募集要項
[勤務先] | 苫小牧市字勇払152-248 |
---|---|
[勤務先の変更] | なし、道外転勤なし |
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[勤務開始日] | 2025年4月※入社日は相談可能です。 |
[仕事内容] | 港の倉庫や荷物の保管場所での入出庫作業。船・車両への積み下ろし作業など。フォークリフトや天井クレーンなどで作業をします。必要な資格は入社後に会社負担で取得可能です。 |
[教育・研修について] | 先輩と2人1組で倉庫作業をして業務を覚えていきます。玉掛け、保管場所の資材片付け、受け入れ場所の確保などをします。 |
[資格] | 普通自動車免許 |
[求める人物像] | 未経験者応募OK 経験不問 |
[対象] | 新卒・第二新卒応募OK |
[時間] | 8:00〜16:00(休憩90分/実働6.5時間) ※残業の場合あり |
[休日] | 日曜・祝日・月1日他 ※業務により休日出勤の場合あり |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、特別休暇(年12日)、積立休暇(年5日)、有給休暇(消化90%以上)※年間休日100日程度 |
[有休取得率] | 90%以上 |
[給与] | 月給201,000円〜275,000円 |
[入社時の想定年収] | 350〜450万円(月給20.1〜27.5万円、賞与年2回・諸手当含む) |
[実績年収] | 入社2年目/450万円(月29万円・賞与年2回・諸手当含む) 入社5年目/600万円(月36万円・賞与年2回・諸手当含む) 入社9年目/700万円(月38万円・賞与年2回・諸手当含む) ※頑張りに応じて、それ以上も可能です。 |
[諸手当] | 家族手当、暖房手当(1回10〜20万円)、交通費実費支給(月3.1万円迄)、厚生一時手当(6・10月3万円〜)、決算手当、時間外手当、住宅手当 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、車通勤可(駐車場完備)、退職金制度有 |
[昇給・賞与] | 昇給年1回有(ここ数年毎年ベースアップもしています。)、賞与年2回有(前年4.49カ月) |
[試用期間] | 試用期間6カ月(同条件) |
[UIターンサポート] | U・I・Jターンの方は引越費用の補助もあります。入社日も柔軟に対応しますので在職中や遠方からの引越を伴う方も安心してご応募下さい。 |
[応募方法] | Web応募または電話連絡の上、写真付履歴書を送付してください。 郵送・Web履歴書の添付どちらでも可能です。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。 |
★北海道の荷物の約5割以上が苫小牧港から出入りしています。
苫小牧港の取扱貨物量は北海道で1番。
港湾荷役は国から免許をもらった会社しかできません。
新規参入が制限されているため、競争が少なく安定した業界です。
苫小牧港では5社あり、弊社はそのうちの1社です。弊社は、安全・安心・安定の栗林商会グループの企業です
今回は将来的な入れ替えを視野に2名増員します。
スタッフ44名(作業職員は23名/20代2名・30代4名・40代3名・50-60代14名)が活躍しています。
決して楽な仕事ではありませんが、しっかり稼げるお仕事です。
有給休暇は入社後すぐに付与します。
消化90%以上、安定した給与・働きやすい環境を整えています♪
★未経験でも明るく挨拶ができて、色々学ぼうという素直な方なら経験がなくても心配は全くありません!
- 勤務先マップ (1件)
-
- 苫小牧北倉港運 株式会社
- 〒059-1372 北海道苫小牧市字勇払152-248 Googleマップ
- 連絡先
-
苫小牧市字勇払152-248
Tel:0144-53-5600(総務部 半澤・石田)
- 会社データ
- 港湾運送事業・倉庫業
[資本金]6000万円
[売上高]19億8,842万円(2024年3月末現在)
[ホームページ]https://tmhokuso.co.jp/
※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。