三本珈琲株式会社

2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
プロの現場に選ばれる味と香りを支える品質管理の仕事!
こだわりの一杯を届ける裏方として、専門性を磨けます。
◇土曜・日曜・祝日休み、年間休日123日
◇男女ともに活躍できる職場です
コーヒーの味や香り、安全性を守る品質管理スタッフとして入荷した豆のサンプリング、焙煎豆・製品のチェック、記録管理や抽出試験などを行います。また、工場内の衛生管理についてモニタリングを行います。
業務は多岐にわたりますが、段階的にスキルを身につけられるよう丁寧にお教えします。
完全週休2日制(土日祝休み)・残業少なめで、プライベートとのバランスも取りやすい環境。
食品分野での品質管理経験がある方、または学校などで実験経験がある方も経験を活かして活躍できます。
全国展開する会社ならではの安定した待遇も魅力です。
現在当社では子育てと両立しながら働く女性スタッフも活躍しています。

コーヒー検定など、専門資格の取得支援制度もあり、働きながら知識を深め、専門性の高いキャリアを築くことができる環境です。
奥深いコーヒーの世界に飛び込んでみませんか?

工場では焙煎度合いに注意を払いながら、味と香りの仕上がりを見届け、最後に品質管理チームの審査を通過したもののみが出荷対象となります。
この求人情報の特徴
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-2 |
---|---|
[最寄り駅] | 地下鉄東豊線 福住駅徒歩20分 中央バス「月寒東1-19」停留所から徒歩1分 |
[受動喫煙防止措置] | 敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 美味しく安心な珈琲を届けるために欠かせない「品質管理」「衛生管理」の業務です。 <業務内容> ◇生豆の入荷チェック(サンプリング) ◇焙煎した豆の品質検査 ◇製品サンプルの検査・データ記録 ◇衛生管理(環境モニタリング)、など |
[教育・研修について] | まずは当社のコーヒー豆に関する知識をお教えします。 コーヒーの知識を身につけながら、徐々に専門的な検査やカッピングなども覚えていただけたらと思います。 |
[求める人物像] | 食品の品質管理経験がある方、食品メーカーでの勤務経験がある方は尚可 ※実務未経験でも大学又は専門学校で食品検査等の実験経験があればOK エクセル・ワード・パワーポイントの操作があります |
[対象] | 高卒以上 |
[時間] | 8:50〜17:50(休憩1時間/実働8時間) |
[残業] | 残業月15時間程度 |
[休日] | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 |
[休暇] | 年末年始、夏季休暇、 有給休暇(10〜20日付与/入社6カ月以降)、慶弔休暇 |
[年間休日] | 年間休日123日 |
[給与] | 月給220,000〜300,000円(一律諸手当含む) ※年齢・経験等を考慮の上、決定します |
[入社時の想定年収] | 年収310〜450万円(月給22〜30万円+諸手当+賞与) |
[諸手当] | 交通費規定支給(月30,000円迄)、残業代別途支給 役付手当(月30,000円〜) 扶養手当(配偶者15,000円、子一人6,000円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場代/月2,750円) 作業服貸与、退職金制度有、資格取得支援制度(コーヒー検定) 各種研修(昇格研修)、人事評価制度(目標設定・評価面談) 社員割引購入、福利厚生サービス、永年勤続表彰 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有、賞与年2回有 |
[応募方法] | お電話又はWeb応募フォームからご連絡下さい。 面接日時をお知らせ致します。面接時に写真付履歴書を持参下さい。 |
★年に数回道外の工場や本社などへの出張が、数日程度ある場合があります。
- 勤務先マップ (1件)
-
- 三本珈琲株式会社北海道総合工場
- 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-2 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-854-5201
〒062-0051
札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-2
- 会社データ
- コーヒー製造・販売
[ホームページ]https://www.mmc-coffee.co.jp/
- 掲載期間
- 2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。