北海道で就職しよう!

2026年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2026」へ

コンピューターサイエンス株式会社

  • 動画付き求人
  • 既卒可
  • サポートサービス可

文系学部・学科出身や未経験でも安心!「成長を支える仕組み」「仲間を支える仕組み」には自信があります。

コンピューターサイエンス株式会社(以下CSC)は1985年創業と、IT業界としては長い歴史を持つ企業です。サーバーやデータベースの構築、保守などいわゆる「インフラ系」の技術に特化し、陰ながら世の中を支える仕組みを作っています。
技術と同じぐらいに強みを持つのが「人を支える仕組み」。
「BIGよりGOOD」を企業ポリシーとして、会社を大きく(=BIG)することよりも社員を豊かにする(=GOOD)ことを掲げ、成長やフィードバックの機会を設けたり、社員同士がコミュニケーションを取りやすい環境を作ったりと、キャリア育成の仕組みをとことん整えています。
仕事や会社について紐解くため、同社で働く3人にインタビューしました。

◎未経験からでも安心して成長!

村川基仁さんは新卒で入社し今年で2年目。大学では心理学を学んでいたものの、知識ゼロからでもITについて学べる環境に惹かれてCSCに入社しました。入社後研修では東京に3ヶ月間、同期たちと共に滞在し、社会人マナーやプログラミング、仕事について勉強と試験を繰り返しながら学んだそうです。
「同期にはタイピングすらもおぼつかない…という人もいましたが、研修のおかげで問題なく実務ができるレベルまで成長しました。実は北海道を離れるのは不安があったものの、同期たちと同じマンスリーマンションでの生活はまるで新しい学生時代が始まったかのよう。皆とは今でも連絡を取るほど親しい仲です」
研修を終えた後も先輩と共に難易度の高くない現場へ行き、12月までOJT形式で実務を学びました。配属後も先輩と隣り合わせで仕事をしていることから、心配は不要だと言います。
「現在は第一線の流通系システム構築の現場で働いています。半期ごとに上司との面談で目標を決め、前期の振り返りを行う形で成長度合いが見えやすいのも良いところ。若手を『支える仕組み』があるからこそ、安心して新しいことに挑戦できると実感しています」

◎客先で孤立しない温かな社風

続いてはベンチャー系IT企業を経て転職した中西さんにお話を伺います。
「前職では成長の機会が少ないことに不安を感じ、技術力に定評のあるCSCに入社しました。先輩達はどんな難題も解決できるだけでなく、若手に寄り添ってくれる温かな方ばかりでいつも助けられています」
CSCでは会社に出社するのではなく顧客の職場で働く「客先常駐」という働き方が中心ですが、現場社員が孤立しない仕組みが整っているのも特徴です。
「若手が1人で現場に配属になることはまずありませんし、チャットツールを使えばいつ・誰とでも連絡可能。困った時は一声かければすぐに対応してくれます。仕事とは関係のない趣味や日常会話専用のチャットルームもあるなど、ゆるやかな所も気に入っています」
他にも交流の機会は数多く、月イチの事業部会議、週1の進捗報告、さらには社長や人事担当と意見交換ができる場もあるのだとか。
「こうした機会があるからこそ、会社からの一方通行ではなく、一人ひとりが会社の方針に納得しながら働けるんです。働き手の個性を大切に、皆で職場をつくっていく。この器の大きさこそがCSCの一番の魅力だと感じています」

◎若手の個性に合わせた案件を用意しています

最後にお話を伺ったのは北日本エリアのシステム開発事業を統括している下平裕司さん。札幌支店では小さな規模を生かした働き方を実践しているのだと解説します。
「札幌のスタッフは約20名、開発は約10名と全国と比較して小規模なチームです。この機動力を生かして細やかな対応するために、コミュニケーションが活性化するようチャットツールなどを積極的に活用し、仕事に取り組んでいます。現場こそバラバラですが、皆が同じ方向を向き、難題に皆で対処できるのが札幌オフィスの強みなんです」
一方で会社そのものは全国に拠点を置くスケールの大きな会社。このメリットも生かし、リモート形式で道外の案件に参加したり、最新技術やアイデアを実践できる東京の案件にも参加できるそう。
「現場が合わない」「もっとステップしたい」というようなどちらの声も、しっかりと真摯に受け止め最後まで社員と向き合います。コミュニケーションが苦手という方の声も積極的に取り入れながら互いが気持ちよく業務へ従事できる環境を作っていますので、ITに挑戦したいという人であればどなたでもご応募ください」

  • 動画付き求人
  • 既卒可
  • サポートサービス可