音熱環境開発株式会社

正社員 一般住宅の天井・壁への断熱材噴射

2025年09月08日 06:00〜2025年10月06日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

気候変動対策や省エネ需要を背景に急成長中!

従来の働き方を見直し「選べる完全週休二日制」や「早上がり」も導入。
未経験や異業種からの転職者も活躍しています。

1993年(平成5年)創業、主に住宅向けの断熱材の施工を手掛けている企業

断熱材を空気の力で吹き込み、天井や壁に隙間なく詰め込む「ブローイング工法」「BIB工法」を確立したパイオニアとして知られ、ドイツ製の高品質な断熱材「SUPAFILR」国内販売代理も行っている強みから、道内のシェアはトップクラス。

近年はすべての新築住宅への断熱材が義務化されたこともあり、需要が次々と拡大中。
2021年に立ち上げた旭川支店も好調な売り上げを記録しており、今後は拠点拡大や道外進出も見越しています。
※希望しない転勤はありません

近年は働き方改革も実施。
完全週休2日制を選べる働き方も実現し、閑散期は早上がり可能な制度も整えました。

北海道の住宅の常識を変えた「断熱」のパイオニア企業で、本物の技術を提供。妥協しない丁寧な仕事で、人々の快適な暮らしの「基礎体力」を創り上げる。誇りとやりがいに満ちた仕事です。

使用する断熱材は手で持てるほど軽量ですが、非常に高い断熱性能を発揮します。※本来は天井や壁に施工する作業ですが、今回は説明のために、倉庫の床に木枠を組んで実演してくれました。

道内シェアトップクラスの安定企業で、一生モノの技術を。選べる完全週休2日制&優しい研修で、職人デビューを応援!「見て覚えろ」とは言いません。安心して飛び込んできてください。

道内シェアトップクラスの安定企業で、一生モノの技術を。選べる完全週休2日制&優しい研修で、職人デビューを応援!「見て覚えろ」とは言いません。安心して飛び込んできてください。

入荷した断熱材はフォークリフトで運びます。業務で必要となる中型免許などの資格は、費用を会社が全額負担する取得支援制度でしっかりサポートしますのでご安心ください。

入荷した断熱材はフォークリフトで運びます。業務で必要となる中型免許などの資格は、費用を会社が全額負担する取得支援制度でしっかりサポートしますのでご安心ください。

こちらは断熱材が規定の厚みになっているかを確認するメモリです。天井○○○cm、壁○○○cmなど設計通りになるよう、このメモリを基準に断熱材の吹き付け施工を行います。

こちらは断熱材が規定の厚みになっているかを確認するメモリです。天井○○○cm、壁○○○cmなど設計通りになるよう、このメモリを基準に断熱材の吹き付け施工を行います。

省エネ需要で急成長中!断熱のパイオニア企業が、未来を担う新メンバーを募集します。社会に不可欠な技術だから、安定性も将来性も抜群。未経験からでも、人々の暮らしを守るプロになれます。

省エネ需要で急成長中!断熱のパイオニア企業が、未来を担う新メンバーを募集します。社会に不可欠な技術だから、安定性も将来性も抜群。未経験からでも、人々の暮らしを守るプロになれます。

こちらがブローイング工法。空気の力で断熱材をホースに圧送し、天井面に雪を降らせるように積層させていく工法です。どのような厚さでも、全く隙間を生じる事なく、自由自在に断熱が出来る工法です。

こちらがブローイング工法。空気の力で断熱材をホースに圧送し、天井面に雪を降らせるように積層させていく工法です。どのような厚さでも、全く隙間を生じる事なく、自由自在に断熱が出来る工法です。

こちらがBIB工法。断熱する部位の表面にエアー抜きネットを張り、ウールを空気の力で圧送しながら充填していきます。

こちらがBIB工法。断熱する部位の表面にエアー抜きネットを張り、ウールを空気の力で圧送しながら充填していきます。

創業以来の安定基盤 × 省エネ需要による急成長!道内シェアトップの当社で、断熱施工スタッフを募集します。働き方改革も推進中で、休日も収入も、あなたの希望に合わせて選べる環境です。

創業以来の安定基盤 × 省エネ需要による急成長!道内シェアトップの当社で、断熱施工スタッフを募集します。働き方改革も推進中で、休日も収入も、あなたの希望に合わせて選べる環境です。

家族を支えるあなたを会社が全力でサポート。安定した給与はもちろん、お子さんの行事や急な体調不良にも配慮。早上がりで家族団らんの時間も大切にできる温かい職場です。※写真は従業員の趣味の料理の写真です。

家族を支えるあなたを会社が全力でサポート。安定した給与はもちろん、お子さんの行事や急な体調不良にも配慮。早上がりで家族団らんの時間も大切にできる温かい職場です。※写真は従業員の趣味の料理の写真です。

少数精鋭のため社長や所長との距離が近く、風通しの良い社風が特長です。わからないことがあってもすぐに聞くことができる距離感ですし、社員全員で一体感を持って働きやすい環境を作っています。

少数精鋭のため社長や所長との距離が近く、風通しの良い社風が特長です。わからないことがあってもすぐに聞くことができる距離感ですし、社員全員で一体感を持って働きやすい環境を作っています。

元自衛官や異業種からの転職者が多数活躍中!相手への伝え方を大切にしている社風だから、職人経験ゼロでも安心です。家族を養える安定した待遇と、温かな人間関係の中で、新たな一歩を踏み出しませんか。

元自衛官や異業種からの転職者が多数活躍中!相手への伝え方を大切にしている社風だから、職人経験ゼロでも安心です。家族を養える安定した待遇と、温かな人間関係の中で、新たな一歩を踏み出しませんか。

まず、施工の準備段階として写真のように袋詰めされた断熱材を専用マシンに投入します。ここで細かくほぐされた断熱材が、長いホースを通して施工箇所まで圧送されていく仕組みです。

まず、施工の準備段階として写真のように袋詰めされた断熱材を専用マシンに投入します。ここで細かくほぐされた断熱材が、長いホースを通して施工箇所まで圧送されていく仕組みです。

主力の断熱材「SUPAFILR」は、極細繊維でできているため非常にソフトな手ざわりです。チクチクする不快感をなくし、作業の安全性や快適性も追求した素材を選んでいます。

主力の断熱材「SUPAFILR」は、極細繊維でできているため非常にソフトな手ざわりです。チクチクする不快感をなくし、作業の安全性や快適性も追求した素材を選んでいます。

音熱環境開発株式会社 代表取締役 三星雅宏

音熱環境開発株式会社 代表取締役 三星雅宏

道内全域で使用されている技術を確立させた当社。
技術と素材の両輪で、新時代も切り拓いています。

当社の創業は1970年代の石油ショックに端を発します。当時、灯油価格の高騰を受け、住宅の断熱性能向上が喫緊の課題でした。しかし従来のマット状の断熱材を詰める方法では、隙間なく施工することが困難で、本来の性能を十分に発揮できていませんでした。

当時、断熱材メーカーの支店長を務めていた父・三星寛はこの問題解決に挑戦。ある日、自宅を実験場に、細かく割いた断熱材をブロアーを使って吹き込むと、隙間なく詰めることに成功しました。これが後に道内全域に普及する「ブローイング工法」や「BiB工法」の誕生へとつながり、当社はパイオニア的存在として北海道の住宅の断熱性能向上に貢献したのです。

さらに現在、私たちの強みは「素材」にもあります。2018年には高い断熱性能を誇るドイツ製断熱材「SUPAFILR」を導入。環境や人に優しく、SDGs時代の申し子と呼ぶべきこの製品は現在、他社への販売も含めて年間1,000トンを取り扱う当社の主力となっています。

私たちは「断熱は住宅の基礎体力」だと考えています。新築時に適切な施工を行えば、その性能は半永久的に維持される。だからこそ、妥協を許さない丁寧な仕事が必要なのです。
音熱環境開発株式会社 代表取締役 三星雅宏/続き

音熱環境開発株式会社 代表取締役 三星雅宏/続き

人々の「命」も守る断熱の技術を全国へ。
若手育成のために働き方や制度も見直し済です。

今年4月から住宅の断熱が義務化され、私たちの技術が社会からより一層求められるようになりました。将来は道内だけでなく本州進出も視野に入れています。断熱は夏の暑さを防ぐことにも有効。発生のほとんどが室内である熱中症の予防や、死亡率が交通事故以上とも言われる「ヒートショック」を減らすことにも貢献でき、これを防ぐのが我々の責務だと感じています。

2018年の代表就任以降、私は業界のイメージを刷新するために、働き方改革を進めてきました。若手や転職者が働きやすいよう、選択型の完全週休二日制を導入。職人社会特有の厳しい言葉づかいをやめ、ピリピリとした雰囲気からも脱却しました。また会社の成長戦略や断熱の意義も一人ひとりに説明することで、やりがいを持って働けるよう工夫もしています。来年には本社を新築し、移転する予定です。

この仕事の魅力は「手に職」をつけられること。職人は一度身につけた技能で定年後も働き続けられますし、経験を積めば独立も可能です。会社としても社員の独立を応援しています。人々の命と健康を守るというやりがいのある仕事で、新たなチームの一員となる仲間をぜひ、お待ちしています。
旭川営業所 所長 横山大志

旭川営業所 所長 横山大志

目指すは道内No.1の断熱施工会社!
厳しい寒さの旭川で、多くの工務店からご評価を頂いています。

同業他社から転職し、2021年の旭川営業所立ち上げから所長として務めています。旭川エリアでの競合は5、6社ありますが、開所以来売上は順調そのもの。札幌より一層寒さの厳しい旭川で、「工法」と「材料」という2つの強みが実力を発揮しており、工務店やハウスメーカー様から高い評価を頂いています。
旭川営業所は少人数なだけあり、チームの連携が取りやすいのが特徴です。現場では真面目にやりますが、いつでも笑って仕事ができるような環境でありたいと、コミュニケーションを重視した職場を意識しています。
会社としても選択制の完全週休二日制を導入したため、プライベート重視派は土日をゆっくり過ごし、稼ぎたい人は土曜日に出社して給与アップを狙うことも可能。ちなみにどちらの働き方でも昇進には全く影響しません。人数が少ない分、実力次第でキャリアアップもねらうことができ、実際に20代で親方をしている加藤君もいます。
昨年度は少人数ながらも大きな成果を上げることができました。次の目標は支店単独でさらなる飛躍を遂げ、道内No.1の断熱施工会社となること。共にこの目標を目指しましょう!
旭川営業所 断熱施工スタッフ 加藤歩夢(26歳/入社歴4年)

旭川営業所 断熱施工スタッフ 加藤歩夢(26歳/入社歴4年)

まるでスポーツのような面白さ!
20代の親方として、一つひとつの理由から指導します。

以前は自衛官をしていましたが、慣れない集団生活や別な土地での暮らしで転職を決意。働くなら地元で…と職探しをして見つけたのが当社です。

入社時の知識はゼロ。はじめは先輩と一緒に現場へ行き、道具を取ったり壁を外すといった簡単な作業からはじめ、少しずつ自分も手を動かしていきました。作業はシンプルですが、難しいのが「感覚」をつかむこと。例えば壁の場合、小さな穴から断熱材を吹き込むという工法の為、どれくらい詰め込めているかは手の感覚や音で判断するしかありません。空気の量や断熱材の割合も時々によって変える必要があり、このあたりは職人の勘が必要。とにかく場数をこなして習得していきました。

一方で覚えることはさほど多くありませんので、慣れてきたら精度の向上やスピードアップを目指していきます。ある種スポーツ感覚ですので、身体を動かすのが好きな人にはピッタリです。

今年からは親方として認められ、これからは新人の教育も担当する予定です。僕自身まだ26歳の若造なので、イマドキの優しい教え方をしたいと思っています。「見て覚えろ」ではなく、作業一つひとつの理由からお伝えしますので、若い方もぜひ安心してご応募下さい!
札幌本社 断熱施工スタッフ 櫻井稔(28歳/入社7年目)

札幌本社 断熱施工スタッフ 櫻井稔(28歳/入社7年目)

3人の子を養えるだけの給与や
プライベートを気づかってくれる温かな社風に感謝です。

20歳で結婚、第一子の誕生を経て転職しました。前職の土木業では家族を養うのが難しく…安定した待遇や福利厚生を見て音熱環境への入社を決めました。おかげさまで待遇は大幅にアップ。マイホームも購入し、現在は3人の子どもを育てています。

家族を持つ身として一番ありがたいのは、会社が家庭への理解や配慮をしてくれること。先日、第三子が生まれた時は、繁忙期にも関わらず10日間の休みをもらえました。日常的にも先輩たちから「帰っていいよ」と声をかけてもらえます。また仕事が早く終われば早上がりできる日もあり、今年生まれたばかりの子を抱っこしたり、上の子たちと遊んだり…と、家族の時間を過ごしています。早出はあっても遅くなることは稀。もちろん早出分の残業代もきちんと支給されます。

社長や先輩たちの人柄も良く、仕事だけでなくプライベートまで気さくに相談できる環境も気に入っています。現場には2人もしくは3人一組で行くので、日ごろからのコミュニケーションが、息の合ったチームワークにつながるんです。断熱はこの先も需要が高い仕事ですので、将来的にも安心ですよ!

職場の雰囲気

仕事重視

  •  
  •  
  •  
  •  

プライベート重視

協調性重視

  •  
  •  
  •  
  •  

個性重視

実力主義

  •  
  •  
  •  
  •  

年功序列

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 車通勤可

編集室レポート

「チーム」という言葉が何度も出てきたのが印象的でした。技術があれば個人主体でいいと思われがちな職人ですが、ここではチームとしての協調性も大事にする社風。だからこそ周りを考えて行動できる社員が多く、未経験者でも活躍しているんだと実感しました。ゼロから技を身につけるには『もってこい』の職場だと思います。

募集要項

[勤務先] 札幌市北区新川3条20丁目1-20
※転勤はありません
※2026年夏に現在の勤務先から車で10分程の場所に新社屋を建設予定です。
※本人が希望する場合のみ、旭川への異動も可能です。
[最寄り駅] ◇「中央バス/新川3条16丁目バス停」から徒歩15分
◇「JR新川駅」から徒歩10分
◇市立札幌新川高等学校から車で3分
[勤務先の変更] なし
[現場] 札幌市内・近郊メイン
※会社に集合し、社用車(材料を積んだトラック)で現場へ向かいます。
※出張は基本的にありません(トラックに積み込める材料の量が決まっており、1回の移動で作業できる量が決まっている為)
[受動喫煙防止措置] 対策なし
[採用予定人数] 1〜2名
[期間の定め] なし
[勤務開始日] 面接日・勤務開始日は調整可能です。
入社までに期間が空いても問題ありません。有休消化や引き継ぎを済ませてからでOK。在職中の方もお気軽にご相談ください。
[仕事内容] 新築戸建て住宅などの天井や壁に断熱材を吹き込む仕事です。
断熱材を噴射する「吹き手」と断熱材を機械へ投入する「サポート(テコ)」の2人1組のチームで作業を行います。
◇吹き込み装置へ断熱材投入
◇断熱材吹き込みのサポート
◇現場の清掃や後片付け等
[仕事内容の変更] なし
※本人の希望により会社の定める業務への変更も可能です
[募集の背景] ドイツ製の高性能断熱材「SUPAFIL?」の導入と、隙間なく施工できる工法の優位性が評価され、年々仕事が増加。2025年4月にすべての新築住宅への断熱施工が義務付けられたこともあり、既存・新規のお客様からの依頼が増加中。業務拡大に伴う増員募集です。
[教育・研修について] 「なぜこの作業が必要なのか」「どういう体の使い方をすると負担がかからないのか」など、感覚ではなくロジックで言語化して指導します。そのうえで実際に体を動かし、言葉の意味と行動を結びつけて覚えていただきます。その方が納得して作業に取り組めると思うので、技術の習得も早いですし、失敗したとしてもどこが悪かったのかを一緒に見つけて改善しやすいと思っています。
スキル(技術)あっての仕事なので、キャリアアップに年齢は関係ありません。「サポート(テコ)」から「吹き手」、そしてチームを仕切る「親方」という順でキャリアアップを目指せます。
[求める人物像] 未経験者応募OK、無資格OK、経験不問
※女性も活躍できます(過去に女性も在籍していました)
※普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可
実際に異業種からの転職した先輩も多数活躍中です。長い見習い期間が必要だった従来の「職人」の枠組みを見直したことで、早期からの活躍も可能。イマドキの教え方をしますので、若い方でも安心してご応募ください。
[対象] 学歴不問、新卒・第二新卒応募OK、既卒の方もOK
[年齢] 20歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
[定年制] 一律60歳(65歳まで再雇用制度有)
[時間] 8:00〜17:10(休憩120分/実働7時間10分)
※現場が早く終わった場合(15〜16時など)は早上がりすることもあります。自分の時間を大切にしてほしいため、定時17:10までの拘束はありません。また、早上がりしても給与が減ることはありません。
[残業] <6〜1月/月平均15時間>
毎日ではありませんが残業が発生する場合有。現場はどんなに遅くても18時に終了しています。遠方エリアの現場に向かうときや帰りの移動時間で残業になるケースがほとんどです。
<2〜5月/閑散期>
残業ほぼなし
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
+会社指定休み有
[休暇] お盆(5連休)・年末年始(14連休)、有給休暇、育児休業
※連休日数は2024年度実績
※2025年育休取得男性スタッフ在籍、産休・育休取得実績有
[年間休日] 年間休日129日
[有休取得率] 事前にお伝えいただければ、日曜に有休を繋げて5連休なども可能です。
[給与] 月給200,000〜370,000円
(固定残業代20時間分30,200〜55,900円含む、超過分別途支給)
※現場到着までの移動にかかる早出時間は固定残業に含まれています。17:10以降の残業は別途支給します。
[入社時の想定年収] 年収350〜672万円(月給200,000〜370,000円、賞与年2回・諸手当含む)
※上記の他、家族手当などの別途手当有
[待遇] 髪型自由、髪色自由
[諸手当] 交通費実費支給(上限月10,000円まで)、技術手当(月10,000〜30,000円)
家族手当(配偶者/月10,000円、子1人つき/月5,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、資格取得制度有(費用全額当社負担/1年以上の勤務)、退職金共済有、作業服貸与、空調服・道具貸与、社宅有(札幌のみ)、海外研修有(希望者のみ/費用全額会社負担)、健康診断、ハイパーメディカル保険加入(病気で入院が必要になった際、1度の入院につき最高50万円までが補償される制度。入院費だけでなく病院までの交通費・食費なども実費も補償されます。また、保険料は当社が負担するため、個人負担は一切ありません)、2026年夏に新社屋(札幌本社)完成予定
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年2回有
※賞与前年度実績計/4.2カ月分(業績による)
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[UIターンサポート] ◇面接日や入社日等の調整も可能ですので、お気軽にご相談ください。
◇オンライン面接OK
[応募方法] Webからの応募またはお電話にてご連絡の上、面接時に写真付履歴書をご持参ください。
※面接前の職場見学も可能です。見学後、選考に進むかどうかを判断していただいて構いません
※筆記試験はありません

★<取材のこぼれ話>
あえて「温熱」ではなく「音熱」を社名にした理由…。
実は、現社長のお父様が音楽をされていたこと、さらに断熱には防音効果もあることから、『音』という漢字を選んだのだそうです。

連絡先
Tel:011-762-7805
札幌市北区新川3条20丁目1-20
会社データ
住宅の防音・断熱・換気工事施工など
[設立]平成5年
[資本金]4,000万円
[従業員数]企業全体/19名
[ホームページ]https://www.onnetsukankyo-recruit.com

※ホームページやYouTubeで「施工動画」の視聴可能です
掲載期間
2025年09月08日 06:00〜2025年10月06日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

音熱環境開発株式会社

正社員一般住宅の天井・壁への断熱材噴射

常識を破る断熱!高い将来性&ニッチ分野のプロ集団が新たな仲間を募集

エリア・駅

旭川・道北エリア

給与

月給230,000〜400,000円+交通費実費支給+技術手当+家族手当等

時間

8:00〜17:10(実働7時間10分)※現場の状況により早く帰れる日もあります

  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

音熱環境開発株式会社

正社員一般住宅の天井・壁への断熱材噴射

2025年7月から完全週休2日制の働き方ができました!業界の将来性も◎

エリア・駅

旭川・道北エリア

給与

月給200,000〜370,000円+交通費実費支給+技術手当+家族手当等

時間

8:00〜17:10(実働7時間10分)※現場の状況により早く帰れる日もあります

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

音熱環境開発株式会社

正社員一般住宅の天井・壁への断熱材噴射

「断熱」に情熱を!高い将来性&ニッチ分野のプロ集団が新たな仲間を募集

エリア・駅

北区

札沼線 新川

給与

月給230,000〜400,000円+交通費実費支給+技術手当+家族手当等

時間

8:00〜17:10(実働7時間10分)※現場の状況により早く帰れる日もあります

  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

サニーライフ宮の沢

サニーライフ宮の沢パート調理補助

エリア・駅

西区

詳細を見る
音熱環境開発株式会社

音熱環境開発株式会社正社員一般住宅の天井・壁への断熱材噴射

エリア・駅

北区

札沼線 新川

給与
月給230,000〜400,000円+交通費実費支給+技術手当+家族手当等
詳細を見る
株式会社マテック

株式会社マテック正社員資源分別場での作業スタッフ

エリア・駅

白石区

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る