株式会社高瀬工業

正社員 土木施工管理

2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

2級土木施工管理技士を持っているだけで、
実務経験5年程度でも1年目から年収450万円!
入社5年目の経験者は年収580万円に!
都会以上の収入で住まいも暮らしも
グッと豊かになるのが美唄の高瀬工業です。

株式会社高瀬工業は農業土木を得意とする美唄の建設会社。
山や川、スキー場、遊水地がすぐそこの立地なので、「北海道ならではの遊び」が好きな人には絶好の環境。自前のジェットスキーや船でアクティビティを楽しむ社員も数多いのです。
それができるのは働く社員だけではなく、家族まで幸せにするべく利益を還元しているからです。
DX化の推進や特殊機械、ハイレベルの技術に加え、自社の山から砂利や砂、土といった資材を運べることが強みとなり、顧客の信頼も利益率も高いのが特徴。
資格取得制度や各種手当なども手厚く、最近は北海道社会貢献賞を受賞!
働きやすさは折り紙付きで、若手も続々と入社しています!

最新の重機も導入!ICTも取り入れています!

建設業雇用改善優良事業所として、北海道社会貢献賞に選ばれました。北海道で4社だけの特別な賞です。ただ現状に満足するのではなく、今後も雇用改善に取り組む姿勢は変わりません。

事務職として女性も3名在籍しています。皆が気持ち良く働けるよう、縁の下の力持ちとして支えてくれています。

事務職として女性も3名在籍しています。皆が気持ち良く働けるよう、縁の下の力持ちとして支えてくれています。

次世代の人材育成にも力を入れており、定期的に新卒者も入社。写真の20代女性オペレーターも活躍しています。

次世代の人材育成にも力を入れており、定期的に新卒者も入社。写真の20代女性オペレーターも活躍しています。

自前のジェットスキーや船でアクティビティを楽しんだりしている先輩社員もたくさんいます!

自前のジェットスキーや船でアクティビティを楽しんだりしている先輩社員もたくさんいます!

撮影の合間の一コマ。雰囲気がいいからこそ、自然と笑顔や笑い声で溢れます。

撮影の合間の一コマ。雰囲気がいいからこそ、自然と笑顔や笑い声で溢れます。

冬は除排雪がメインとなります。無人カメラの設置や、降雪量の少ない日は午前中のみの出勤にするなど、天候に左右される仕事ですが、極力労力が減るような体制にしています。

冬は除排雪がメインとなります。無人カメラの設置や、降雪量の少ない日は午前中のみの出勤にするなど、天候に左右される仕事ですが、極力労力が減るような体制にしています。

夏は農業土木、冬は除雪作業を通して地域の元気を作り出している会社です。北海道の基幹産業を支えるやりがいのある仕事、あなたもしませんか?

夏は農業土木、冬は除雪作業を通して地域の元気を作り出している会社です。北海道の基幹産業を支えるやりがいのある仕事、あなたもしませんか?

過去は施工管理者のみ社用車貸与していましたが、2022年春からは全社員に社用車を用意したので、燃料代が高騰しても安心です。運転中も快適に過ごしてほしいので、車種はトヨタの人気SUVにしました。

過去は施工管理者のみ社用車貸与していましたが、2022年春からは全社員に社用車を用意したので、燃料代が高騰しても安心です。運転中も快適に過ごしてほしいので、車種はトヨタの人気SUVにしました。

会社から車で7分の場所に社宅があります。通いやすさはもちろん、すぐ隣にはコンビニもありますし生活に困ることはありません。数年前にリフォームしたばかりです。

会社から車で7分の場所に社宅があります。通いやすさはもちろん、すぐ隣にはコンビニもありますし生活に困ることはありません。数年前にリフォームしたばかりです。

環境保全活動や養護学校でのイベント開催など、地域に根ざした会社だからこそ、地域貢献やボランティア活動にも力を入れています。美唄市より地域貢献の感謝状をいただいたこともあります。

環境保全活動や養護学校でのイベント開催など、地域に根ざした会社だからこそ、地域貢献やボランティア活動にも力を入れています。美唄市より地域貢献の感謝状をいただいたこともあります。

代表取締役社長/高瀬 健秀

代表取締役社長/高瀬 健秀

スキルアップや資格取得のサポート、働きやすい環境づくりが北海道社会貢献賞の受賞につながりました。

当社は砂利や土といった資材の調達から農業土木や一般土木の施工まで一気通貫できる建設会社です。おかげ様で取引先にも評価をしていただき業績が順調のため、まずは社員がいい仕事をできるよう働き方の改善に着手しました。
メイン事業は夏の農業土木・一般土木、冬の除雪作業。いずれも天候に左右されるため、一般的なサラリーマンのようにはいきませんが、春先の閑散期には約10日の大型連休を設けたり、除雪シーズン中は、除雪に関わるメンバー全員を午前中だけの出勤にしたり、メリハリをつけて働けるように工夫中です。利益は社員に還元して、少しでも豊かな暮らしができるよう待遇や手当は時代に即してアップしています。
また、最近は年間休日を120日まで増加。こうした働きやすさの改善が評価され、北海道社会貢献賞(建設雇用改善優良事業所)の受賞にもつながっています。
その他にも、GPSを搭載した重機やあと何センチ掘れば良いか分かるモニター付のショベルカー、電子日報などICT化を進めることで、未経験者が業務を覚えやすくなり、生産性も向上できるのが大きなメリット。
経験者はもちろん、未経験からでも安心してチャレンジできる環境を整えていますよ。
重機オペレーター/瀧谷 恋

重機オペレーター/瀧谷 恋

業務時間内に各種資格を取得させてもらいました。同期が3人もいるので悩みも相談しやすいです。

前職は土木会社の施工管理。仕事自体は楽しかったのですが、私はもともと重機に乗ってみたかったこともあり、すぐにでもデビューできる転職先を探しました。高瀬工業は資格取得費用を会社が負担してくれますし、「早く現場にトライできる」ということで入社を決めたんです。
入社後は、業務時間内で各種資格を取らせてもらえたこともありがたかったです。その後、先輩方はまず現場で重機の操作を練習させてくれ、早い段階から実際の作業に加わることができました。例えば、基盤整備の仕事では草だらけの荒れ地がビシッとキレイになることに大きな手応えを感じます。
この業界は怒られることが前提のイメージですが、同期を含めて上司に叱責されるような場面は目にしたことがありません。コツが必要な作業も丁寧に言葉で説明してくれます。
当社は手当や福利厚生も整っていますし、夏場に雨が降ったら休みになるのも得した気分(笑)。
若手もコミュニケーションが活発ですし、同期が3人もいるので仕事の悩みもプライベートのことも相談しやすいです。
今後も多くの現場を経験し、もっともっと重機の操作が上手くなりたいです!
施工管理/土岐 慎一郎

施工管理/土岐 慎一郎

中古住宅のリフォームも都会に比べてずっと安価。生活にゆとりがあるので、妻も大満足しています。

前職は中古車業界の営業職。全国転勤がつきものの大手だったため、結婚を機に長く安定して働ける会社を調べたところ、行き着いたのが高瀬工業。農業が盛んな北海道で農業土木がなくなることは考えにくく、堅調な経営や未経験からでも高水準の収入が得られるなど、絞りに絞った条件にピッタリと当てはまったんです。
入社当初は閑散期で社長が「資格の勉強をしてみたら」とすすめてくれたこともあり、各種重機の免許を取得しました。
さらに、上司は「作業の目的」を図解してまで教えてくれたので、本当に分かりやすい指導スタイルです。
現在は施工管理技士の資格も取得し、少しずつ現場管理を担当しています。
繁忙期の夏は土曜出勤もありますが、雨で休工の日は休み。春先にはまとまった連休も取れるため、年間休日数で見ると充実していますし、家事や家族サービスに費やす時間もたっぷりあります。もちろん、子どもの学校行事などには有休も使いやすい環境です。
自分の現場を担当するようになって収入もグッと上がりました。僕は中古住宅をリフォームして暮らしていますが、都会に比べるとずっと安価だと思います。生活にゆとりがあるので、妻も満足してくれていますね。
総務部/金子 和弘

総務部/金子 和弘

空知の建設業界では珍しく若手が多数。ベテラン陣にも積極的に声をかけるなど風通しの良さも魅力です。

前職は建設会社の現場兼管理。自身も作業するかたわら、見積もりや書類の作成に携わっていましたが、体力でも時間の面でもハードになってきて…。管理の経験を活かせる次の仕事を探そうと求人情報を眺めていたところ、高瀬工業の待遇や年間休日数、充実した福利厚生に魅力を感じ、転職を決意しました。
僕は入社からまだ3ヶ月程度と日が浅いですが、現在は見積もり作成の補助や自社の土取場から採掘した土の管理などを学んでいるところです。上司はもちろん、社長直々に業務のことを細かく教えてくれるなど、和やかで分かりやすい指導に支えてもらっています。
2週間に一度くらいは現場の動きを見せてもらう機会もあり、自社の業務がどのように行われているかも少しずつ分かってきました。
当社は空知エリアの建設業界では珍しく、若い世代が多いのも特徴的。現場では若手が積極的にベテラン陣に声をかけるなど、風通しの良さも感じられます。
転職後は収入も上がり、休日数も増えたので満足しています。この7月からは社宅(新しくてキレイ!)に住む予定。
現在は社長が営業全般を担っているため、今後はより成長して業績アップの一翼を担いたいと考えています。
施工管理アシスタント/春本 将太

施工管理アシスタント/春本 将太

これまでのどの職場よりも好待遇!通勤に社用車を使えるのでクルマを1台手放しました。

高校卒業後、接客を中心に仕事を転々とし、直近は岩見沢で広告営業マンとして働いていました。
今までは休みや待遇についてさほど気にしたことがありませんでしたが、子どもが生まれたことをきっかけに、給与や福利厚生、働き方を真剣に考えるようになったんです。
求人メディアを見てきて気になったのが高瀬工業の施工管理アシスタント。未経験からでも待遇が良く、資格取得制度や手当が整っていることも決め手になりました。
入社後は下水の現場管理から教わり、先輩は道具の名前や使い方、工事の手順を丁寧に指導してくれました。
僕らは直接手を動かすわけではなく、人や安全の管理がメインなので、体力面でもさほど不安はありません。
給与はこれまで経験した仕事よりも高く、福利厚生もバッチリ。通勤に社用車を使えるので、クルマを1台手放して維持費も抑えられるようになりました。有休も使いやすく、子どもの行事に参加することができるようになるのもうれしいところです。
春先のまとまった休みには家族旅行やキャンプに出かけたいと思っています。

職場のリアルをサクッと視聴!撮っておきムービー

若手女性オペレーターと現場を支える施工管理に密着!

この求人情報の特徴

  • 車通勤可

編集室レポート

「美唄ってどんなところ?」「生活に不便なのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、札幌からも意外と近いですし、地域に根ざし、地元も人も大切にする会社で働くことは、都会の便利さ以上の価値があるのではと思いました。北海道の大自然が感じられる「美唄」で新しいスタートを切るのもありかもしれません。

募集要項

[勤務先] 美唄市字茶志内888番地
[最寄り駅] JR「茶志内駅」から徒歩10分
[現場] 現場は主に空知管内近郊で、出張はありません。
[受動喫煙防止措置] 喫煙所あり
[期間の定め] なし
[仕事内容] 当社の建設現場管理責任者として業務をお任せします。
<具体的には>
◇施工計画の立案
◇工事の監督・指示
◇工程・安全・品質に関わる全体の工程管理
◇見積り及び各種書類作成など
[仕事内容の変更] なし
[募集の背景] 当社は空知エリアを中心に夏は農業土木、冬は除雪作業を請け負っています。
各種工事を一貫して手がけられる重機や特殊車両をそろえ、砂利や土などの資材も自社で調達できることから、元請け企業からの受注は安定的。
今後、社員の働きやすさをさらに向上させるためにも、下請け中心のビジネスモデルを脱却し、工事を直接受注できるポジションを目指しています。
そのために人材を大募集します。
[資格] ◇2級土木施工管理技士以上
◇普通自動車免許(AT限定不可)
※農業土木未経験の方でも業務の基本は変わりませんし、道路工事経験者の場合は、道路工事の受注もある(美唄市発注の道路工事は年1〜2本受注)のでそのまま経験を活かせます。
[求める人物像] 当社は建設業界にありがちな「見て覚えろ」ではなく、先輩が分かりやすく噛み砕いて説明する教育方針。
さらに、各種資格にかかる費用は会社が負担しますので、未経験からでも十分に成長できる土壌を整えています。
教えられたことを素直に吸収する人柄であれば、どなたでもスキルアップできる環境です。
また、経験者の方もOK。入社祝い金50万円(規定有)、初年度の年収700万円以上を保証で迎えるなど、技術や経験に見合った待遇をご用意します。
[時間] 7:30〜17:00(休憩1.5時間/実働8時間)
[残業] 月平均/25時間
[休日] 日曜、祝日、他会社指定日
土曜日(9月〜5月は全休、6月〜8月は月2回休み)
[休暇] GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(6カ月経過後10日付与)、育児休業
※閑散期に大型連休有(10日前後)
[年間休日] 120日
[給与] 月給388,600〜407,400円
※住宅手当15,000〜20,000円、現場手当50,000円、資格手当10,000〜20,000円、固定残業50時間103,600〜107,400円含む、超過分は追加支給(固定残業は閑散期など残業が少ないタイミングでも従業員の収入を安定させる為に導入しています)
[諸手当] 交通費実費支給(上限なし)
住宅手当
各種資格手当
暖房手当(50,000〜80,000円)
除雪手当
役職手当
決算手当(業績により)
[福利厚生] 各種社会保険完備
車通勤可(無料駐車場完備)
制服貸与、PC・携帯貸与、社用車貸与
健康診断、毎年インフルエンザ予防接種も会社負担
資格取得支援制度(車両系建設機械・大特・大型免許等費用会社負担)
入社祝い金50万円支給(規定有)
祝い金(結婚・勤続年数・他多数)
単身用社宅有(2021年完成)
子育て支援制度(配偶者/月5千円、子供12歳以下/月1万円、18歳以下/月1.5万円)
引っ越し費用補助(規定有)
退職金共済有
[昇給・賞与] 昇給有、賞与年2回有(昨年度実績5.0カ月分)、決算賞与(4期連続支給の実績有)
[試用期間] 試用期間3カ月有(同条件)
[UIターンサポート] 引っ越し費用の補助や社宅の用意、家賃手当といったサポートも万全です。札幌からは車で約1時間。JRの駅には特急列車も停まります。スーパーやコンビニ、ホームセンターにドラッグストアも揃っています。
何より、このまちは山も川も、スキー場も目と鼻の先にあるアウトドア派にはたまらない環境。事実、仕事が終わった後に四駆で山(自社の山もアリ)を走り回ったり、船(しかも個人所有)で釣りに出かけたり、アクティブな社員が多いのです。
こんなふうに、北海道を遊び倒すための待遇にも自信があります。
もちろん面接日や入社日なども柔軟に対応します。
在職中の方は今の現場が落ち着いた後など、先を見据えた応募でも構いませんので、希望がある方は気軽にご相談ください。
[応募方法] お電話いただくかWeb応募フォームよりエントリーしてください。
※応募を迷っている方は、応募前の会社訪問も受け付けておりますので、業務内容や給与面等について事前にお話しすることも可能です。
[関連リンク] 当社のくらしごと取材記事もぜひご覧ください
連絡先
Tel:0126-65-2211<担当/高瀬>
〒079-0261 美唄市字茶志内888番地
会社データ
建設業(土木工事)
[設立]昭和42年
[資本金]2,000万円
[従業員数]30名
[ホームページ]http://www.takasek.com/index.html
掲載期間
2025年08月11日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

この企業が掲載している職種一覧

株式会社高瀬工業

正社員土木工事の管理アシスタント

「美唄で高収入×好待遇」そしてプライベートや家庭との両立も実現。

エリア・駅

江別・岩見沢

函館本線 茶志内

給与

月給267,180〜352,140円 ※住宅手当15,000〜20,000円、現場手当30,000〜50,000円、固定残業30時間47,180〜62,140円含む、超過分は追加支給(固定残業は閑散期など残業が少ないタイミングでも従業員の収入を安定させる為に導入しています) 

時間

7:30〜17:00(休憩1.5時間/実働8時間) 

  • 車通勤可
詳細を見る

株式会社高瀬工業

正社員重機オペレーター

「美唄で高収入×好待遇」そしてプライベートや家庭との両立も実現。

エリア・駅

江別・岩見沢

函館本線 茶志内

給与

月給242,570〜295,240円 ※住宅手当15,000〜20,000円、固定残業30時間42,570〜55,240円含む、超過分は追加支給(固定残業は閑散期など残業が少ないタイミングでも従業員の収入を安定させる為に導入しています) 

時間

7:30〜17:00(休憩1.5時間/実働8時間) 

  • 車通勤可
詳細を見る

積極採用中の求人情報 [PR]

藤山建設株式会社

藤山建設株式会社正社員土木施工管理スタッフ

エリア・駅

恵庭・千歳・北広島

千歳線 北広島

詳細を見る
福住児童会館 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

福住児童会館 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会契約社員児童会館事務専門スタッフ

エリア・駅

豊平区

地下鉄東豊線 福住

給与
月給175,800円
詳細を見る
平岸児童会館 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会

平岸児童会館 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会契約社員児童会館事務専門スタッフ

エリア・駅

豊平区

地下鉄南北線 南平岸

給与
月給175,800円
詳細を見る
応募
ページトップへ戻る