株式会社市川造園

正社員 公園・街路樹等維持管理の業務責任者候補

2025年09月22日 06:00〜2025年10月20日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

造園や施工管理の経験者を積極採用!
これまで培ってきた知識やノウハウをぜひ当社で発揮してください。
休日数の増加や給与のベースアップなど、働きやすい職場づくりにも積極的!

公園で目にする草花や道路脇の街路樹は、私たちの暮らしに癒しと安らぎを与えてくれる存在。自然と人との距離を縮め、植物とふれあう心地よさを届けているのが「造園業」という仕事です。
市川造園は園芸事業と造園事業を二本柱とする企業。植物についての豊富な知識とノウハウを有し、 個人宅のお庭から自治体が管理する大規模公園まで、 彩りと潤いに満ちた空間を創出しています。

★勤務は札幌市内!
★住宅手当、家族手当など各種手当充実
★給与のベースアップにも積極的
★賞与は年2回しっかり支給!

当社は造園の会社ではめずらしく、全体の3割ほど女性社員が活躍しています。新卒入社で活躍している若手社員もいます!入社前の会社見学も可能なので、お気軽にご参加ください。

近年、働き方改革にも力を入れてます。組織図の改編、社内ルール・仕組みの見直し・評価制度の導入を柱に年間休日数と給与水準の向上、決算手当支給などにも着手。実際に年間休日も年間で5日分増加しました!

公園の草刈りや街路樹の剪定など、緑地の維持管理が私たちの主な仕事です。働きながら四季を感じられるのが魅力で、仕事を通して季節の移ろいを楽しんでいます。

公園の草刈りや街路樹の剪定など、緑地の維持管理が私たちの主な仕事です。働きながら四季を感じられるのが魅力で、仕事を通して季節の移ろいを楽しんでいます。

得意なことを伸ばし、苦手なことをカバーできる環境が当社の魅力。働きやすい社風が定着率の高さと業績安定に繋がっています。

得意なことを伸ばし、苦手なことをカバーできる環境が当社の魅力。働きやすい社風が定着率の高さと業績安定に繋がっています。

ダイナミックな特殊伐採、奥深い街路樹の剪定にやりがいを感じながら、新しい技術を学ぶ日々です。分業制で効率も上がり、働きやすさも実感しています。

ダイナミックな特殊伐採、奥深い街路樹の剪定にやりがいを感じながら、新しい技術を学ぶ日々です。分業制で効率も上がり、働きやすさも実感しています。

入社後はわからないことも多く、不安でいっぱいかもしれませんが…先輩スタッフが優しく丁寧に指導します。一緒に盛り上げてくださる方をお待ちしています!

入社後はわからないことも多く、不安でいっぱいかもしれませんが…先輩スタッフが優しく丁寧に指導します。一緒に盛り上げてくださる方をお待ちしています!

社長と直々にお話することも多々あります。「トップダウンではなく、しっかり話し合える関係性」だからこそ、スタッフ同士が尊重し合えて、居心地も◎

社長と直々にお話することも多々あります。「トップダウンではなく、しっかり話し合える関係性」だからこそ、スタッフ同士が尊重し合えて、居心地も◎

別部署のスタッフ同士での会話も、フランクです!フロアにいたら気軽に話しかけることができ、部署間のコミュニケーションも取りやすいんですよ〜!

別部署のスタッフ同士での会話も、フランクです!フロアにいたら気軽に話しかけることができ、部署間のコミュニケーションも取りやすいんですよ〜!

冬季は除排雪を行うのですが、今どこにいるかや作業進捗などはこのモニターでみんなが確認できるようになっています!

冬季は除排雪を行うのですが、今どこにいるかや作業進捗などはこのモニターでみんなが確認できるようになっています!

通勤・通学・お買い物に休日の公園。いつも見ている風景は誰かの手によって守られてきました。今度はあなたがその景色を守る番です!

通勤・通学・お買い物に休日の公園。いつも見ている風景は誰かの手によって守られてきました。今度はあなたがその景色を守る番です!

代表取締役 市川秀一

代表取締役 市川秀一

ここ数年で10%程度のベースアップを実現。
社内改革の成果が現れ始めています。

市川造園は、札幌市東区で60年以上の歴史を持つ造園会社です。個人宅の庭づくり、公園の維持管理、農作物の生産、冬季の除排雪といった幅広い事業を手掛けています。
札幌にはいくつもの造園会社がありますが、園芸と造園の両方を行なう会社はわずか。園芸で培った植物の豊富な知識を、造園に生かせるのが強みです。
現在当社が力を入れるのは、会社の未来を見据えた社内改革です。花と緑の創造で地域に貢献することを理念に掲げて組織の再編やDXを推進し、「造園会社=古い体質」というイメージを払拭していくことを目指しています。
これまでに業務システムやコミュニケーションツールの導入、内部プロセスの見直しなどに取り組みました。少しずつですが、時代に合った会社に近づきつつあります。部門ごとの目標を明確にしたことで、社員の意識にも変化が生まれ、停滞気味だった業績が、一昨年には大きく回復しました。待遇や休日などの労働条件を見直したことで離職も減り、この2年で10%ほどのベースアップも実現。安心して働ける環境が整ってきました。

造園部が現場作業に集中し、プロとして自分の腕を磨ける環境を整えました。

取り組みのひとつが、造園部の役割を明確にすることです。以前は、造園部のスタッフが、営業も、現場作業も、工事に必要な申請業務も全てまとめて担っていたため、現場が終わった後、事務所に戻ってデスクワークをすることが少なくありませんでした。しかし、それでは残業が増え、プライベートも犠牲になりがち。また、現場スタッフはそもそも事務作業が苦手なことも多く、効率が悪くなっていたんです。
そこで、組織改変によって造園部から営業を切り離し、スタッフが現場作業に専念できるようにしました。事務作業も内勤の部署で引き受けることで負担を軽減。残業をせず帰宅できるようになり、質の高い仕事もできるようになりました。
社会が近代化しても、造園という仕事がなくならないのは、人々の心のどこかに「自然を感じていたい」という気持ちがあるからだと思います。花や木が嫌いという人はいませんし、最近は都会ほど緑を大事にしています。ビジネスの広がりも期待できます。
ぜひ当社で幅広い知識と経験を身に付け、緑地維持管理のプロフェッショナルを目指してほしいと思っています。
造園部 維持管理課 課長 横山健治

造園部 維持管理課 課長 横山健治

当社への依頼は右肩上がり。
正解がない仕事だからこそ、探求しがいがあるんです。

緑豊かな街づくりにおいて、欠かすことができないのが適切な管理業務です。きれいに刈り揃えられた芝生は気持ちが良いですが、放っておくとすぐに伸び、景観的によくありません。防犯上の不安を感じる人も多くなります。
市川造園は札幌市や官公庁から依頼を受けて維持管理を行っており、業務量は増加傾向です。公園や緑地のほか、河川敷や堤防の斜面、市営団地の植え込みなど、整備する範囲も広がっています。
背景にあるのは、人手不足で業務を受託できない造園会社が増えていること。幸い当社には鷲尾君のような若手社員も多くいますので、これからもしっかりと地域に貢献していけると考えています。
私は前職を含めると40年近く緑地整備に携わっています。この仕事の面白さはどれだけ経験を重ねても、正解にたどり着くことがないこと。思い通りにいかないことは日常茶飯事で、毎年のように新しい発見があり、驚きがあります。「もう枯れてしまったかな」と諦めかけた木が息を吹き返し、青々とした葉をつける。そんな感動を味わえるのが魅力です。
当社は社員間の風通しが良く、皆が協力的。気持ちの良い職場環境を求める方にはおすすめです。
造園部 維持管理課 鷲尾篤弘

造園部 維持管理課 鷲尾篤弘

ロープだけで巨木を切る超絶テクに驚愕!
長く働きたいと思える職場に出会えました。

草刈りをした直後の青々した匂いや、きれいに整備された公園を見るのが好きで、この仕事は天職だと思っています。
市川造園は造園業界で2つ目の職場。前職でもやりがいは感じていたのですが、待遇や人間関係に悩み、転職を考えるようになりました。転職活動中、当社で働く知人から「給与や休日数などの労働条件が年々良くなっていて、しかも人間関係で悩むことがまったくない」と聞き、そんな良い職場があるならと、入社を希望しました。
私たちが行う緑地の維持管理は、公園の草刈りをしたり、街路樹の剪定(枝切り)をしたりするのが中心です。公園の広い草地を刈り揃えていき、ふと振り返った時に「きれいになったな」と達成感に浸るのが嬉しい瞬間。暑い日や寒い日などありますが、働きながら四季を感じられるのもこの仕事の魅力だと思っています。
自分の経験はまだまだだと自覚しているので、先輩たちが親身に教えてくれるのは嬉しい限りです。元消防士の先輩が、クレーンを使わず、ロープワークだけで大きな木の伐採を行うのを見た時は感動すら覚えました。
社員一人ひとりを大切にする雰囲気も感じられ、ぜひここで長く活躍していきたいと思っています。

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 札幌市東区伏古14条3丁目13-10
[最寄り駅] 北海道中央バス「伏古13条3丁目」停より徒歩6分
地下鉄東豊線「新道東駅」より車で7分
[現場] 札幌市内がメインで、基本的に会社へ出社してから皆で現場に向かいます。
[受動喫煙防止措置] 屋外(敷地内)に喫煙所あり(分煙・禁煙オフィス)
[期間の定め] なし
[仕事内容] 地域住民の憩いの場である公園や、安全で美しい街並みを保つ街路樹の管理事業を統括していただきます。現場での作業管理はもちろん、予算管理、業務改善、新規事業の企画提案など、組織の中核を担う重要なポジションです。あなたの経験とアイデアを活かし、チームを牽引してくれる方を募集します。
[募集の背景] 個人宅の庭づくりから、公共工事の公園整備まで幅広い事業を手がけています。今どきの会社組織を目指して業務改革に取り組んでおり、これからの当社を担う新しい人材を求めています。
[資格] 中型免許
<お持ちの方は優遇あり>
◇造園工の経験(年数不問)
<こんな資格が活かせます>
◇1級・2級造園施工管理技士
◇1級・2級土木施工管理技士
◇造園技能士 ◇移動式クレーン運転士
◇車両系建設機械運転者 ◇玉掛け
[求める人物像] シニア応募OK、経験者優先
[対象] 学歴不問
[時間] ◇夏季/4月11日〜10月10日
7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間)
◇冬季/10月11日〜4月10日
8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
[残業] 残業はほとんどありません
残業月10時間未満、定時退社可能
※数年前までは残業月25〜30時間程度有りましたが、働きやすい環境をつくるため改革。一方で残業が減っても給与ベースが下がらないように配慮し、固定残業手当の金額はそのままで社員に還元しています。
[休日] ◇夏季/4月11日〜10月10日
隔週週休2日制(日曜/第2・第4土曜日)
◇冬季/10月11日〜4月10日
完全週休2日制(土曜・日曜)
[休暇] GW・お盆・年末年始、有給休暇(5日以上連続休暇の取得可)、産休・育休取得実績有
[年間休日] 105日
[有休取得率] 65%
[給与] 月給250,000〜320,000円
※固定残業代46,000〜52,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給
[入社時の想定年収] <未経験/無資格>
年収330万円(月給25万円、賞与・固定残業代含む)
[実績年収] <30歳/入社1年目>
年収379万円(月給29万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む)
<40歳/入社1年目>
年収418万円(月給32万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む)
[諸手当] 交通費規定支給(上限月10,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、公的資格取得・自己啓発支援制度(取得費用を会社で一部負担)、制服貸与、、PC貸与、健康診断、家賃補助制度(持ち家・賃貸の場合に支給)、医療保障制度あり、退職金制度有、休憩スペースや昼食をとる場所あり、冷蔵庫使用OK・お弁当持参OK、個人ロッカー・机完備、幹部候補採用、キャリアも着実に(女性管理職登用実績あり)
[昇給・賞与] ◇昇給あり(仕事への姿勢や資格・スキルなどを評価)
◇賞与年2回(8月・12月)
◇決算手当 ※業績による
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[応募方法] Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
※お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください
※応募を迷っている方には、まずは面談から対応させて頂くことも可能です。事前の質疑応答で不安なことや疑問点を解消してから、ご応募をご検討頂くことが出来ます。
[応募後の流れ] 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。※面接から概ね1週間ほどで、合否のご連絡をいたします。
連絡先
Tel:011-783-5411
札幌市東区伏古14条3丁目13-10
会社データ
造園工事・土木工事・園芸販売
[設立]昭和37年3月
[資本金]2,350万円
[従業員数]34名/男性24名、女性10名
20代4名、30代5名、40代10名、50代7名、60代5名、70代3名
<技術者>
1級造園施工管理技士/8名
1級土木施工管理技士/2名
1級造園技能士/5名
2級造園施工管理技士/3名
2級土木施工管理技士/3名
2級管工事施工管理技士/2名
街路樹剪定士/4名
フラワーマスター/1名
<ISO>
品質マネジメントシステム/ISO9001(官工本部)
環境マネジメントシステム/ISO14001(官工本部+管理部)
札幌ワークライフバランスPLUS企業認証取得ステップ3先進取組企業
[ホームページ]https://www.ichikawa-zouen.com
掲載期間
2025年09月22日 06:00〜2025年10月20日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

株式会社市川造園

正社員公園・街路樹等維持管理の現場作業員

好きを仕事に。正解がないからこそ面白い。風通しの良い職場で地域に貢献!

エリア・駅

東区

給与

月給220,000〜280,000円 ※固定残業代35,000〜40,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給 

時間

◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) 

  • 未経験OK
  • 車通勤可
詳細を見る

株式会社市川造園

正社員エクステリアのデザイン企画・設計室スタッフ

デザイン企画・設計部募集!未来をデザインする、庭づくりの仕事。

エリア・駅

東区

給与

月給210,000〜280,000円 ※固定残業代33,000〜40,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給 

時間

◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) 

  • 未経験OK
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

クリーングリーン株式会社

クリーングリーン株式会社アルバイト・バイトパートオフィスビル清掃スタッフ

エリア・駅

白石区

詳細を見る
株式会社市川造園

株式会社市川造園正社員エクステリアのデザイン企画・設計室スタッフ

エリア・駅

東区

詳細を見る
ムスベル株式会社

ムスベル株式会社パート結婚相談所テレフォンアポインター

エリア・駅

西区

地下鉄東西線 琴似

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る