
天塩川工業では、国有林や自社山林での造林や木材生産に加え、除雪やインフラ管理といった幅広い業務を担っています。特徴的なのは、社員の多くが20〜30代の若手であること。男性ばかりでなく、重機を操る女性オペレーターも活躍しています。
働き方も柔軟で、夏は早朝から作業を行い暑くなる前に終業、冬は除雪作業がなければ自宅待機といった季節に応じたリズムを大切にしています。平均労働時間は6時間半と短く、趣味やプライベートの時間も大切にできます。
山菜採りや釣り、カヌーなど自然とふれあえる環境に恵まれており、林業と狩猟を両立させる社員も。U・Iターンや「地域おこし協力隊」など若い世代の移住者も増えています。
2024年4月から新卒スタッフも入社しました!
昨年も若い新しいスタッフが増えており会社全体も活気があります!
春から秋は林業のお仕事がメインですし、冬期間も除雪があるので安定した収入があります。。
小さな街にも関わらず、若い力がどんどん輝き始めています。地域おこし協力隊も多く木の端材を使って街をPRする事業もスタートしました。
「木」と向き合いながら、生活してみませんか?
穏やかな気持ちで働けます。
[事業内容] | 林業・建設業 |
---|---|
[本社所在地] | 中川郡中川町中川262 |
[創立] | 昭和35年 |
[ホームページ] | https://tenkou-n.com/ |
[関連リンク] |
北海道での暮らしや仕事をテーマに、その土地で働く人や生活スタイルを紹介するWEBサイト「くらしごと」にてインタビュー記事掲載中です! ◎ 天塩川工業(株)について ◎坂本真帆さん(社員)のインタビュー |