自立援助ホーム ちかくベース南沢

2025年07月14日 06:00〜2025年08月11日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
【新規オープニングスタッフ募集!】
家庭に代わる安心できる場所で、自立をサポートするお仕事です。
◇4週8休制、日勤勤務で月20万円
◇経験や資格を活かして働けます!
◇ミドル・シニア世代も活躍可能!
今年夏、南区南沢に新しい自立援助ホームが開設!オープニングスタッフを募集します!
当法人は南区澄川に拠点を持ち、子どもと大人が「ほっとできる居場所」を提供している法人です。地域の大人が見守り役となり、もっと多くの「頼れる先・居場所」を提供したいという代表理事・スタッフの想いのもと、2024年5月にスタートしました。
開設される自立援助ホームは定員6名、主に15歳から22歳までの女子児童が共同生活をするホームを運営予定。
様々な業務がありますが、全ての面倒を見るのではなく「なにかあったときは助けてくれる・支えてくる」存在としてサポートして頂きたいと思っています。まずは面接で色々お話ししましょう!

自立援助ホームは、15歳以上の若者が共同生活をしながら、自立に向けた生活や就労の支援を受ける施設です。若者と団欒の時間をとったり、挑戦したいと思ったことを手助けしたり、職員も一緒に楽しんでください。

調理業務もありますが、高度な技術が必要な難しい作業はありませんのでご安心下さい。また、労働時間に関しては、残業がほとんどないような職場環境を整えています!
この求人情報の特徴
- 転勤なし
募集要項
[勤務先] | 札幌市南区南沢6条2丁目/自立援助ホーム「ちかくベース南沢」 |
---|---|
[最寄り駅] | じょうてつバス「南沢4条3丁目」バス停より徒歩7分 |
[勤務先の変更] | なし |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 自立援助ホームでのお仕事です。主に15歳から22歳までの女子児童が共同生活をするホームです。 <具体的な仕事内容> ・進学やバイト先への応募をサポート ・家電や調理器具・清掃道具の使い方助言 ・食事準備、提供(買い出しや日常の家庭料理の提供) ・関係機関やご近所との交流 子どもたちが安心して生活できる環境をつくり、自立した社会生活を送れるようにサポートするお仕事です。新しくできるホームなので、意見を出し合いながら一緒に作り上げてくれる人を募集します。できそうなお仕事から少しずつ業務をお教えします。 |
[求める人物像] | 児童福祉事業や社会福祉事業に2年以上従事したご経験あれば尚可 パソコン操作できる方(文字入力程度)、ブランクOK ※未経験の方は下記いずれかの資格が必須です。 保育士、社会福祉士、教員免許 |
[対象] | 高卒以上 |
[年齢] | 65歳未満の方・65歳定年制(例外1) (例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限 |
[定年制] | 一律65歳(再雇用制度あり/上限70歳まで) |
[時間] | (a)8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間) (b)13:00〜22:00(休憩1時間/実働8時間) ※上記早番・遅番のシフト制勤務です。シフト交代時や突発的な状況が発生した場合残業になる場合あり(所定労働時間173h/月) |
[残業] | 月平均3時間※ほとんどありません |
[休日] | 4週8休のシフト制 基本的には週5日勤務になります。 シフトは1カ月ごとに作成します。希望休み調整可能。 |
[勤務日数] | 21.6日 |
[休暇] | 有給休暇(6カ月経過後10日付与) |
[年間休日] | 105日 |
[給与] | 月給200,000円 ※一律手当(固定残業代24,900円/19.6時間分)を含む、超過分は別に支給します |
[入社時の想定年収] | 年収240万円(月給20万円) |
[諸手当] | 時間外手当 |
[福利厚生] | 交通費実費支給(上限有/月額25,000円、※交通費は月額として3カ月定期代÷3を実費として支給します。)、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金共済有(さぽーとさっぽろ/試用期間終了後に加入) |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与有(法人の業績により支給することがあります) |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 土日祝日や夜間の面接も可能です。ご相談ください。 |
★2024年5月に事業をスタートした新しい法人です。
★共同生活の中で、食事・住まい・学び・仕事など日々の生活支援を受けながら、自分のペースで社会との接点を築いていけるようサポートしています。家庭や社会とのつながりに悩む若者に「見守ってくれる大人がいる安心感を持ってほしい」という想いからこの事業を開始。地域ぐるみの関わりを大切にし、“一人じゃない”という心の土台を育むことを目指しています。
★エプロンや消耗品は支給いたします。
★1日の勤務人数は基本1〜2名体制で運営予定です。
★22時退勤の場合も、公共交通機関(じょうてつバス)があるので安心して帰宅可能です!
- 勤務先マップ (1件)
-
- 自立援助ホーム ちかくベース南沢
- ※マップは勤務地最寄りの駅を示しています。 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:070-5284-9771<担当/竹村>
<面接場所>札幌市南区澄川5条11丁目9-3
一般社団法人 ちかくのおとな
子どもと大人の居場所「ちかく」
(地下鉄南北線 自衛隊前駅/徒歩15分)
- 会社データ
- 自立援助ホームの運営
[設立]令和5年
[従業員数]法人全体8人
[ホームページ]https://chikakuno-otona.com/
- 掲載期間
- 2025年07月14日 06:00〜2025年08月11日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。