株式会社西村組は、オホーツクエリアの湧別町に本社を置く建設会社。2020年に「誰もが知っている、誰も見たことがない建設会社」をビジョンに、企業のミッション「"築く" 人を、モノを、豊かさを」や守るべき価値観のバリューを策定しました。
その一貫したブランディングは、公式ホームページのスタイリッシュな写真や4代目の若社長・西村幸志郎さんが手がけるミュージックビデオからも伺い知れます。平たい言葉でいえば、どれも「カッコいい」と感じるはずです。
とはいえ、企業の思いや理念を伝える見せ方と、「中の人の素顔」とはまた違った印象を抱くもの。こと同社に限ってはスマートなブランディングとは相反する、「人間っぽさ」や「開けっぴろげな笑顔」、「泥臭さ」が非常に良いギャップとなっているのです。
今回はジョブキタ就活のスタッフが西村組の素顔に迫るべく、3名の方にインタビューしました!
スゴイことをやっている社員に、もっと前に出てきてほしい…それがMV(ミュージックビデオ)に込めた思いです。
取締役執行役員 社長/西村 幸志郎
当社は自前の作業船によって港や岸壁の工事を手掛けるなど、桁違いにスケールの大きな「海の工事」ができる数少ない建設会社。僕らの仕事が漁場・海洋生物保護にも繋がるなど、事業価値は極めて高いと自負しています。
一方、僕が入社した当初は、老舗の保守的なムードが漂っていたのは事実。正直なところサッカーを続けてきた自分にとって、部署ごとに壁があり、活気のあるチームに成れていない雰囲気が残念でした。
西村組の仲間が誇りを持ち、自分たちの仕事で社会に貢献し、建設会社離れした挑戦をする会社に変わるために策定したのがビジョンやミッション。僕自身前に出るのは好きではないけれど、例えばMVではスゴい技術を持っている社員を紹介し、周囲からの「有名人みたい」という眼差しをモチベーションにしてもらいたかったから出演してもらいました。
こうした「バカ」を最初にやって社内で2人、3人と続いてくれれば御の字と思っていましたが、予想外に「面白いことがしたかった・息苦しかった」と本音を言ってくれる人も増えいい変化が起きています!
僕はいい人と面白いことがしたい。だから一緒にご飯を食べたいと思ったら函館にだって足を運びます(笑)
会社を思って言っているのが切々と伝わっているから、幸志郎くんの思いを「翻訳をしたい」と思いました。
総務部総務課・秘書課 係長/DX推進部/清水 沙耶
歯科医院で働き、10年以上前に西村組の臨時職員として転職しました。当初は熱い思いではなく、地元の湧別で知られている企業の求人をたまたま見つけたからです(笑)
入社3年目に正社員になったことを機に、工事部という事務所から本社に異動することになりました。
当時は縦割りムードが強く、受け入れてもらえるかな…と不安に感じたことを覚えています。
こうした雰囲気に風穴を開けたのが幸志郎くん(こう呼んでいます)。さまざまな改革を力説するものの、口ベタさから当初は否定や批判が噴出したのも事実です。でも、会社を思って言っているのが分かったため、私が周囲に噛み砕いて伝えようと思うようになりました。
実際「ウチの部署に関係ない」が減り、部署間の風通しが良くなったり、ペーパーレス化が少しずつ進んでいます。私自身が女性初の役職者になるなど、会社がかなり変わってきたことを実感します。ちなみに私もミュージックビデオに出演していますが、恥ずかしさ半分、周囲との会話のきっかけになるケースも多いので有難さも半分です。本当は根明でもないですし、人見知りなんですけどね(笑)
就職の決め手は「僕をちゃんと必要としている」と感じられるユニークなメッセージです。
工事部工事課/施工管理/丸山 貫太
教員を夢見て北海道教育大学函館校に進みました。けれど、教育実習や模擬授業で、指導要綱が決まっている中「自分が思う面白い授業」を行うのはほぼ不可能だと知り、一般企業への就職に舵を切ったんです。
僕は企業が学生を指名するタイプの就活サイトに登録。多くの企業がテンプレートのようなメッセージを送ってくる中、幸志郎さんだけは「最近の就活ってうざいですよね」という驚くような文言から切り出してきました(笑)。しかも「あなたの人を大切にする気持ちがウチに合っている」など、プロフィールをしっかりと読んだ上で「僕を必要としている」メッセージを送ってくれたんです。
その後はオンラインの面談やインターンを経て、仕事内容や立地をしっかりと確認した上で就職しました。あと、幸志郎さんが「ご飯を食べよう」とわざわざ函館にまで来てくれたことにも本気度を感じましたね。
現在は施工管理の中でも書類作成や写真撮影に携わっています。これまでも僕の顔を印刷した超デカい横断幕を作ってもらったり、地元の児童に向けたお仕事説明会で「先生の夢」を叶えてくれたり、ユニークでたのしいことだらけです!