有限会社社名渕みどり牧場

正社員 牧場スタッフ

2025年07月21日 06:00〜2025年08月25日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

遠軽の雄大な自然の中で、牛たちと心を通わせる日々。
安全な牛乳を届け、食の楽しさを未来に繋ぐ、そんな酪農にあなたも加わりませんか!?
◎移住も安心の社宅完備!
◎異業種からの転職者多数活躍中!!

<活躍中の社員のほとんどが酪農未経験スタートがほとんど>
当牧場には、かつては介護士やコンビニ店員、ファーストフード店店長など、異業種からはじめた方がたくさんいます。
酪農・畑作のノウハウはじっくり時間をかけて覚えることができるので今までの経歴は全然気にしなくて大丈夫です。

<移住者も多い>
本州から移住したスタッフも多いです。しかもみんな5年・10年と、長く働いてくれています。それだけ居心地の良い町です。社宅などの用意しているので家族での引越も安心です◎

<牧場・農場体験>
応募前に一度見てみたい方・興味がある方は、牧場・農場体験も可能です。ぜひご相談ください♪

大変な時はいつも先輩スタッフがそばにいて、皆さんをサポート致します!
面接時の宿泊施設などのご相談やご用意も可能ですのでどうぞお気軽にご相談下さい♪

女満別空港から車で80分位、JR遠軽駅から車で15分位。北見市までは車で1時間位、遠軽町はオホーツクでは大きな町で、レジャーや医療施設、学校なども整ってますよ!

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 転勤なし
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 紋別郡遠軽町社名淵95-1
[最寄り駅] JR石北本線 遠軽駅 車13分
[勤務先の変更] なし
[受動喫煙防止措置] 敷地内禁煙
[期間の定め] なし
[仕事内容] 大規模酪農牧場での酪農業務です
具体的には
・搾乳作業などの乳牛の管理
・哺乳などの仔牛の世話
・トラクターによる畑(飼料用トウモロコシ等)作業 など
※畑作業は一定期間の時期的作業です
※酪農体験事業も行っています。地元の子供達や町外からの体験希望の方に酪農作業を通して仕事の魅力をお伝えする業務などにも携わります。
[仕事内容の変更] なし
[1日の流れ] ◇午前
4:00〜7:00 搾乳、哺乳、給餌
7:00〜10:00 休憩
10:00〜12:00 牛の管理(授精、診療など)、えさの収穫などの畑作業(夏季間のみ)
12:00〜14:00 休憩
◇午後
14:00〜15:30 牛の管理(授精、診療など)、えさの収穫などの畑作業(夏季間のみ)
15:30〜16:30 休憩
16:30〜18:30 搾乳、哺乳、給餌
[教育・研修について] まずは搾乳(乳搾り)や子牛の哺乳、牛舎の清掃など簡単なお仕事からスタートします。
会社や町に慣れて頂きながら、少しずつお仕事を覚えていただきたいと思います。慣れてきたら搾乳や受精・診療などの牛の管理や、畑でのエサ作りなどへと業務の幅を広げていきます。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)
[求める人物像] 未経験者応募OK、無資格OK、ブランクOK
[年齢] 18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
[時間] 4:00〜19:00の間で実働8〜10時間(実働9時間)
※天候・季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:1日1〜2h(時間外手当あり)
[休日] 月6日+半休2日、シフト制(半休は朝と夕の搾乳時のみ勤務)
※3日以上の連休取得可
[休暇] 産前産後休業、育児休業、介護休暇制度有
※産休・育休取得実績有(昨年は男性スタッフが20日間の育休を取得)
[給与] 月給265,380円
(固定残業代25時間分34,380円含む、超過分別途支給)
※経験・年齢・能力により考慮し決定します。
[諸手当] 住宅手当(月6,720円支給/社宅住まいの方も対象)
燃料手当(昨年実績/10〜3月まで毎月灯油200リットル相当分金額支給)
家族手当(配偶者10,000円、子1人につき5,000円)
通勤手当(通勤2キロ圏外が対象)
[福利厚生] 各種社会保険完備、傷害保険加入
定期健康診断(年2回)
退職金制度有(勤続1年以上)
車通勤可、車貸与(規定有)
社食有(1食100円)
資格取得制度(業務に関わる資格取得全額支援/規定有)
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年2回有
[UIターンサポート] 単身者・家族帯同者、どちらも対応できる社宅をご用意できます。
◇設備:バス、トイレ、キッチン、テレビ、洗濯機、暖房
◇費用:無料(水道・光熱費は実費)
道内はもちろん道外(東京・大阪・京都・福岡など)から移住してきたスタッフも在籍し、遠軽町に定住して働いてくれています。
移住のことについても、わからないこと・不安なことがあればしっかりサポートします。
[自然環境アピール] 札幌・旭川方面からみてもオホーツクの玄関口である遠軽町には魅力がたくさんあります。
◇豊かな自然/大雪山国立公園の壮大な眺めや、オホーツクの雄大な海が近くにあり、アウトドア愛好家にはたまりません。
◇温かい人々/住民同士の繋がりが深く、移住者もすぐに地域に溶け込めます。困った時には助け合い、温かい交流が生まれるでしょう。
◇充実した子育て環境/自然の中で子どもをのびのびと育てられる環境が整っており、教育施設も充実しています。
◇新鮮な食材/大地の恵みを存分に受けた、新鮮な農産物や海産物が手に入ります。旬の味覚を日々楽しめるのは、遠軽ならではの贅沢です。
[応募方法] Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
ご不明な点やご相談がございましたら、お問い合わせください。
[応募後の流れ] ご応募いただいた方から順に、追ってこちらからご連絡致します。
[企業の詳細情報] 【経営データ】
総栽培面積:240ha
牧草:155ha
小麦:10ha
飼料用トウモロコシ:75ha
総敷地面積:6ha
飼養頭数:約550頭
搾乳牛:約290頭
育成牛:約260頭
生産量:2,800t
【機械設備】
牛舎:8棟
飼料倉庫:1棟
D型ハウス:6棟

★【代表メッセージ】
オホーツク管内の北海道紋別郡遠軽町にある当牧場の設立は平成10年に酪農家3戸が集まって法人化し誕生しました。
当牧場がある社名渕という地域は人と人の距離感が近くあたたかい町で昔から助け合って営農するという習慣が根付いています。
大きな町ではないからこそ助け合い精神が根付いているんです。街をより活性化させたいという想いもあり会社名に社名渕という当牧場の地名を入れ、地域も盛り上げていきたいと考えております。
酪農・畑作のノウハウは時間をかけてじっくり伝授し、将来の当社牧場の中軸をになっていただければ幸いです。「将来自分の牧場を持ちたい」そんな想い・目標のある方も全力でサポートしたいとおもっています。

連絡先
Tel:01584-9-2188
※求人の営業電話はご遠慮ください。
〒099-0426 紋別郡遠軽町社名渕95番地1
会社データ
酪農業・畑作
[設立]平成12年
[従業員数]役員/2名、社員/10名
(男性・女性共に20〜60代まで幅広く活躍中)
[ホームページ]URLはこちら

※HP内「ギャラリー」のページでは、写真の他、当社の牛の様子や働くスタッフの様子・生活などがわかる動画もご覧いただけます。
掲載期間
2025年07月21日 06:00〜2025年08月25日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

NEW ERA SAPPORO

NEW ERA SAPPORO正社員キャップ等ファッションアイテム・アパレル店長候補

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
HTHエイチティーエイチ 札幌ステラプレイス店

HTHエイチティーエイチ 札幌ステラプレイス店正社員ストリート系アパレル販売店長候補

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
HTHエイチティーエイチ 札幌ステラプレイス店

HTHエイチティーエイチ 札幌ステラプレイス店契約社員ストリート系アパレルの販売スタッフ

エリア・駅

札幌駅エリア、他

地下鉄南北線 さっぽろ、他

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る