美幌観光物産協会

契約社員アドベンチャーツーリズムに関わる地域おこし協力隊募集データ
クリップ

※クリップすると、後でまとめて確認したり検討したりすることができます。
詳しくは「マイクリップ機能について」をご覧ください。

掲載期間
2024年05月27日 06:00〜2024年06月24日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

美幌町の魅力を多くの人に伝えるシゴト!
観光に携わりたい方を募集します!

・山や川、自然が好き・アウトドアが好き
・人と関わることが好き・おもてなしが好き

そんな方には最適なシゴトがあります!

北海道オホーツクに位置する美幌町(びほろちょう)。
豊かな森林と川、広大な畑作風景、そして雄大な屈斜路湖を望む美幌峠を有する美幌町。四季折々変化する自然風景や畑作景観のほか、美幌峠の朝焼け、雲海、星空の絶景を見に、年間88万人が訪れる美しいまちです。そんな美幌町で、お客さまを迎える観光のお仕事をしませんか?

お客様をお迎えし、町内宿泊施設やキャンプ場、温泉施設の紹介やご案内のほか、トレイルを活用したネイチャーガイドなどを行っていただきます。

「自然・異文化・アクティビティ」3要素のうち、2つ以上で構成された旅行であるアドベンチャーツーリズム(AT)は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代において世界中の旅行者が憧れ期待している観光分野です。

美幌には令和6年度開通に向け整備中の、阿寒・摩周国立公園「屈斜路カルデラトレイル」を歩くトレッキングコースや、国道4本が交わる多様なサイクルコースなど、魅力的なATコンテンツが豊富に揃っています。

屈斜路カルデラトレイルを含む、道東オホーツクエリアのロングトレイルは、今後一層注目されるコンテンツになります。

屈斜路カルデラトレイルを含む、道東オホーツクエリアのロングトレイルは、今後一層注目されるコンテンツになります。

地域が一体となってトレイルを切り開いていくこと。その面白さと責任感を十分に味わっていただきたいと思っています。

地域が一体となってトレイルを切り開いていくこと。その面白さと責任感を十分に味わっていただきたいと思っています。

勤務先の美幌観光物産協会は、JR美幌駅の駅舎内にあります。こちらには観光案内窓口もあり、美幌町観光の情報ステーションにもなっています。

勤務先の美幌観光物産協会は、JR美幌駅の駅舎内にあります。こちらには観光案内窓口もあり、美幌町観光の情報ステーションにもなっています。

私たちと一緒に、美幌町の魅力を余すところなく伝えていきましょう!

美幌観光物産協会
事務局長 信太眞人

美幌観光物産協会
事務局長 信太眞人

美幌峠には多くの観光客が訪れますが、ほとんどの観光客は、町内市街地に立ち寄ることなく、次の目的地へ向かいます。美幌町の観光における課題は通過型観光からの脱却です。ウィズコロナ・ポストコロナ時代においては、見て回る周遊型観光から、静養や体験、交流を求め楽しむ滞在型観光に変化しています。しかしながら、現在、美幌町には滞在型観光コンテンツを提供できる事業者や仕組みが少なく、体験観光を望む観光客のニーズに応えることが課題となっています。
美幌町には観光物産協会がありますが、観光に直接携わる協会員不足や、マンパワー不足などの理由から効果的な活動に至っていないことが課題です。観光物産協会と美幌町役場・商工観光課とともにATの推進と観光課題解決のため、地域おこし協力隊を募集します。

この求人情報の特徴

  • 車通勤可

募集データ

募集要項

[勤務先] 美幌観光物産協会 事務所
/北海道網走郡美幌町新町3丁目97-2 JR美幌駅舎内
[最寄り駅] JR美幌駅 徒歩1分
[勤務先の変更] なし
[受動喫煙防止措置] 敷地内禁煙
[期間の定め] なし
[期間] 任用期間は更新により最長3年間(町と隊員の協議による)
[契約の更新] あり(最長3年)
[契約の上限] 採用の日から任用期間は1年単位とし、最長3年とします。
[勤務開始日] 勤務開始日はご相談ください。
[仕事内容] 観光物産協会の職員としての観光業務に携わっていただきます。2年目からは以下のような業務も加わります。協会職員と、役場職員とで協力して業務にあたります。着任当初は、協会職員の指導のもと、基本的業務から覚えていきます。土日も業務を行っているので、シフトを組み出勤していただきます。
1、基本業務;AT推進事業(1〜2年目)
(1)ロングトレイル事業
令和6年度開通を目指している「屈斜路カルデラトレイル=KCT」の整備に係る仕事です。美幌町のほか、大空町、津別町の3町と3つの観光協会で構成する美幌地区三町広域観光協議会の事務局として、プロモーションや情報発信を行います。
<業務詳細>
・推進主体となる美幌地区三町広域観光協議会の事務局業務を行います。
・維持管理等のためKCTコースの笹刈り整備業務の契約発注などを行います。
・北海道東トレイルの重複ルートであることから、管理運営者との業務分担を行います。
・開通後のKCT利用計画づくりを行います
(最初は協会職員担当者の補佐を行っていただきますのでご安心ください)
(2)サイクルツーリズム事業
美幌観光物産協会で所有するサイクルや、美幌町で所有するサイクルを観光客等に貸し出すレンタル事業を行っています。美幌峠や美幌博物館、峠の湯びほろ、みどりの村キャンプ場、また町内の飲食店・カフェ等へ自転車で行くモデルコースを設定し、情報発信を行うことで、観光客利用の拡大を図ります。町内施設や飲食店とのコラボにより利用者特典を設ける等の企画を作成します。
(3)その他AT事業(バードウォッチング、スキー等)
2、上記事業企画業務(2〜3年目)
1年目の基本経験を活かし、美幌町の観光資源・コンテンツを熟知したうえで、有効に活用できるプランを立案し、役場や観光事業者と協働しながら実践します。オフシーズンにも観光客を呼び込めるような企画を検討、作成します。
3、その他、事務業務や研修受講等
協会各予算・事業の執行に係る事務業務のほか、必要な研修の受講など協力隊として必要な業務を行います。
[仕事内容の変更] なし
[資格] ◇普通自動車免許
◇地域おこし協力隊の地域要件に該当すること(3大都市圏の都市地域、政令指定都市等(過疎、山村、離島、半島等に該当しない市町村)から転出し、任期中は美幌町に居住及び住民票の異動ができること)
[求める人物像] エクセル・ワード・パワーポイント・Eメール等、PCの基本的な操作ができること
[時間] 8:30〜17:30(休憩60分)
[休日] 土日勤務のある週休2日制
(月の休日日数は、カレンダーの土日祝の日数と同日数)
[休暇] 年末年始休暇(12/31〜1/3)、有給休暇(6か月勤務後に条件を満たした場合最大10日付与、以降1年ごとに美幌観光物産協会就業規則に応じて付与)
[年間休日] 120日
[給与] 月170,000〜198,500円(年齢や社会経験年数によって変動)
[諸手当] 通勤手当月額2,000円(町内居住に限る)、寒冷地手当(11月〜3月/14,580円)
[福利厚生] 各種社会保険完備、車通勤可
業務に必要となる活動費は予算の範囲内で確保、パソコン等の必要機材などは協会で準備
※住まいについての情報等は、職員でサポート致します。
[昇給・賞与] 期末手当(6月・12月)
[応募方法] <提出書類>
◇美幌町「地域おこし協力隊員」応募用紙
※様式は以下のURLよりダウンロードしてください。
https://www.bihoro-k.com/html/event/event-recruitment.html
[応募後の流れ] <選考について>
1次選考:書類選考

2次選考:締切に関わらず 随時面接を実施します

選考結果通知
※受付期間中に採用決定、締切する場合があります
連絡先
Tel:0152-73-2211
北海道網走郡美幌町新町3丁目97-2 JR美幌駅舎内
shida@bihoro-k.com

「Web応募フォームへ」ボタンからWeb応募フォームの利用も可能です。

会社データ
観光物産協会
[ホームページ]http://www.bihoro-k.com/
掲載期間
2024年05月27日 06:00〜2024年06月24日 06:00
※表示されている掲載期間内でも広告主の都合により早期終了する場合があります。

※資格欄に「例外」等の表示がある場合、その内容はこちらを参照して下さい。

※クリップすると、後でまとめて確認したり検討したりすることができます。
詳しくは「マイクリップ機能について」をご覧ください。

積極採用中の求人情報 [PR]

せたな町役場
エリア・駅

函館・道南エリア

株式会社 サニクリーン北海道 北営業所正社員レンタル商品の交換・ルート営業

株式会社 サニクリーン北海道  北営業所
エリア・駅

東区

地下鉄東豊線 新道東

給与
月給180,000円〜230,000円(年齢、経験による)+営業手当

ニドムドレスハウス 株式会社クラウディアコスチュームサービス正社員ブライダルの衣装コーディネーター

ニドムドレスハウス 株式会社クラウディアコスチュームサービス
エリア・駅

苫小牧・室蘭・登別

このページの先頭へ