北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

ALSOK北海道株式会社

  • 合説参加
  • 動画有
  • 会社見学
  • 既卒者OK

警備にイメージされる体育会系の雰囲気や
危険なシーンはまったくありません!
ALSOKグループだからこそコンプライアンスがしっかり、
大手のクリーンな環境です。
何より、やさしく誠実な人柄の社員ばかりです!

ALSOK北海道株式会社は、ALSOKグループの一員です。道内の商業施設やビルの施設警備を中心に、機械警備(センサーやカメラなどによる警備)や警備輸送といった警備サービスで安全を守っています。

警備業界というと屋外や工事現場で延々と交通誘導をしたり、体育会系の厳しい縦社会をイメージしたり、あるいは危険が多いと思われがちです。しかし、当社の場合は天候に左右されない施設内の警備がメインで、コンプライアンスもしっかり。例えば、万引きの対応も複数人で行うなど安全面にも万全の体制を整えています。

当社は、やさしく誠実な人柄の社員ばかりなのが自慢。まずは毎週金曜日開催の会社説明会に気軽に足を運んでみてください。

充実の研修制度、コンプライアンス遵守のホワイトな労働環境、希望に応じてスキルアップできる環境。バランスの取れたALSOKは社会人デビューに最適です!

施設内の警備なので、夏は涼しく、冬は暖かい、年間通して快適な環境で働けます!

配属先は適性に合わせて決定します。自宅から通える距離の施設が良いなど、個人の希望も考慮しますよ。

安定感のある会社なので、警察などの公務員希望の学生さんが入社することも!

事前に人員体制を固めて当日の業務に望みます。
休み希望もほぼほぼ通るため、ワークライフバランスもとりやすいです。

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

企業をもっと知るために!就活サポムビ!

「警備って屈強?」そのイメージ、覆します!一番の自慢は雰囲気の良さ。
ライフスタイルに合わせて働き方を変えられる柔軟性も当社の魅力です。

会社データ

[事業内容] ◎警備業務全般
◎総合管理業務
◎防災業務
◎防犯、防災などの機器販売
◎消防設備工事及び保守点検業務
[本社所在地] 【総務部・営業統括部・事務業務部】
〒060-0807 札幌市北区北7条西4丁目3番地1 新北海道ビル

【機械警備運用部・警備輸送運用部・札幌営業第一部・札幌営業第二部】
〒003-0811 札幌市白石区菊水上町1条2丁目100番 綜警札幌ビル
[創立] 1975年(昭和50年)5月22日
[資本金] 2,000万円
[社員数] 750名
[売上高] 45億1,016万円 (2023年3月期)
[事業所] 本社のほか、旭川、帯広、釧路、北見、道北(名寄)、苫小牧、函館に支社、その他道内各地に営業所があります。
[ホームページ] https://www.hokkaido.alsok.co.jp/
[関連リンク] ALSOK(綜合警備保障)グループ: https://www.alsok.co.jp/
[しごとの参考書] 高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「北海道 未来のしごとの参考書」に当社スタッフの記事が紹介されています。こちらも併せてご覧ください。
施設警備スタッフ

会社の特徴

[平均勤続年数] 14.7年(社員のみ、2024年度)
[平均年齢] 45歳
[月平均所定外労働時間] 43.2時間(2024年度)
[有給休暇の消化率] 66.7%(2024年度)