株式会社市川造園

2025年07月07日 06:00〜2025年08月04日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

造園工事が計画通りに進んでいるかなど、バックオフィスから支えるお仕事です。
お客様の利益と会社の信頼に直結する、裁量のある役割となっています。
何気なく見上げた街路樹の緑に癒やされたり、公園の花々に安らぎを感じたり。そんな経験が、皆さんにもあると思います。自然を身近に感じさせ、植物とふれあう心の安らぎを届けているのが「造園業」という仕事です。
市川造園は園芸事業と造園事業を二本柱とする企業。植物についての豊富な知識とノウハウを有し、 個人宅のお庭から自治体が管理する大規模公園まで、 彩りと潤いに満ちた空間を創出しています。
入社する人のほとんどが未経験なので、サポート体制は万全!残業はほとんどなく、有給も積極的に取る社風です。プライベートを大切にしながら働くことができます。

創業60年、需要と公共性の高い事業で安定基盤の会社ですが、時代に合った働き方を整え、若手の定着と会社の更なる飛躍を目指して変化しています。

全体の3割ほどは女性社員が活躍しています。新卒入社で活躍している若手社員もいます!入社前の会社見学も可能なので、お気軽にご参加ください。

社内の雰囲気の良さ、風通しの良さも魅力の一つ。穏やかな性格の社員も多いので、落ち着いた環境で働けます。

「子どもの頃から算数が得意」「パソコンを使った作業が好き」「コツコツと積み上げるようなものに達成感を感じる」そんな方にオススメの仕事です。経験豊富なスタッフが親切・丁寧に教えますので、ご安心ください。

現場で一緒になる同業他社と比べるとうちの会社は若手社員が多く、教え方も優しいように感じます!

当社は園芸業から始まったこともあり、樹木だけではなく、一年草、宿根草といった植物にも強い造園会社です。農業法人も立ち上げており、公共工事から民間事業、冬季の除排雪まで幅広く展開しています。

公園の遊具を点検しています。地域のみなさんが安心・安全に暮らせる場所をつくる。完成した後は、そんな「やりがい」を感じられるお仕事です。

事務部門がバックアップすることで、現場作業員は作業に集中できる体制を整えています。現場と事務が一体となって業務に取り組む、風通しの良い環境ですので、安心して業務に専念いただけます。

残業もほとんど無いので、家族との時間もしっかり確保。仕事とプライベートのメリハリが付いているので、のびのび働けます。

事務所は和気あいあいとしていて、その中で業務はしっかりと行う。上司や他部署の人に対しても壁を感じることは無く、仕事の悩み相談はもちろん趣味の話まで聞いてもらうこともあります。

仕事の相談はもちろん、プライベートな相談にも気軽に乗ってくれる先輩がいることも、魅力の一つです。20代の若手社員も多いので、相談しやすい環境です。

自社で所有・運営する農園ではアスパラ・いちご・中玉トマトをメインに、キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・ズッキーニ・枝豆・大根など、様々な品種の野菜づくりを試しています。

冬季は除排雪を行うのですが、今どこにいるかや作業進捗などはこのモニターでみんなが確認できるようになっています!

近年、働き方改革にも力を入れており、「組織図の改編、社内ルール・仕組みの見直し、評価制度の導入」を柱に年間休日数と給与水準の向上、決算手当支給などにも着手。実際に年間休日は昨年から今年にかけて年5日分増加。

代表取締役 市川秀一
園芸と造園の二本柱が強み。地域や社会に貢献する未来を目指しています。

作業員が現場の作業に集中し、プロとして自分の腕を磨ける環境を整えました。

官工本部 主任 伊藤正行
建設業界では珍しい女性の多さ。
生き物を相手にする仕事だからこその大変さも、やりがいの一部です。

積算業務担当 武本一弘
設計・積算業務一筋。
この道40年のベテラン。
10年程前から市川造園の積算業務を全面的にサポート。

官工本部長 花田洋
「いい仕事をする」ことを重視する社風。ぜひ自分にあった分野を見つけてください。
職場の雰囲気
仕事重視
プライベート重視
協調性重視
個性重視
にぎやかな職場
落ち着いた職場
この求人情報の特徴
- 未経験OK
- 車通勤可
募集要項
[勤務先] | 札幌市東区伏古14条3丁目13-10 |
---|---|
[最寄り駅] | 北海道中央バス「伏古13条3丁目」停より徒歩6分 地下鉄東豊線「新道東駅」より車で7分 |
[受動喫煙防止措置] | 屋外(敷地内)に喫煙所あり(分煙・禁煙オフィス) |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 現場工事に関わる作業的な業務は基本的にはありません。デスクワーク中心の仕事です。未経験からでも2年以上かけて丁寧に業務指導を行い一人前に育てます。 <積算業務とは> 建設プロジェクトにおけるコスト見積りを行います。設計図や仕様書を基に、必要な資材や労務費、機械使用料などを計算し、総工費を見積もります。具体的には、数量の拾い出し、単価の設定、コストの調整を通じて、工事費用の予算案を作成し、発注先との交渉や価格調整も行います。正確な積算はプロジェクトの予算管理に欠かせず、効率的な資金運用とプロジェクトの成功を支える重要な役割を担います。札幌市の公共工事入札や民間工事の積算を担当します。 ※積算ソフトはアトラスを使用しています(積算ソフトを使ったことのない方も入社後に少しずつ仕事をこなしながら慣れて頂けますので、ご安心ください) <施工管理事務とは> 建設プロジェクトの進行をスムーズにするためのバックオフィス業務を担当します。具体的には、工程表や進捗状況の作成、工事関連の書類管理、各種申請書類の作成、契約書や発注書の整理、コスト管理の補助、現場との連絡調整などを行います。正確な書類管理やスケジュール調整により、プロジェクト全体の効率化と円滑なコミュニケーションを支え、施工管理業務をサポートする重要な役割を担います。 <具体的に手掛けている工事内容> ◇民間工事(造成工事・外構工事) 植木の剪定・伐採/庭園の維持・管理 ◇公共工事(公園の造成工事・再整備) ◇官公庁発注業務 公園や街路樹の維持・管理/植栽・飾花 |
[募集の背景] | 個人宅の庭づくりから、公共工事の公園整備まで幅広い事業を手がけています。今どきの会社組織を目指して業務改革に取り組んでおり、これからの当社を担う新しい人材を求めています。 |
[教育・研修について] | <先輩がOJTで成長をサポート> 入社後は、先輩と一緒に積算業務や見積書作成、施工管理関連の事務業務を経験して頂きます。未経験の方も安心してスタート出来る環境です。 ※基礎知識の習得からスタートし、図面の読み方、材料等の数量拾い出し、単価の設定、積算ソフトの操作、コスト分析と見積りの作成、材料調達や業者との交渉。ゆくゆくはプロジェクト全体の管理、高度な積算手法の習得など。少なくとも2〜3年程度の実務を通して経験を積み重ねながら、積算・施工管理関連事務のプロフェッショナルを目指します。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) |
[求める人物像] | 未経験者応募OK、パソコン操作出来る方、U・Iターン応募OK ※業界経験は不問です。生まれ変わりつつある当社で新しい組織づくりに一緒に取り組んでくれる仲間を求めていています。 |
[対象] | 高卒以上 |
[時間] | ◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間) |
[残業] | 残業はほとんどありません 残業月10時間未満、定時退社可能 ※数年前までは残業月25〜30時間程度有りましたが、働きやすい環境をつくるため改革。一方で残業が減っても給与ベースが下がらないように配慮し、固定残業手当の金額はそのままで社員に還元しています。 |
[休日] | ◇夏季/5月1日〜10月31日 隔週週休2日制(日曜/第2・第4土曜日) ◇冬季/11月1日〜4月30日 完全週休2日制(土曜・日曜) |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、有給休暇(5日以上連続休暇の取得可)、産休・育休取得実績有 |
[年間休日] | 105日 |
[有休取得率] | 65% |
[給与] | 月給250,000〜320,000円 ※固定残業代46,000〜51,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給 |
[入社時の想定年収] | <未経験/無資格> 年収330万円(月給25万円、賞与・固定残業代含む) |
[実績年収] | <24歳/未経験/入社1年目> 年収379万円(月給29万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む) <40歳/未経験/入社1年目> 年収418万円(月給32万円、賞与・住宅手当・固定残業代含む) |
[諸手当] | 交通費規定支給(上限月10,000円) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、公的資格取得・自己啓発支援制度(取得費用を会社で一部負担)、制服貸与、、PC貸与、健康診断、家賃補助制度(持ち家・賃貸の場合に支給)、医療保障制度あり、退職金制度有、休憩スペースや昼食をとる場所あり、冷蔵庫使用OK・お弁当持参OK、個人ロッカー・机完備、幹部候補採用、キャリアも着実に(女性管理職登用実績あり) |
[昇給・賞与] | 昇給あり(仕事への姿勢や資格・スキルなどを評価) 賞与年2回(8月・12月) 決算手当 ※業績による |
[試用期間] | 試用期間3カ月有(同条件) |
[応募方法] | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 ※お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください ※応募を迷っている方には、まずは面談から対応させて頂くことも可能です。事前の質疑応答で不安なことや疑問点を解消してから、ご応募をご検討頂くことが出来ます。 |
[応募後の流れ] | 応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。面接時、写真付履歴書をご持参ください。※面接から概ね1週間ほどで、合否のご連絡をいたします。 |
- 勤務先マップ (1件)
-
- (株)市川造園
- 札幌市東区伏古14条3丁目13-10 Googleマップ
- 連絡先
-
Tel:011-783-5411
札幌市東区伏古14条3丁目13-10
- 会社データ
- 造園工事・土木工事・園芸販売
[設立]昭和37年3月
[資本金]2,350万円
[従業員数]34名/男性24名、女性10名
20代4名、30代5名、40代10名、50代7名、60代5名、70代3名
<技術者>
1級造園施工管理技士/8名
1級土木施工管理技士/2名
1級造園技能士/5名
2級造園施工管理技士/3名
2級土木施工管理技士/3名
2級管工事施工管理技士/2名
街路樹剪定士/4名
フラワーマスター/1名
<ISO>
品質マネジメントシステム/ISO9001(官工本部)
環境マネジメントシステム/ISO14001(官工本部+管理部)
札幌ワークライフバランスPLUS企業認証取得ステップ3先進取組企業
[ホームページ]https://www.ichikawa-zouen.com
- 掲載期間
- 2025年07月07日 06:00〜2025年08月04日 06:00
- ※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。
この企業が掲載している職種一覧
株式会社市川造園
アグリビジネスの企画運営・農作業スタッフ
- エリア・駅
東区
- 給与
月給220,000〜300,000円 ※固定残業代35,000〜45,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給
- 時間
◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
- 車通勤可
株式会社市川造園
営業企画スタッフ
- エリア・駅
東区
- 給与
月給250,000〜320,000円 ※固定残業代46,000〜52,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給
- 時間
◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
- 車通勤可
株式会社市川造園
庭園植栽・管理作業スタッフ
- エリア・駅
東区
- 給与
月給220,000〜300,000円 ※固定残業代35,000〜45,000円(25時間分)を含む/超過分は別途支給
- 時間
◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
- 車通勤可
株式会社市川造園
公共工事等の現場代理人候補
- エリア・駅
東区
- 給与
月給270,000〜340,000円 ※固定残業代49,000〜55,000円(30時間分)を含む/超過分は別途支給
- 時間
◇夏季/4月11日〜10月10日 7:30〜17:30(休憩2時間/実働8時間) ◇冬季/10月11日〜4月10日 8:00〜17:00(休憩90分/実働7.5時間)
- 車通勤可