産業振興株式会社 北日本事業所

正社員 製鉄所の各種作業スタッフ

2025年04月28日 06:00〜2025年05月26日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

【適材適所】当事業所には12の職場があります。
例えば「重機操作中心」「溶けた鉄を扱う現場」「設備保全」「溶接」など!
1人1人の適性や希望を考慮し配置しています。

◎成長を応援・資格取得支援有!

〜産業振興〜
1911年に開業・100年以上の歴史があります。
鉄スクラップの仕入・販売から鉄鋼の製造、輸送、加工そして、生産工程で発生する副産物の再利用まで、あらゆる事業を展開しております。

〜北日本事業所〜
専門分野に特化する他社に比べ、鋼材の製造〜廃材の回収まで「鉄リサイクル」の全てに携わることが出来る珍しい会社です。その部分に魅力を感じて転職してくるスタッフも多く、当社でしか経験の出来ないお仕事です。

様々な作業があるので、「機械が好き」「重機の運転の仕事がしたい」「資格・経験を活かしたい」「初心者だけど興味有」など、
1つでも当てはまれば歓迎!

〜資格取得支援も注目〜
会社負担&取得後は手当支給!

数年前に事務所を建て替えました。まだまだ新しく、綺麗な事務所です。大浴場やシャワー室も完備しており、就業後に利用するスタッフがほとんどです。綺麗さっぱりしてご自宅に帰れるのも魅力の一つですよ!

10代〜30代の若手スタッフも40〜60代のベテランスタッフも多く活躍しており、スタッフ同士の仲の良さも抜群。世代問わず、他愛も無い会話をしている様子もよく見受けられます♪

社会で役目を終えた貴重な資源である鉄を製鉄所に還すところかえら、新たな鉄鋼製品を造り出し、運び、加工して、再び社会に送り出すところまで。鉄のライフサイクルのあらゆる面で社会と関わりを持っています。

社会で役目を終えた貴重な資源である鉄を製鉄所に還すところかえら、新たな鉄鋼製品を造り出し、運び、加工して、再び社会に送り出すところまで。鉄のライフサイクルのあらゆる面で社会と関わりを持っています。

産業振興の社名の由来とは
戦後、焦土と化した日本に産業を振興して立ち上がろう、前を向こうという思いを持つことが復興への最大の義務であるという使命感に燃えて命名されました。

産業振興の社名の由来とは 戦後、焦土と化した日本に産業を振興して立ち上がろう、前を向こうという思いを持つことが復興への最大の義務であるという使命感に燃えて命名されました。

日本製鉄(株)の各製鉄所にスクラップの納入や保管、選別、切断、加工作業や転炉へ装入するスクラップの成分及び量を調整するシュート詰め作業を行っており、製鉄所構内での一貫したスクラップ作業を請け負っています。

日本製鉄(株)の各製鉄所にスクラップの納入や保管、選別、切断、加工作業や転炉へ装入するスクラップの成分及び量を調整するシュート詰め作業を行っており、製鉄所構内での一貫したスクラップ作業を請け負っています。

採用担当の高田です!!

採用担当の高田です!!

産業振興だから出来る働き方、是非あなたにも感じて欲しいです!

まずはお気軽にご連絡をくだされば嬉しいです!!
ざっくばらんに何でもお話します!!
ーーーーーー
<下記はスタッフインタビュー>
★突発的な緊急出勤が無い!
〜プライベートの予定が立てやすいです。緊急出勤する必要がある企業さんも構内にはいくつかあると聞くので、お休みとお仕事のメリハリをつけて生活を送れています。
★若いスタッフも多く、人間関係◎
〜仲間意識の高いスタッフばかりだと感じます。誰かが困っていれば助けるし、困ったときには気軽に助けを求める事が出来る環境です。特に新人さんへのサポートが厚く、僕もお世話になりました!
★東京本社大手企業ならではの厚待遇
◇賞与(前年実績4.5カ月)
〜入社初年度から、聞いたことの無い賞与の数字にビックリしました。さすが大手だなって感じました。(笑)
◇地域限定の為、転勤無し
〜転勤も無いのでずっと地元で働ける安心感があります。
◇豊富な手当・共同寮有り
◇大浴場・シャワー室完備
〜豊富な手当や綺麗な寮・大浴場があるのは色々な場面で本当に助かっているんです。

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 室蘭市仲町12
※転勤はありません
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙
[期間の定め] なし
[仕事内容] ※当事業所では、12の職場があり、適性や希望を考慮しながら人員配置しています。
一例がこちら。
<環境整備>
・落鉱処理作業(土砂処理)
・バキューム筒先作業・運転作業
・重機運転作業(ボブキャット・ミニショベル)
<高炉整備>
・重機の運転(ショベル・天井クレーン・トラック)
・溶接作業・切断作業など
・設備保全作業・各種手作業
<鋳銑作業>
・溶銑処理
・重機運転作業(ショベル、ダンプ、移動式クレーン等)
[資格] 普通自動車免許
[求める人物像] 未経験者応募OK、無資格OK
[年齢] 18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
※2交替・3交替勤務の方
[時間] 現場により変動します。
働き方のご相談に応じます。
◇環境整備・・・
8:15〜17:00
◇高炉整備・・・
2交替/7:30〜15:30、
15:30〜23:30
◇鋳銑作業・・・
3交替/7:30〜15:30、15:30〜23:30、23:30〜翌7:30
[休憩時間] 休憩60分
[休日] 週休2日制/日祝、他シフト制
※会社カレンダーによる
※常昼勤務は土日祝日定休
※休み希望など調整しながら勤務可能(長期休暇も可)
[休暇] 有給休暇(20日)、介護休暇、看護休暇、育児休暇(取得実績有)、産前産後休暇
※有給休暇取得率80%以上。
[年間休日] ◇常昼勤務・・・年間休日118日
◇二交代制・・・年間休日101日
◇三交代制・・・年間休日101日
[給与] 年令・資格・経験等を考慮の上変動します
月給207,030〜310,000円+手当
[実績年収] 1年目・25歳/350万円(月給25万円、賞与2回・諸手当含む)
1年目・30歳/400万円(月給28万円、賞与2回・諸手当含む)
1年目・40歳/450万円(月給32万円、賞与2回・諸手当含む)
[諸手当] 交通費全額支給
住宅手当(月1.2万〜4万円)
燃料手当(7カ月分/世帯主125,000円、単身者62,500円)
特別出勤手当(年末年始)、交替手当、深夜手当、資格取得奨励手当、会議手当、特別環境手当(例/粉塵環境で勤務の場合、1日600円)
自主管理(JK)活動手当(例/安全や効率アップ等のアイデアを実践した場合に1時間1,000円)
3H(ヒヤリハット 発掘 排除)表彰制度
次世代手当(子どもが18歳になる迄支給/1人あたり月3,000円)
[福利厚生] 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、共同寮完備(独身)、作業着・安全防具貸与、大浴場・シャワー室完備、資格取得支援制度有、社内レクレーション、健康診断、特定健康診断(規定)、退職金制度有
[昇給・賞与] 昇給年1回有、賞与年2回有(前年実績4.5カ月)
[試用期間] 試用期間2カ月有(同条件)
[UIターンサポート] 希望者は寮も完備しております。お問い合わせください。
[応募方法] お問合わせだけでもお気軽にご連絡ください。Web応募またはお電話でご連絡ください。
ご質問だけでも歓迎します。
[関連リンク] YouTubeもご覧ください!

★車通勤可能ですので、室蘭市の方は勿論、登別市、伊達市の方もいます!
寮もある為、どこからでもご応募ください!!

連絡先
Tel:0143-44-5334(連絡先:総務課)
室蘭市仲町12番地
会社データ
製鉄所構内請負作業、鉄スクラップ加工・処理事業
[ホームページ]http://www.sangyoshinko.co.jp/
掲載期間
2025年04月28日 06:00〜2025年05月26日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

飛栄建設 株式会社

飛栄建設 株式会社正社員リフォームや新築の現場管理スタッフ

エリア・駅

豊平区

地下鉄南北線 南平岸

詳細を見る
社会福祉法人経山会
特別養護老人ホーム さとづか三清荘

社会福祉法人経山会 特別養護老人ホーム さとづか三清荘パート特別養護老人ホームでの日勤介護スタッフ

エリア・駅

清田区

給与
時1,118〜1,178円※経験・能力で優遇※早出手当・遅出手当・休日指定無し手当
詳細を見る
社会福祉法人経山会
特別養護老人ホーム さとづか三清荘

社会福祉法人経山会 特別養護老人ホーム さとづか三清荘正社員特別養護老人ホームでの事務スタッフ

エリア・駅

清田区

給与
月給175,100円〜(一律手当含む)
詳細を見る
応募
ページトップへ戻る