北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

東光薬品工業株式会社 釧路工場

  • 合説参加
  • 会社見学
  • オンライン面接OK

ドラッグストアでよく見るあの商品が、この工場で!?
人の暮らしに役立つものづくりで、社会への貢献を感じられる仕事です!
全学部応募OKで専門知識は不要!

東光薬品工業株式会社は東京に本社を置く医薬品メーカー。釧路工場は1995年に設立され、2024年1月には工場を拡張。当社の主力商品である湿布薬や塗り薬の製造を行っています。病院向けが7割で、一般向けが3割。自社商品は「ラクール」ブランドで知られており、さらに、他の医薬品メーカーから委託を受け、TVCMやドラッグストアでお馴染みの商品を数多く製造しています。
人々の暮らしに役立つ身近な商品を自分たちの手で作る。そんなやりがいにあふれる仕事です!

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] ◇医療用医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、化粧品および雑品まで幅広い製品の製造
◇ジェネリック医薬品の製造(テープ剤、パップ剤、クリーム剤、軟膏剤、ゲル剤、液剤等)が中心
◇大手製薬企業と共同研究を展開して、OEM商品としての開発・販売および受託製造
◇釧路工場は国の定めるGMP基準に則った製造設備で製造
◇新規分野として新薬の急性前骨髄球性白血病薬「アムノレイク2mg」の製造も開始
[本社所在地] 東京都足立区鹿浜1丁目9番14号
[創立] 1974年5月
[資本金] 8,000万円
[社員数] 全体255名(男143名、女112名)
[売上高] 年商50億円
[ホームページ] http://www.medicine.co.jp/toko/profile.php

会社の特徴

[平均勤続年数] 12.6年
[平均年齢] 36.1歳
[月平均所定外労働時間] 12時間
[有給休暇の消化率] 55%(11日)