環境開発工業株式会社

正社員 土日祝休みの再生燃料の製造・管理

2025年09月15日 06:00〜2025年10月13日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

土日祝休みの完全週休2日制で。年間休日は125日。
廃油を再生重油へとリサイクルするお仕事。

資格支援制度があるので、未経験・無資格から始められます!
もちろんボイラーや危険物の資格を活かして働くことも◎

廃油をボイラーの蒸気熱で温め、遠心分離機に通し水分・泥等を取り除いて、再生燃料油を製造しています。
機械の立ち上げ・停止作業や、異常がないかの監視作業、月1のメンテナンスなどが主なお仕事。
自分たちで器具の修繕などを行うことも多いので、機械いじりが好きな方にもオススメ!

この仕事の魅力は、休日の多さと残業の少なさ!
30分程度の早出はありますが、退勤時間が延びることは少ないです。

馴染みのない仕事かと思いますが、基本的なボイラーや危険物の知識があれば無理なく業務を覚えられるはず。
まずは「注意深く確認する」ことが出来れば大丈夫。
最初の1〜2カ月は先輩スタッフにつきながら、流れや操作をじっくり覚えていきましょう!

廃油が再生燃料に生まれ変わる、製造・管理の現場です。環境負荷を減らし、エネルギーを循環させる、社会貢献性が高く、やりがいを感じられるお仕事です。

<このお部屋で監視をします>常に2名体制で作業をしています。今回は体制強化のため増員を行います!面接時に工場見学をしながら説明をしますし、働き方や給与で気になる部分があれば何でもご遠慮せずにお聞き下さい。

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

挑戦的な社風

  •  
  •  
  •  
  •  

堅実な社風

にぎやかな職場

  •  
  •  
  •  
  •  

落ち着いた職場

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 北広島市北の里41番地27
[最寄り駅] JR「北広島駅」から車で約10分
[勤務先の変更] なし
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙
[期間の定め] なし
[仕事内容] 当社工場での再生重油製造業務。2名体制で行い、朝の立ち上げ・昼休憩時・退勤前の停止作業時以外は異常がないかの監視がメイン。
◇機械の立ち上げ・停止作業
◇製造に伴う機械の操作全般
◇原油タンク・製品タンク・油水ピットの在庫管理
◇機器の日常点検
◇月1回の遠心分離機分解整備他メンテナンス作業
◇分離槽点検及び清掃作業他
[募集の背景] 平均勤続年数16年以上と、社員が長く安心して働ける職場です。ベテランスタッフが多数活躍しており、その長年の経験と確かな技術は当社の大きな強みです。最近入社した若手スタッフも、ベテランスタッフから丁寧に指導を受け、着実に成長しています。私たちは、世代を超えた連携で社内のさらなる活性化を目指し、新しい風を吹き込んでくださる方を求めています。経験や年齢に関係なく、次の時代を担う存在として成長していただきたいと考えています。
[教育・研修について] まずは先輩社員の指導の元、弊社の業務を把握して頂き、少しづつ業務を覚えていってもらいます。まずは指示に従っての作業をお願いします。
[資格] <以下免許あれば尚可>※資格支援制度で入社後の取得が可能です。
・ボイラー2級技士
・危険物乙4
・電気工事士
[求める人物像] 未経験者応募OK、実務経験者優遇、フリーター応募OK、ブランクOK
こんな方にオススメ
◇接客や営業より、作業系のお仕事が好きな方
◇自分の時間・家族との時間を大切にしたい方
[対象] 新卒・第二新卒応募OK
[年齢] 46歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
[時間] 8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間)
[休憩時間] 12:00〜13:00
[残業] 残業月平均10時間程度
[休日] 土曜・日曜・祝日
※土曜日は年1回半日の出勤あり
[休暇] GW・お盆・年末年始、リフレッシュ休暇(土日を含む最大7日間の連続休暇取得可能)、年次有給休暇(積立有給休暇制度/各年度につき5日を限度として最大30日まで、1時間単位/年40時間も取得可能)、育児・介護休業規定有(男性社員の育児休暇取得実績あり)
[年間休日] 125日(2024年 ※実質125.5日)
[給与] 月給198,500円〜
[月収例] 月収255,570円(家族手当・住宅手当・資格手当・時間外手当10時間分を含む)
※配偶者・子1人、ボイラー2級技士、危険物乙4保持者の場合
[入社時の想定年収] 350万円(月給198,500円、賞与2回・諸手当含む)
※初回賞与は寸志です。
※配偶者・子1人、ボイラー2級技士、危険物乙4保持者の場合
[待遇] 資格補助金支給制度(最大50万円、資格取得後3年間の勤務で返済免除)
[諸手当] ・交通費規定支給(上限/月3万円)
・住宅手当(上限/月1.3万円)
・家族手当(配偶者/月1.5万円、子1人目/月5千円、子2人目以降/月3千円)
・資格手当(免許に応じ、上限/月1.2万円)
・燃料手当(毎年11月〜3月までの5カ月間支給)
・単身者手当(月5千円/世帯主で単身且つ30歳以下の場合支給)
・除雪手当(毎年1月〜4月までの4カ月間支給、最大月3万円/大型重機での会社構内除雪作業ほか)
・時間外手当(1分単位で支給)
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、永年勤続表彰制度(入社10年以降5年ごと支給)、退職金制度有(勤続3年以上)
[昇給・賞与] 昇給年1回有(4月)、賞与年2回有(6月30日、12月10日)
[試用期間] 試用期間2カ月有(同条件)
※最大6カ月までの延長制度有
[応募方法] お電話またはWEBからご連絡下さい。いきなり面接ではなく、まずは当社の仕事内容やあなたの年齢・経験での年収イメージなどをお伝えする場を設けますので、「少し気になっている」という方もまずはご連絡下さい。会社・工場見学も行います。履歴書はその後応募する際で構いません。
夜間の面接も対応可能です。
連絡先
Tel:011-373-2728(担当/安武)
北広島市北の里41番地27
会社データ
産業廃棄物の収集・運搬・処分 等
[設立]昭和51年
[資本金]4,800万円
[従業員数]61名(男性55名、女性6名)2024年10月1日現在
[ホームページ]https://www.kklp.co.jp
掲載期間
2025年09月15日 06:00〜2025年10月13日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

環境開発工業株式会社

正社員土日祝休みのリサイクル工場スタッフ

未経験・無資格もOK◎年間休日125日!プライベートも大切に働きたい方へ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

給与

月給198,500円〜 

時間

8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

環境開発工業株式会社

正社員土日祝休みのユニックドライバー

未経験・無資格もOK◎年間休日125日!プライベートも大切に働きたい方へ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

給与

月給198,500円〜 

時間

8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間) 

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

株式会社 澄川工作所

株式会社 澄川工作所正社員建設機械のメンテナンススタッフ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

詳細を見る
真興建設株式会社

真興建設株式会社正社員外構工事作業員

エリア・駅

旭川・道北エリア

詳細を見る
株式会社 澄川工作所

株式会社 澄川工作所正社員建設・林業機械のルート営業

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る