミニョン 函館洋菓子スナッフルス さっぽろ東急店

有限会社 ペシェ・ミニョン 函館洋菓子スナッフルス さっぽろ東急店正社員洋菓子販売スタッフ

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
株式会社すずらん商事 千歳支店

株式会社すずらん商事 千歳支店正社員おしぼりタオルのルート集配スタッフ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

詳細を見る
グループホーム フラリッシュコーポサキエ 社会福祉法人とらくろ

グループホーム フラリッシュコーポサキエ 社会福祉法人とらくろ正社員生活サポート・お世話スタッフ

エリア・駅

東区

地下鉄東豊線 栄町

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る