有限会社ALL RIGHT プランタン 札幌北居宅介護支援事業所

2025年10月06日 06:00〜2025年10月13日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
仕事と家庭を上手に両立できる環境です
例えば、急な体調不良で在宅ワークを希望したい。
そんな場合でも対応可能な職場です。
ホームページも御覧ください(職場の雰囲気を感じてください)
▼出勤時間はあなた次第
原則出勤での勤務ですが、
打合せや急用に合わせて、当日の調整もOKです。
ライフスタイルに合わせて、シフトの増減もOK
▼強みは人間関係と業務効率化!
ワークスタイルの自由度の高さ・同僚に相談しやすい環境です。
すでに道内4拠点!まだまだ拡大。
新しいケアマネさんを募集します
▼新人・未経験者に優しい教育システム
各ケアマネの情報量も多く、教育係も付きます。
▼その日の都合に合わせてテレワーク活用OK♪
コロナ禍に取り入れた在宅勤務は制度として残しており、自宅からでもFAXが送信できるなど、遠隔でも情報を共有できる・仕事ができる仕組みがあります。
※ミーティング参加はZoom活用OK

<男性スタッフ/入社7年目>テレワークの環境が整っており、体調不良の際も自宅で作業が可能です。最低限の給与で充分な人・多くの収入を得たい方、色んなスタイルで働くことができます!

<女性スタッフ/入社6年目>夕方までには仕事を終えて、子供とテニスやスノーボードするのが私の日課♪出勤日を自分で管理できるので、参観日にもしっかり参加できています。
この求人情報の特徴
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 札幌市東区北33条東6丁目2-26 サンタウンビル2F-A号室 |
---|---|
[最寄り駅] | 北34条駅 徒歩19分 |
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | ケアマネージャー業務全般を担当してもらいます。利用者様宅・施設訪問、アセスメント、モニタリング、ケアプランの作成など書類の作成を行います。働き方もある程度自由で、ご都合に合わせて在宅ワークも可能。出勤時間も自分で調整することが可能です(利用者様宅へ直行直帰OK)。 ※在宅ワークの場合、ご自身のPCで作業して頂いております。 ※最初は、先輩ケアマネから少しずつ利用者様を引き継いでもらいます。 ※担当件数は概ね35〜60件です ※活動エリアは北区・東区がメインですが、今後拡大していく予定です。 |
[資格] | 自家用車の持ち込み可能な方、ケアマネジャー(介護支援専門員) |
[求める人物像] | 居宅ケアマネ未経験OK、ブランクOK、パソコン操作できる方(文字入力程度) |
[年齢] | 66歳未満の方・66歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
[時間] | 8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間) ※月の稼働時間160〜177.1時間(月の稼働日数による)です |
[休日] | 土曜・日曜、その他は本人次第 ※原則出勤での勤務ですが、月の稼働時間内で在宅での勤務も可能です。 ◇当日の急なお休み・・・別日に出勤 ◇早退や中抜け時・・・別日に長く働く など、融通の利く環境です。 |
[休暇] | 年末年始、有給休暇 |
[給与] | 最低保障給(月給)185,975円 +手当(担当案件の介護度や件数に応じて変動) |
[月収例] | 月277,600円(基本給185,975円含む) ◇要介護1〜2:20件 ◇要介護3〜5:10件 ◇要支援1・2:8件 手当は担当件数等によって異なります |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車両借り上げ代、車通勤可(無料駐車場完備) |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有 |
[試用期間] | 試用期間6カ月有(同条件) |
[応募方法] | お電話又はWEB応募フォームよりご応募の上、写真付き履歴書をご持参頂きます。 応募するかしないかは、見学後にご判断頂いて構いません(見学時に履歴書は不要です) |
[関連リンク] | ホームページはこちらから |
★ライフスタイル・その日の予定に合わせて勤務時間を決めることができます。出社時間の変更、突然の中抜け、1週間程度の連休も自分次第です。そういう仕組みの会社なので、上司や同僚への遠慮も必要ありません。
★「管理者だから」「先輩だから」という垣根がないフラットな雰囲気を大切にしています。この前行った飲食店の話、子育ての話、旅行の話、趣味の話など、コミュニケーションを円滑にする上で、業務に関係ない雑談も必要なこととして捉える風土があります。
★子育て中で時間制約がある方も、Wワーク希望の方も、出勤できる範囲内の担当件数を持ちながら働けています。
★先輩スタッフが専属の教育係としてサポートしていきます。指導期間に制限はなく、継続してアドバイスが受けられます。