北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

株式会社ヤマザキ 旭川工場

  • 動画有
  • 会社見学

おいしい商品で食卓を笑顔に。
最先端技術と伝統の味で、
おいしさを追求するヤマザキグループ。
原料産地に最も近い旭川工場での募集です。

1890年の創業以来「おいしさ」を追求し続けてきたヤマザキグループ。全国のスーパーやコンビニで親しまれているポテトサラダをはじめ、かぼちゃサラダ、肉じゃがなど、家庭の定番料理を商品化しています。

最大の特徴は「川上から川下まで」の徹底した品質へのこだわり。シンプルな味わいを追求するために、土づくりや品種から研究を重ね、北海道等の自社農場や契約農場で商品のための品種を栽培。毎日の食卓に素材の味を活かした食べ飽きないお惣菜をお届けしています。

北海道と静岡に9つの工場を持ち年間売上高は380億円従業員1900名。おいしさを追求し、おいしい商品をお届けする。どれだけ実績を重ねてもその情熱はこれからも変わることはありません。

風通しがよく自分のやってみたいことの提案などもできる環境。
写真中央の小林さんは入社1年半目のときに自分がやってみたい研究を上司に提案して実現したそう。

美味しい商品をお届けするために真剣にお野菜と向き合います。
「おいしくなれ〜」の念も忘れずに!

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

企業をもっと知るために!就活サポムビ!

製造工程や工場内をすべてをお見せすることができないのが残念ですが、(企業ヒミツもありますので?!)私たちの働く様子や雰囲気を少しでもご覧ください!

会社データ

[事業内容] 惣菜・煮豆・フレッシュサラダ・グラタン・カットフルーツ等の製造販売
<主要取引先>
大手スーパー、コンビニエンスストアチェーン、食品商社他
[本社所在地] 静岡県榛原郡吉田町住吉5437‐66
[創立] <創業>明治23年(1890年)
<設立>昭和29年(1954年)
[資本金] 3億7,700万円(グループ合計)
[社員数] <全社/従業員数>
1,900名(グループ合計 パート含む)
<旭川工場/従業員数>
225名(男性125名、女性100名)、うち正社員105名。
[売上高] 380億円(グループ合計/2024年2月期決算)
[事業所] <関連会社>
株式会社ユニデリ
株式会社ユニフーズ
株式会社ヤマザキフルーツ
株式会社ヤマザキシステム
[ホームページ] https://www.yamazaki-grp.com

会社の特徴

[平均勤続年数] 7.4年(2024年度実績)
[平均年齢] 正社員の平均年令/42歳程度
[月平均所定外労働時間] 15時間
[有給休暇の消化率] (平均有給休暇取得日数)8.9日間(2024年度実績)