株式会社高瀬工業

2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

空知の農業土木でトップクラスのシェア!
DX化や最新機械の積極導入で、労働時間は短く、収益は高く!
未経験からでも収入は高水準!各種資格の取得費用は会社が負担!
都会以上の収入で、ゆとりの田舎暮らしを!
株式会社高瀬工業は農業土木を得意とする美唄の建設会社。
山や川、スキー場、遊水地がすぐそこの立地なので、「北海道ならではの遊び」が好きな人には絶好の環境。自前のジェットスキーや船でアクティビティを楽しむ社員も数多いのです。
それができるのは働く社員だけではなく、家族まで幸せにするべく利益を還元しているからです。
DX化の推進や特殊機械、ハイレベルの技術に加え、自社の山から砂利や砂、土といった資材を運べることが強みとなり、顧客の信頼も利益率も高いのが特徴。
資格取得制度や各種手当なども手厚く、最近は北海道社会貢献賞を受賞!
働きやすさは折り紙付きで、若手も続々と入社しています!

最新の重機も導入!ICTも取り入れています!

建設業雇用改善優良事業所として、北海道社会貢献賞に選ばれました。北海道で4社だけの特別な賞です。ただ現状に満足するのではなく、今後も雇用改善に取り組む姿勢は変わりません。

事務職として女性も3名在籍しています。皆が気持ち良く働けるよう、縁の下の力持ちとして支えてくれています。

次世代の人材育成にも力を入れており、定期的に新卒者も入社。写真の20代女性オペレーターも活躍しています。

自前のジェットスキーや船でアクティビティを楽しんだりしている先輩社員もたくさんいます!

撮影の合間の一コマ。雰囲気がいいからこそ、自然と笑顔や笑い声で溢れます。

冬は除排雪がメインとなります。無人カメラの設置や、降雪量の少ない日は午前中のみの出勤にするなど、天候に左右される仕事ですが、極力労力が減るような体制にしています。

夏は農業土木、冬は除雪作業を通して地域の元気を作り出している会社です。北海道の基幹産業を支えるやりがいのある仕事、あなたもしませんか?

過去は施工管理者のみ社用車貸与していましたが、2022年春からは全社員に社用車を用意したので、燃料代が高騰しても安心です。運転中も快適に過ごしてほしいので、車種はトヨタの人気SUVにしました。

会社から車で7分の場所に社宅があります。通いやすさはもちろん、すぐ隣にはコンビニもありますし生活に困ることはありません。数年前にリフォームしたばかりです。

環境保全活動や養護学校でのイベント開催など、地域に根ざした会社だからこそ、地域貢献やボランティア活動にも力を入れています。美唄市より地域貢献の感謝状をいただいたこともあります。

代表取締役社長/高瀬 健秀
スキルアップや資格取得のサポート、働きやすい環境づくりが北海道社会貢献賞の受賞につながりました。

重機オペレーター/瀧谷 恋
業務時間内に各種資格を取得させてもらいました。同期が3人もいるので悩みも相談しやすいです。

施工管理/土岐 慎一郎
中古住宅のリフォームも都会に比べてずっと安価。生活にゆとりがあるので、妻も大満足しています。

総務部/金子 和弘
空知の建設業界では珍しく若手が多数。ベテラン陣にも積極的に声をかけるなど風通しの良さも魅力です。

施工管理アシスタント/春本 将太
これまでのどの職場よりも好待遇!通勤に社用車を使えるのでクルマを1台手放しました。
職場のリアルをサクッと視聴!撮っておきムービー
若手女性オペレーターと現場を支える施工管理に密着!
この求人情報の特徴
- 車通勤可
編集室レポート
「美唄ってどんなところ?」「生活に不便なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、札幌からも意外と近いですし、地域に根ざし、地元も人も大切にする会社で働くことは、都会の便利さ以上の価値があるのではと思いました。北海道の大自然が感じられる「美唄」で新しいスタートを切るのもありかもしれません。
募集要項
[勤務先] | 美唄市字茶志内888番地 |
---|---|
[最寄り駅] | JR「茶志内駅」から徒歩10分 |
[現場] | 現場は主に空知管内近郊で、出張はありません。 |
[受動喫煙防止措置] | 喫煙所あり |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | バックホー・タイヤショベル・ブルドーザー等の運転操作を行います。 夏期は主に農地整備工事や一般土木工事、冬期は除排雪になります。 入社後まず資格取得を目指していただきます。 助手として長い下積み期間がある訳ではなく、とにかく経験を積むことができます。 もちろん丁寧に指導もしますのでご安心ください。 |
[仕事内容の変更] | なし |
[募集の背景] | 当社は空知エリアを中心に夏は農業土木、冬は除雪作業を請け負っています。 各種工事を一貫して手がけられる重機や特殊車両をそろえ、砂利や土などの資材も自社で調達できることから、元請け企業からの受注は安定的。 今後、社員の働きやすさをさらに向上させるためにも、下請け中心のビジネスモデルを脱却し、工事を直接受注できるポジションを目指しています。 そのために人材を大募集します。 |
[資格] | 要普通自動車免許 ※業務で使用する免許等は入社後に取得していただきます |
[求める人物像] | 当社は建設業界にありがちな「見て覚えろ」ではなく、先輩が分かりやすく噛み砕いて説明する教育方針。 さらに、各種資格にかかる費用は会社が負担しますので、未経験からでも十分に成長できる土壌を整えています。 教えられたことを素直に吸収する人柄であれば、どなたでもスキルアップできる環境です。 また、経験者の方もOK。入社祝い金10万円(規定有)、年収500〜600万円以上で迎えるなど、技術や経験に見合った待遇をご用意します。 |
[時間] | 7:30〜17:00(休憩1.5時間/実働8時間) |
[残業] | 月平均/25時間 |
[休日] | 日曜、祝日、他会社指定日 土曜日(9月〜5月は全休、6月〜8月は月2回休み) |
[休暇] | GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業 ※閑散期に大型連休有(10日前後) |
[年間休日] | 120日 |
[給与] | 月給242,570〜295,240円 ※住宅手当15,000〜20,000円、固定残業30時間42,570〜55,240円含む、超過分は追加支給(固定残業は閑散期など残業が少ないタイミングでも従業員の収入を安定させる為に導入しています) |
[諸手当] | 交通費実費支給(上限なし) 住宅手当 各種資格手当 暖房手当(50,000〜80,000円) 除雪手当 役職手当 決算手当(業績により) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場完備) 制服貸与、PC・携帯貸与、社用車貸与 健康診断、毎年インフルエンザ予防接種も会社負担 資格取得支援制度(車両系建設機械・大特・大型免許等費用会社負担) 入社祝い金10万円支給(規定有) 祝い金(結婚・勤続年数・他多数) 単身用社宅有(2021年完成) 子育て支援制度(配偶者/月5千円、子供12歳以下/月1万円、18歳以下/月1.5万円) 引っ越し費用補助(規定有) 退職金共済有 |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与年2回有(昨年度実績5.0カ月分)、決算賞与(4期連続支給の実績有) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[UIターンサポート] | 引っ越し費用の補助や社宅の用意、家賃手当といったサポートも万全です。札幌からは車で約1時間。JRの駅には特急列車も停まります。スーパーやコンビニ、ホームセンターにドラッグストアも揃っています。 何より、このまちは山も川も、スキー場も目と鼻の先にあるアウトドア派にはたまらない環境。事実、仕事が終わった後に四駆で山(自社の山もアリ)を走り回ったり、船(しかも個人所有)で釣りに出かけたり、アクティブな社員が多いのです。 こんなふうに、北海道を遊び倒すための待遇にも自信があります。 もちろん面接日や入社日なども柔軟に対応します。 在職中の方は今の現場が落ち着いた後など、先を見据えた応募でも構いませんので、希望がある方は気軽にご相談ください。 |
[応募方法] | お電話いただくかWeb応募フォームよりエントリーしてください。 ※応募を迷っている方は、応募前の会社訪問も受け付けておりますので、業務内容や給与面等について事前にお話しすることも可能です。 |
[関連リンク] | 当社のくらしごと取材記事もぜひご覧ください |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 高瀬工業
- 美唄市茶志内888番地 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:0126-65-2211<担当/高瀬>
〒079-0261 美唄市字茶志内888番地
- 会社データ
- 建設業(土木工事)
[設立]昭和42年
[資本金]2,000万円
[従業員数]30名
[ホームページ]http://www.takasek.com/index.html
- 掲載期間
- 2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
この企業が掲載している職種一覧
株式会社高瀬工業
土木工事の管理アシスタント
- エリア・駅
江別・岩見沢
函館本線 茶志内
- 給与
月給267,180〜352,140円 ※住宅手当15,000〜20,000円、現場手当30,000〜50,000円、固定残業30時間47,180〜62,140円含む、超過分は追加支給(固定残業は閑散期など残業が少ないタイミングでも従業員の収入を安定させる為に導入しています)
- 時間
7:30〜17:00(休憩1.5時間/実働8時間)
- 車通勤可