北海道で就職しよう!

2026年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2026」へ

山田機械工業株式会社

募集職種

  • ショートインターンシップ

実施要項

[開催場所] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
・帯広コース
山田機械工業帯広本社(帯広市西24条南1丁目4-2)
・札幌コース
山田機械工業 札幌支店(札幌市東区東雁来7条2丁目8-23)
・釧路コース
山田機械工業 釧路支店(釧路市川端町3-8)
・室蘭コース
山田機械工業 室蘭支店(室蘭市寿町3丁目18-50)
[プログラム内容] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
(1)営業同行
担当営業と一緒に取引先や現場を訪問・商談見学。お客さんの雰囲気や、営業トークを体感可能
(2)出庫体験
研修で配属される「出庫作業」体験。
実際の伝票を見ながら、商品を集める仕事。多くの社員が働いているポジションになりますので、リアルな社内の雰囲気も感じられます。
(3)その他
客観的なデータを用いながら、就業後のキャリアプランやお金についてのお話。今後の活動にも役立つ内容となっています。
(就業体験後のフィードバック)
口頭でのフィードバックあり。個人へのフィードバックあり。
[開催時期] 7月1日〜翌年2月中旬まで毎日開催(土日祝除く)
[開催日数] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
・実施日数:1日(ワンデー仕事体験)
[インターンシップの経験を活かせる職種] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
(将来に活かせるシゴト)
営業(個人向け新規開拓メイン)、営業(個人向け既存顧客メイン)、営業(法人向け新規開拓メイン)、営業(法人向け既存顧客メイン)
実際の業務を体験・見学いただくことで想像とのギャップを減らし、社会人になったご自身の姿をイメージすることが出来ます。
[会える社員の数] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
会える現場社員数:5 〜 10人未満
会える人物:部長・課長など管理職、主任・チームリーダーなど中堅社員、若手社員・新入社員。若手から管理職まで幅広い社員と交流いただけます。
[PR・メッセージ] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
 
山田機械工業の社員はどんな仕事をしているのか?
2つのメインコンテンツを通じたリアル体験コースです。
[申し込み方法] 【■対面コース】実際の取引先を訪問。営業体験編
参加条件:全学部学科対象
各回の参加学生数:5人未満(1回あたりの定員1名)
応募締切日:2026年2月末(随時締め切り)
積極受付中:低学年(大学1年生・2年生)、既卒者。在学生はもちろん、既卒者、第二新卒の方もOK。
インターンシップの選考:選考なし(先着順)
インターンシップ参加をご希望の方は「申込み」からお申し込みください。
お電話でのお申し込みも可能です。
連絡先
Tel:0155-38-7700
〒080-2474 北海道帯広市西24条南1丁目4番地2
会社データ
上下水道資材、設備機器の販売、鉄鋼1次・2次製品、機械工具、土木資材、工業用品
掲載期間
2025年06月30日 06:00〜2026年02月28日 06:00
※表示されている掲載期間内でも企業の都合により早期終了する場合があります。