株式会社市川造園

正社員 エクステリアのデザイン企画・設計室スタッフ

2025年09月22日 06:00〜2025年10月20日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

造園や設計の知識は不要!
CADソフトでお客様のイメージから庭のデザインを作成する仕事です。
休日数の増加や給与のベースアップなど、働きやすい職場づくりにも積極的!

公園で目にする草花や道路脇の街路樹は、私たちの暮らしに癒しと安らぎを与えてくれる存在。自然と人との距離を縮め、植物とふれあう心地よさを届けているのが「造園業」という仕事です。
市川造園は園芸事業と造園事業を二本柱とする企業。植物についての豊富な知識とノウハウを有し、 個人宅のお庭から自治体が管理する大規模公園まで、 彩りと潤いに満ちた空間を創出しています。

★勤務は札幌市内!
★住宅手当、家族手当など各種手当充実
★給与のベースアップにも積極的
★賞与は年2回しっかり支給!

当社は造園の会社ではめずらしく、全体の3割ほど女性社員が活躍しています。新卒入社で活躍している若手社員もいます!入社前の会社見学も可能なので、お気軽にご参加ください。

近年、働き方改革にも力を入れてます。組織図の改編、社内ルール・仕組みの見直し・評価制度の導入を柱に年間休日数と給与水準の向上、決算手当支給などにも着手。実際に年間休日も年間で5日分増加しました!

自分が書いた図面が実際に形になって、お客様から「図面で見るよりずっと良い」なんて言っていただけると、この仕事をしていて良かったと嬉しい気持ちになります。

自分が書いた図面が実際に形になって、お客様から「図面で見るよりずっと良い」なんて言っていただけると、この仕事をしていて良かったと嬉しい気持ちになります。

デザイン設計と聞くと難しく感じるかもしれませんが、CADの操作は簡単です。あらかじめ用意された素材を配置していくだけで、お客様の夢を叶える設計図が作れます。

デザイン設計と聞くと難しく感じるかもしれませんが、CADの操作は簡単です。あらかじめ用意された素材を配置していくだけで、お客様の夢を叶える設計図が作れます。

CADでの図面作成風景を撮影中!実は体幹を鍛えるためにバランスボールに座っているんです…でもそうは見えませんね(笑)

CADでの図面作成風景を撮影中!実は体幹を鍛えるためにバランスボールに座っているんです…でもそうは見えませんね(笑)

設計と営業での会話も大切。お客様のご要望をしっかり反映しつつ、ベストな図面をご提案するのが、この仕事の醍醐味かもしれません。

設計と営業での会話も大切。お客様のご要望をしっかり反映しつつ、ベストな図面をご提案するのが、この仕事の醍醐味かもしれません。

扱っている商品は、一般住宅の外構に使用するようなタイルや塀、カーポートなど様々です。造園に関わるものだけではないので、幅広い商品で理想を叶えるご提案ができます!

扱っている商品は、一般住宅の外構に使用するようなタイルや塀、カーポートなど様々です。造園に関わるものだけではないので、幅広い商品で理想を叶えるご提案ができます!

別部署のスタッフ同士での会話も、フランクです!フロアにいたら気軽に話しかけることができ、部署間のコミュニケーションも取りやすいんですよ〜!

別部署のスタッフ同士での会話も、フランクです!フロアにいたら気軽に話しかけることができ、部署間のコミュニケーションも取りやすいんですよ〜!

冬季は除排雪を行うのですが、今どこにいるかや作業進捗などはこのモニターでみんなが確認できるようになっています!

冬季は除排雪を行うのですが、今どこにいるかや作業進捗などはこのモニターでみんなが確認できるようになっています!

社長と直々にお話することも多々あります。「トップダウンではなく、しっかり話し合える関係性」だからこそ、スタッフ同士が尊重し合えて、居心地も◎

社長と直々にお話することも多々あります。「トップダウンではなく、しっかり話し合える関係性」だからこそ、スタッフ同士が尊重し合えて、居心地も◎

代表取締役 市川秀一

代表取締役 市川秀一

ここ数年で10%程度のベースアップを実現。
社内改革の成果が現れ始めています。

市川造園は、札幌市東区で60年以上の歴史を持つ造園会社です。個人宅の庭づくり、公園の維持管理、農作物の生産、冬季の除排雪といった幅広い事業を手掛けています。
札幌にはいくつもの造園会社がありますが、園芸と造園の両方を行なう会社はわずか。園芸で培った植物の豊富な知識を、造園に生かせるのが強みです。
現在当社が力を入れるのは、会社の未来を見据えた社内改革です。花と緑の創造で地域に貢献することを理念に掲げて組織の再編やDXを推進し、「造園会社=古い体質」というイメージを払拭していくことを目指しています。
これまでに業務システムやコミュニケーションツールの導入、内部プロセスの見直しなどに取り組みました。少しずつですが、時代に合った会社に近づきつつあります。部門ごとの目標を明確にしたことで、社員の意識にも変化が生まれ、停滞気味だった業績が、一昨年には大きく回復しました。待遇や休日などの労働条件を見直したことで離職も減り、この2年で10%ほどのベースアップも実現。安心して働ける環境が整ってきました。

会社の未来を見据えた人材募集です。
これまでの経験をぜひ当社で活かしてください。

組織再編の柱が「事業推進部」の新設です。会社全体を支える戦略設計を担う「経営企画課」、新規案件の提案や受注の獲得を目指す「営業企画課」、社内効率化やバックオフィスの強化を図る「総務企画課」の三課体制で、会社を次のステージへ導くエンジンにしたいと考えています。全ての課の名称に「企画」と付いているのは、これまで通りの仕事をするだけでなく、常に新しい何かを生み出すことを意識してほしいと考えたからです。
事業推進部の計画としては、AIなど新しい技術を活用した業務の効率化、属人化を防ぐマニュアルの整備、新規事業の創造などを進める予定です。新規事業については、自社の農作物を利用した加工食品の販売や、フェイクグリーン(人工観葉植物)と本物の鉢植えを組み合わせたインテリアの提案などを検討しています。
今回、事業推進部のスタッフ募集で求めたいのは、数字で考える意識があり、物事を理論的に進められる人。自分の意見やアイデアで会社を変えていく。そんな面白さも感じてもらえる仕事だと思います。
デザイン企画・設計室 佐藤奈緒子

デザイン企画・設計室 佐藤奈緒子

未来を想像しながらデザインを考えることが、庭づくりならではの面白さだと思っています。

デザイン企画・設計室の仕事は「こんな空間を作りたい」というお客様の要望に基づいて庭の設計図を作ることです。営業担当がヒアリングしてきた情報をもとに、建物と庭と道路の位置関係をCADで平面図におこし、お客様のイメージを形にしていきます。
設計図というと専門的に聞こえるかもしれませんが、CADの操作自体はそれほど難しいものではありません。あらかじめ用意されている素材(花、木、レンガなど)を選んで、配置していくだけ。レイアウトが終わったらソフトが自動で3Dの立体モデルを作ってくれます。プランが固まったら、材料費や工事費を計算して見積もりを作ります。
最近は少なくなりましたが、入社当時は施工現場にも頻繁に足を運び、実際に花壇を作ったりする手伝いもしました。図面だけだとわからないことも多いので、現地に行った経験は今でもすごく役立っています。
庭づくりで使う材料は、花や木など「生き物」なので、年月とともに変化していきます。「この花が咲いたらどんな雰囲気になるかな?」など、未来に思いを馳せながらアイデアを考えるのも、この仕事ならではの面白さだと思っています。

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 札幌市東区伏古14条3丁目13-10
[最寄り駅] 北海道中央バス「伏古13条3丁目」停より徒歩6分
地下鉄東豊線「新道東駅」より車で7分
[受動喫煙防止措置] 屋外(敷地内)に喫煙所あり(分煙・禁煙オフィス)
[期間の定め] なし
[仕事内容] 個人住宅・マンション(中庭や外構の植栽)・店舗・事務所の造園工事に関する設計・積算業務です。営業スタッフと連携して、実務の計画を練ったり・相談したりします。
提案はRIKCAD(リックキャド)などで作成しています。要望次第では植える木や花の種類の選定も含めてデザインします。材料費や工事費を計算して見積もりの作成、資材の発注などもあります。
状況によっては在宅でのリモートワークも可能です。
[募集の背景] 個人宅の庭づくりから、公共工事の公園整備まで幅広い事業を手がけています。今どきの会社組織を目指して業務改革に取り組んでおり、これからの当社を担う新しい人材を求めています。
[教育・研修について] <先輩がOJTで成長をサポート>
入社後は先輩と一緒に見積もり・積算業務からスタートです。座学ではカタログやネットで検索しながら、商品の値段・材料の名称を覚えていただきます。
営業スタッフに同行して現場の様子を実際に見てもらうなどの研修も用意しています。
CADの操作方法も先輩社員が丁寧に教えます。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)
CAD操作・積算の経験優遇あり
[求める人物像] 未経験者応募OK、フリーター応募OK、主婦(夫)応募OK、U・Iターン応募OK
業界経験は不問。生まれ変わりつつある当社で新しい組織づくりに一緒に取り組んでくれる仲間を求めていています
[対象] 学歴不問
[時間] ◇夏季/4月11日〜10月10日
7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間)
◇冬季/10月11日〜4月10日
8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
[残業] 残業はほとんどありません
残業月10時間未満、定時退社可能
※数年前までは残業月25〜30時間程度有りましたが、働きやすい環境をつくるため改革。一方で残業が減っても給与ベースが下がらないように配慮し、固定残業手当の金額はそのままで社員に還元しています。
[休日] ◇夏季/4月11日〜10月10日
隔週週休2日制(日曜/第2・第4土曜日)
◇冬季/10月11日〜4月10日
完全週休2日制(土曜・日曜)
[休暇] GW・お盆・年末年始、有給休暇(5日以上連続休暇の取得可)、産休・育休取得実績有
[年間休日] 105日
[有休取得率] 65%
[給与] 月給210,000〜280,000円
※固定残業代33,000〜40,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給
[入社時の想定年収] <未経験/無資格>
年収300万円(月給22万円、賞与・固定残業代含む)
[実績年収] <30歳/入社1年目>
年収340万円(月給26万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む)
<40歳/入社1年目>
年収366万円(月給28万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む)
[諸手当] 交通費規定支給(上限月10,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、公的資格取得・自己啓発支援制度(取得費用を会社で一部負担)、制服貸与、、PC貸与、健康診断、家賃補助制度(持ち家・賃貸の場合に支給)、医療保障制度あり、退職金制度有、休憩スペースや昼食をとる場所あり、冷蔵庫使用OK・お弁当持参OK、個人ロッカー・机完備、幹部候補採用、キャリアも着実に(女性管理職登用実績あり)
[昇給・賞与] 昇給あり(仕事への姿勢や資格・スキルなどを評価)
賞与年2回(8月・12月)
決算手当 ※業績による
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[応募方法] Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
※お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください
※応募を迷っている方には、まずは面談から対応させて頂くことも可能です。事前の質疑応答で不安なことや疑問点を解消してから、ご応募をご検討頂くことが出来ます。
[応募後の流れ] 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。※面接から概ね1週間ほどで、合否のご連絡をいたします。
連絡先
Tel:011-783-5411
札幌市東区伏古14条3丁目13-10
会社データ
造園工事・土木工事・園芸販売
[設立]昭和37年3月
[資本金]2,350万円
[従業員数]34名/男性24名、女性10名
20代4名、30代5名、40代10名、50代7名、60代5名、70代3名
<技術者>
1級造園施工管理技士/8名
1級土木施工管理技士/2名
1級造園技能士/5名
2級造園施工管理技士/3名
2級土木施工管理技士/3名
2級管工事施工管理技士/2名
街路樹剪定士/4名
フラワーマスター/1名
<ISO>
品質マネジメントシステム/ISO9001(官工本部)
環境マネジメントシステム/ISO14001(官工本部+管理部)
札幌ワークライフバランスPLUS企業認証取得ステップ3先進取組企業
[ホームページ]https://www.ichikawa-zouen.com
掲載期間
2025年09月22日 06:00〜2025年10月20日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

株式会社市川造園

正社員公園・街路樹等維持管理の業務責任者候補

経験を活かして活躍!風通しが良く、働きやすい環境を整えています!

エリア・駅

東区

給与

月給250,000〜320,000円 ※固定残業代46,000〜52,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給 

時間

◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) 

  • 車通勤可
詳細を見る

株式会社市川造園

正社員公園・街路樹等維持管理の現場作業員

好きを仕事に。正解がないからこそ面白い。風通しの良い職場で地域に貢献!

エリア・駅

東区

給与

月給220,000〜280,000円 ※固定残業代35,000〜40,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給 

時間

◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) 

  • 未経験OK
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

株式会社ライジングサンセキュリティーサービス

株式会社ライジングサンセキュリティーサービスアルバイト・バイトパート交通誘導警備スタッフ

エリア・駅

中央区

地下鉄東西線 バスセンター前

詳細を見る
北海道フーズ輸送株式会社 本社

北海道フーズ輸送株式会社 本社正社員4t市内近郊ルート配送ドライバー

エリア・駅

西区

地下鉄東西線 宮の沢、他

詳細を見る
合同会社 きずなグループ841
訪問介護事業所 きずな 清田店

合同会社 きずなグループ841 訪問介護事業所 きずな 清田店正社員障がい者宅での日常生活介助員

エリア・駅

東区、他

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る