株式会社ほりべ造園

正社員 造園作業スタッフ

2025年04月28日 06:00〜2025年05月19日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

募集要項

『造園作業』と『旭川・近郊エリアの電気を守るお仕事』
→配電線維持事業は、旭川市内で当社のみ

◎土日祝休みで年間休日124日
◎労働環境を整備!有休消化率平均90%以上

▼当社を支える3つの事業
「造園工事」「園芸用品の販売」「配電線の維持」

▼スタッフ定着への取り組み
若い方にも働いてもらえるように、「年間休日」を大幅に増やし、「残業」をグッと減らしました。

◎年間休日105日から土日祝休みの124日へ
◎残業時間を月平均10時間へ(残業ゼロの日も多いです)

上記改革に伴い、新しい機械も導入しました。
作業効率が上がったことで、休みが増え、残業が減っても業績を下げることなく、安定した利益を確保できています。

【無理なく働けるよう現場をしっかり管理】有休消化や悪天候による早上がり等も柔軟に対応しています。

【当社の強み】3事業を行うことでリスク分散ができています。造園は冬期の仕事が薄いですが配電線事業は冬期も仕事があります。また、園芸品絡みで来店されたお客様が造園を行う等、事業が連動することも多いです。

未経験入社3年目(22歳)のスタッフは、入社後に高所作業車や中型免許を取得。入社6年目(30代)のスタッフは、山や自然が好きで当社に応募。前職は食品卸業で異業種からの転職でした。知識や経験は必要ありません。

未経験入社3年目(22歳)のスタッフは、入社後に高所作業車や中型免許を取得。入社6年目(30代)のスタッフは、山や自然が好きで当社に応募。前職は食品卸業で異業種からの転職でした。知識や経験は必要ありません。

【1982年創業/着実に業績UP】2002年には本格的なガーデンセンターをオープン。造園のみならず、園芸用品の販売や配電線の維持事業も年々お仕事が増えています。

【1982年創業/着実に業績UP】2002年には本格的なガーデンセンターをオープン。造園のみならず、園芸用品の販売や配電線の維持事業も年々お仕事が増えています。

【定着率いいです】スタッフは20〜60代の16名が在籍。配電線事業を始めてから7年目なので、社歴の若いスタッフばかりです。飲み会も年1回程度しかありませんので、プライベートの時間も確保しやすいです。

【定着率いいです】スタッフは20〜60代の16名が在籍。配電線事業を始めてから7年目なので、社歴の若いスタッフばかりです。飲み会も年1回程度しかありませんので、プライベートの時間も確保しやすいです。

この求人情報の特徴

  • 未経験OK
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 車通勤可

募集要項

[勤務先] 旭川市東旭川町共栄17-5
[最寄り駅] 神楽岡駅から車で約15分
[勤務先の変更] なし
[現場] 旭川市内・近郊
※基本的に日帰り圏内ですが、年に数回道内出張があります。
※会社に集合し、社用車で現場に向かいます。
[受動喫煙防止措置] 屋内禁煙
[採用予定人数] 2名予定
[期間の定め] なし
[入社日] 新年度(4月1日〜16日頃)から働ける方を募集しています。
※面接は随時実施中。在職中の方もお気軽にご相談ください。
[仕事内容] 本人の興味・希望と適性を考慮し、配置を決めます。
<造園に関する作業>
公共工事/旭川市・東川町の公園・学校等の支障木枝払い・伐採作業、公園遊具の改修作業。
民間工事/旭川市近郊の民間のお庭改良造成・庭の改修・庭木の剪定伐採工事等。
※上記作業を行いながら将来的に「造園剪定員」または「造園作業職長」のどちらかを目指していただきます。
◇造園剪定(せんてい)員/植物の成長や形を整えるために、枝や葉を切り取ったりする「剪定のプロ」の道。
◇造園作業職長/作業を行いながら、現場の指揮・管理等を行う現場責任者としての管理職の道。
※夏も冬も関係なく、通年お仕事があります。冬の除排雪業務はありません。
[仕事内容の変更] なし
[教育・研修について] 未経験の方には、先輩スタッフが一緒に作業を行い、手順などを指示します。初めての方もご安心ください。
[資格] 普通自動車免許(AT限定可)
※マニュアル免許取得支援有
※準中型免許以上、ユンボ・ユニック・外構工事等の経験者は待遇面で優遇します
[求める人物像] 未経験者応募OK
[時間] 7:30〜17:00(休憩90分/実働8時間)
※当社スタッフの多くが勤務開始15分前くらいに出勤しています。遠方現場じゃない限り、基本的に早出出勤はありません。
[残業] 月平均10時間
※16時30分〜17時の間でほぼ作業は終了しています。残業時間のほとんどが帰りの移動時間や整備です。
※新しい機械の導入に伴い作業効率がUP。残業時間がかなり減りました。
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
[休暇] お盆(3連休)、年末年始(11連休)、年次有給休暇
※日数は昨年度実績
[年間休日] 年間休日124日
※年間休日を105日から124日に増やしました。
[有休取得率] 90%以上
[給与] 月給220,000〜250,000円
[諸手当] 資格手当(造園技能士・造園施工管理技士)、役職手当、家族手当(子/月5,000円)、交通費実費支給(上限月7,000円まで)
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可(無料駐車場完備)
[昇給・賞与] 賞与年1回有、昇給有、業績により決算手当有
[試用期間] 試用期間6カ月有(同条件)
[自然環境アピール] ◇北海道のほぼ中央に位置し、北国の豊かな自然と都市機能が調和する北海道第二の都市です。
◇全国屈指の人気を集める「旭山動物園」や、上質なパウダースノーが降り注ぐ「スキー場」など、自然を堪能できるスポットが多彩です。ウィンタースポーツを堪能するには最高の場所です。
◇ゴルフ場は格安でプレーできます。スループレーができますので、中には1日2ラウンドという方も。
◇朱鞠内湖・石狩川・忠別川が近く、釣り好きにもオススメ。北海道の真ん中にあるので、日本海・オホーツク海・太平洋、どの海にも行きやすいです。
[住環境アピール] ◇札幌市まで車(高速道路利用)で約1時間30分
◇新千歳空港まで車(高速道路利用)で約2時間15分
◇羽田空港から旭川空港まで約1時間40分
東京都心・大阪市・札幌市のような大都市ではないですが、交通機関も整備され、買い物や仕事をするのにも困らない街です。
地震もとても少なく、安心して暮らせます。
[応募方法] webからの応募または電話連絡の上、面接時に履歴書をご持参ください。お問合せだけでもお気軽にご連絡ください。
※Webからの応募は24時間受付中。「基本情報」のみの入力でOKです。追ってご連絡いたします。
[会社訪問] 面接前の会社見学もOKです。
社内の雰囲気や仕事内容等をカジュアルにお話しできればと思っています。弊社敷地内で、剪定(せんてい)の体験なども可能です。
連絡先
Tel:0166-33-0970(担当/藤野)
旭川市東旭川町共栄17-5
会社データ
造園業・土木業
[ホームページ]https://www.horibe87.co.jp/
掲載期間
2025年04月28日 06:00〜2025年05月19日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

積極採用中の求人情報 [PR]

総合建設業 株式会社統建

総合建設業 株式会社統建正社員木製パネル製作工

エリア・駅

旭川・道北エリア

石北本線 南永山

詳細を見る
極東サービスエンジニアリング北海道株式会社

極東サービスエンジニアリング北海道株式会社正社員工場内作業員

エリア・駅

旭川・道北エリア

詳細を見る
真興建設株式会社

真興建設株式会社正社員外構工事の重機オペレーター

エリア・駅

旭川・道北エリア

詳細を見る
応募
ページトップへ戻る