株式会社 建築舎

2025年08月04日 06:00〜2025年09月08日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

【完成した時の達成感とお客様の喜んでいる笑顔がなによりのやりがいなんです!】
長年勤務してくださったスタッフが退職してしまうため、新たに設計スタッフを募集いたします!
◇残業ほぼなし
◇有給も自由に取得
当社は新築住宅だけではなく、リフォーム・リノベーションも手掛けている会社です。
現在30〜40代の計8名のスタッフが活躍中。
残業は基本的になく、お子さんの体調不良や学校行事・ご家庭でのご予定などでの有給取得ももちろんOKです◎
CADが使える方はもちろんリノベーションの設計経験がある方は、より活躍できる職場です!
また、当社は「お客様への寄り添い」を大事にしているため、設計士の方にもお客様へ直接間取りの説明や提案も行っていただきます。
直接お話することでお客様のイメージもより伝わり、お客様の喜びを直で感じることできるため大きなやりがいに繋がります!
ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください!

現スタッフの勤務は長く、定着率には自信があります◎
よりよいものを作り上げるために、各部門互いに協力し合っています!

こちらでお客様と打ち合わせを行っています!


この求人情報の特徴
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 札幌市東区北37条東25丁目1-1 |
---|---|
[最寄り駅] | 地下鉄東豊線「栄町駅」から徒歩20分 |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[採用予定人数] | 1名 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | ◇リノベーションや新築・リフォームの戸建住宅の設計 ◇お客様への提案 間取りの説明は設計士の方にお願いしています。お客様に直接説明・提案していただきます。 ◇現場調査 ◇見積作成 ◇申請業務 長期優良住宅の申請業務を外注の方に依頼をし、やりとりしていただきます。 |
[1日の流れ] | 出社後は基本ソフトを使ってパース作成や図面作成 ↓ 現場確認(1日1回)やお客様とプランニング(会社で) ↓ 現場から帰社後は主にデスクワーク ↓ 基本定時で帰宅 |
[資格] | 一級建築士または二級建築士の資格いずれかをお持ちの方、普通自動車免許 |
[求める人物像] | JWWCAD・戸建の見積作成業務の経験がある方(経験が浅い方もOK)、ブランクOK、在来工法に詳しい方尚可、パソコン操作できる方(文字入力程度) |
[年齢] | 60歳未満の方・60歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 ※65歳まで再雇用制度有 |
[時間] | 1年単位の変形労働時間制 9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間) |
[残業] | 原則定時退社 ※お客様との打ち合わせが17:00に入った場合は、1時間ほど残業していただくことがございます。 基本打ち合わせ以外での残業はほとんどございません。 |
[休日] | 日曜・祝日、土曜はシフト制 ※場合によっては休日出勤がありますが、しっかり代休を設けています。 ※繁忙期は月1.2回、閑散期は月3回土曜日はお休みです。 |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、有給休暇(入社半年後10日間付与)※お子さんの体調不良や用事などでのお休みも柔軟に対応しております。 |
[給与] | 月給350,000円〜 |
[入社時の想定年収] | 420万円(月給35万円) ※他手当や賞与によって変動します。 |
[諸手当] | 資格手当(20,000〜40,000円)、家族手当(0〜15,000円)、車両借上手当(30,000円)、スマホ手当(5,000円)、ガソリン代(12,000円)、交通費規定支給(月10,000円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度有 |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与有 |
[試用期間] | 試用期間2カ月有(同条件) |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
[応募後の流れ] | 面接時に写真付履歴書をご持参ください。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- 株式会社 建築舎
- 札幌市東区北37条東25丁目1-1 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:090-9436-6203<担当/ハマヤ>
札幌市東区北37条東25丁目1-1
- 会社データ
- 一般住宅施工、リノベーション住宅施工
[ホームページ]https://kenchikusha.net/
- 掲載期間
- 2025年08月04日 06:00〜2025年09月08日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。