北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

菱中建設株式会社

  • 会社見学
  • 既卒者OK

募集要項

[勤務先] ◇本店/北海道苫小牧市錦町2丁目6番22号(菱中ビル)
◇札幌本社/北海道札幌市中央区北3条西3丁目1番地6(札幌小暮ビル4階)
[配属について] 複数拠点がありますが、勤務先は本人の希望を最大限考慮します。
また、転勤の予定は当面なく、過去15年においても希望外の拠点への転勤はありません。
担当する現場により、宿舎を伴う出張などの可能性はあります。
[受動喫煙防止措置] 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙室有り
[期間の定め] なし
[採用予定人数] 5名
[仕事内容] 将来、土木工事現場の管理・監督者になるため、施工管理の見習いとして業務を行っていただきます。
<具体的な業務内容>
◇現場の補助業務・・・現場の写真撮影(工事中の写真、使用している材料の写真など)、現場作業員さんへのスケジュール連絡、測量の補助作業
◇書類作成・・・パソコンを使用し、工事に必要な安全書類の作成、工事図面の確認などを行います。
※はじめは、比較的通勤がしやすい現場で業務を行っていただき、その後、徐々に多様な現場で経験を積みながら、キャリアアップを目指していきます。
およそ、8〜10年程度で現場所長になります。
[1日の流れ] 【現場での1日(例)】
8:00/朝礼
9:00/現場内巡回、工事写真撮影
11:00/図面作成、安全書類整理
12:00/昼休み
13:00/現場打ち合わせ
15:00/業者手配、事務処理
16:00/現場内巡回、工事写真撮影
18:00/1日のまとめ作業、翌日準備
18:30/退勤
[教育・研修について] 新入社員研修(7〜10日程度)安全衛生教育、専門教育など。
入社から3カ月程度は近場の様々現場に入り、業務の流れなどを見ていただきます。
その後は、「ここの現場の補助作業を数ヶ月」「次はここの現場で」といった流れで、補助作業を行う現場を持っていただきます。
個人差はありますが、在学中や入社早々に「2級土木施工管理技士補」を取得します。
2級土木施工管理技士は、実務経験の要件があるため、3〜5年程度で取得します。
[対象] ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方
◇第二新卒・既卒の方(2023年3月〜2025年3月卒の方)
※学部学科は問いません。
※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。
[時間] 8:30〜17:30(休憩1時間/実働8時間)
※担当現場により、早出出勤の場合有(7:30〜など)。
[残業] 月平均25時間程度
[休日] 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※現場の状況により、休日出勤の可能性有り。
休日出勤した場合は代休の取得が可能です。
[休暇] GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇、地方祭休日など
[年間休日] 122日
[初任給] ◇大卒、高専(専攻科)卒、既卒、大学院了
<関係学科卒>月給220,000円(基本給205,000円+一律現業手当15,000円)
<関係学科外卒>月給206,000円(基本給191,000円+一律現業手当15,000円)
◇技術職、高専本科・短大・専門2年制卒
<関係学科>月給200,000円(基本給185,000円+一律現業手当15,000円)
<関係学科外>月給195,000円(基本給180,000円+一律現業手当15,000円)
※定期的に賃金規程の見直しを行っているため、改定により増額となる場合があります。
[月収例] (関係学科)大卒/時間外労働時間30時間の場合※通勤手当除く
月収271,000円
[入社時の想定年収] ◇大卒(関係学科)/年収393万円(月給22万円、諸手当、賞与年2回含む)
◇短大卒(関係学科)/年収358万円(月給20万円、諸手当、賞与年2回含む)
[実績年収] ◇入社3年目・大卒/年収435万円(月給23万円、諸手当、賞与年2回含む)
[諸手当] ◇時間外労働手当
◇燃料手当(例:190,000円/年※直近の実績です。勤務地・住居区分・家族構成等により異なります。)
◇資格手当(規定により支給)
◇資格取得祝金(300,000円※規定による)
◇住宅手当(月10,000円※規定による)
◇通勤手当(上限月16,000円※現場への交通費は別途精算)
◇専門職手当(例/月15,000円※規定による)
◇その他(管理職手当、職務手当等、単身赴任手当、調整手当、営業手当※規定による)
[福利厚生] 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、借上げ住宅制度有、再雇用制度有(60歳から)、退職金制度有、車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度有、資格取得奨励金
[昇給・賞与] 昇給年1回(7月)、賞与年2回(7月、12月)
[試用期間] 試用期間3カ月(試用期間中の労働条件の変更はなし)
[選考] 「エントリー」ボタンよりエントリーして下さい。
ご不明点については、お電話またはエントリー後のWebフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
<選考のおおまかな流れ>
ジョブキタ就活ページよりエントリー

書類選考

適性検査、能力検査

面接(原則1回)

内定
[会社見学会] 会社説明会、現場見学なども可能です。
随時受付していますので、ご希望がある方は日程をお伝えください。
[提出書類] 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書
※内定後、健康診断書のご提出をお願いする予定です。
連絡先
Tel:0144-32-2140(苫小牧本店管理部/総務課)
苫小牧市錦町2丁目6-22
会社データ
特定建設業
掲載期間
2025年03月01日 06:00 〜2026年03月31日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。