三浦造園株式会社

2025年08月25日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

市内の現場が9割!日帰り範囲の現場のみ!
未経験者も月給25万円からスタート!固定残業代無し!
異業種からの転職もOK!作業員から施工管理を目指したいという方も◎
<入社1年目/30代女性スタッフより>
歯科衛生士、半導体工場勤務などの前職をえて、当社に入社しました。
元々「違うことにチャレンジしたい」という気持ちがあり、職業訓練センターで様々な資格を取得。
その後、職業体験で当社にくる機会があり、入社を決めました。
決め手は、体験の際に感じた会社の雰囲気。
話しやすい方ばかりで、物腰も柔らかく、この環境なら頑張れると感じました。
実際に入社したあとにギャップは感じず、イメージ通り。
大変さもありますが、日々違う現場で毎日楽しく仕事ができています。
作業に必要な道具は全て会社から支給。
自分で用意する物はほとんどないので、未経験の方でもチャレンジしやすいと思います!

造園業は男性色が強いですが、性別問わずできる仕事なんです。多少チカラが必要な場面もありますが、無理に重たい物を持つことはありません。
性別問わず仕事にご興味あればまずはお話を聞いてみませんか?

苫小牧市主催「正社員お仕事探しフェア合同就職説明会」に参加しますのでお気軽にお越しください。
・開催日時/9月5日(金)15:00〜19:00
・会場/苫小牧文化交流センター(アイビー・プラザ)苫小牧市本町1丁目6-1
苫小牧正社員お仕事探しフェア
【参加無料/服装自由/履歴書不要/入退場自由】 9月5日(金)開催。苫小牧市の注目企業が集結! 正社員を目指す求職者と中途採用に積極的な企業とのマッチングをはかる【お仕事探しフェア】に参加します!

<採用担当林さん> 今年で創業から63年目。長年苫小牧で造園業を行ってきました。6年前から外構工事の設計・施工も始め、新しいことにも挑戦しています! 公共工事の割合も増やし、安定感もある会社ですよ!

施工管理は、従業員の現場への配置、お客様からのご要望に対しての提案、安全面の管理、ツールや機器の進化への対応など、様々な側面から総合的に工事日程を管理していきます。

当社では造園・土木工事の他、外構工事の設計・施工、樹木剪定・伐採・移植、施設の外環境管理、除雪作業などを行っています。 最近では、民間企業からの外構(エクステリア)工事のご依頼も増えてきています。
この求人情報の特徴
- 未経験OK
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 〒059-1273 北海道苫小牧市明徳町4丁目10-8 |
---|---|
[最寄り駅] | JR「糸井駅」 徒歩13分 |
[現場] | 苫小牧市内、室蘭・登別などの近郊、その他札幌など。 ※市内の現場が8〜9割程度を占めています。 ※道内外への出張はありません。全て日帰り範囲内の業務です。 |
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[勤務開始日] | ご希望に応じて柔軟に対応いたします。 在職中の方などは面接日などもご相談下さい。 |
[仕事内容] | 樹木の植栽・伐採・剪定、草刈りなどの公共関係の緑化・造成事業、景観維持などの造園工事の施工管理業務、現場で作業員としての業務をそれぞれ行います。 具体的には、 ◇作業スケジュールの立案・管理 ◇発注者や協力会社とのやりとり・調整 ◇品質・工程・現場の安全管理 ◇社内事務として工事関係の書類作成 ◇他、樹木の剪定、草刈り、住宅・民間企業の外構(エクステリア)工事などの現場作業。 ※冬期間は市内の歩道の除雪作業あり。大型の重機は使用しません。 |
[教育・研修について] | 施工管理の業務内容を覚えるには現場についてを知る必要があるため、まずはどのような工事を行っているか、現場はどのように進んでいくのかなど実際に作業員として業務を行いながら覚えていただきます。 ある程度作業内容を覚えられた段階で、施工管理スタッフに同行し、施工管理の業務内容を教わっていきます。 現場は様々ありますので、経験したことがある現場から徐々にお任せしていきます。 徐々に「工程管理もやってみよう」「安全管理も」という流れでお任せします。ご安心ください。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 未経験者応募OK、無資格OK、異業種からの転職者も応募OK、現場作業員から施工管理を目指している方もOK |
[対象] | 高卒以上 |
[年齢] | 40歳未満の方(例外3) (例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限 |
[時間] | ◇4〜11月/7:30〜17:20(休憩120分/実働7時間50分) ◇12〜3月/7:30〜17:00(休憩100分/7時間30分) ※1年単位の変形労働時間制 |
[残業] | 繁忙期は月10時間程度、冬期間はほとんど無し。 |
[休日] | ◇4〜11月/日曜、その他会社カレンダーによる ※月平均24日勤務 ◇12〜3月/土曜・日曜・祝日 ※月平均19.5日 |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、有給休暇 |
[給与] | 基本給月250,000円 ※年齢・経験・能力など考慮し、給与決定します。 ※給与に残業代は含まれていません。残業した場合は別途支給します。 |
[入社時の想定年収] | 325万円(月給25万円、賞与年1回・諸手当含む) |
[諸手当] | 残業手当 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、制服貸与(試用期間終了後)、車通勤可(無料駐車場完備)、社用車有、退職金共済有(勤続年数3年以上)、引越し費用負担(規定有)、資格取得支援制度有 |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与有 |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[UIターンサポート] | 遠方から苫小牧へ転居される方には住居の斡旋、引っ越し費用の補助などもさせていただきます。 |
[自然環境アピール] | 夏の平均気温は21度前後と冷涼。冬は道内の中では降雪量が少なく、除雪作業の負担も大きくありません。 ウトナイ湖や、樽前山、四季を通じて利用できる道内最大級のキャンプ場「オートリゾート苫小牧アルテン」など自然豊かな環境です。 水質調査で何度も日本一となった支笏湖にも車で30分程度で、カヌーやキャンプ、釣りなどアウトドアを満喫できます。苫小牧港では海釣りも楽しむことができます。 |
[住環境アピール] | 「苫小牧港」・「新千歳空港」と、海と空の玄関から近く、JR、高速自動車道などの交通アクセスも充実。 <アクセス> 中心都市である札幌への移動も、自動車やJRで70分(特急で50分)程度です。 ◇札幌から:約62km(車で約1時間10分) ※札幌市内から高速(最寄りインター:苫小牧東IC) ◇東京から:[最寄り空港]新千歳空港より約21km(車で約30分) ※フライト時間は約1時間35分 |
[応募方法] | お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。 Web応募またはお電話でご連絡ください。 |
[応募後の流れ] | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。 面接時、写真付履歴書をご持参ください。 |
★<入社1年目/男性スタッフより>
元々は介護員、解体工などの別の仕事をしていました。
入社のきっかけは知り合いからの紹介。
元々造園業には興味があったのでそのまま入社を決意。
施工管理候補としての採用ですが、まずは初めは現場を知ることからスタート。
作業員として、先輩スタッフにつき、業務の流れを覚えていきます。
主に、剪定・伐採作業の補助作業として、切った枝、切り屑などを回収し、トラックへ積み込みます。拾い切れないくずはブロワーで飛ばすという流れです。
仕事で意識していることは、自分だけではなく、他の人が見ても綺麗と感じてもらえるように仕上げること。
責任を持って仕事をすることで、お客様から感謝された時によりやりがいを感じます。
樹木を剪定作業が終わったあとにご近所さんから「すごく綺麗になったね〜」と言われることも。
将来的には施工管理の資格を取得したいと思っていますが、まずはもっと仕事を理解し、全体のことを把握してから管理の仕事にもチャレンジしていきたいと思っています。
★現在、従業員は15名。少数精鋭ということもあり、従業員同士のわだかまりもなし。昨年入社した30歳の女性、31歳の男性もおり、若手も活躍している職場です!
- 勤務先マップ (1件)
-
- 〒059-1273 北海道苫小牧市明徳町4丁目
- 〒059-1273 北海道苫小牧市明徳町4丁目10-8 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:0144-74-0609<採用担当/林>
苫小牧市明徳町4丁目10-8
- 会社データ
- 造園工事、土木工事、外構工事の設計・施工など
[ホームページ]https://www.miura-z.co.jp/
- 掲載期間
- 2025年08月25日 06:00〜2025年09月08日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。