[勤務先] | 札幌市内の各営業所から希望を考慮し、配属先を決定します。(基本、ご自宅から近い営業所への配属) ※原則、転居を伴う転勤はありません。 <配属先> 札幌市内及び近郊の営業所又は様似営業所 ◇琴似営業所/札幌市西区二十四軒2条7丁目1番21号 ◇手稲営業所/札幌市手稲区稲穂3条4丁目5番5号 ◇厚別営業所/札幌市厚別区厚別南4丁目30番1号 |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙(バス全車禁煙車) |
[期間の定め] | なし |
[前年度採用実績数] | 2名(男女各1名) |
[仕事内容] | 路線バス運転手として働いていただきます。 営業所内の路線はほとんど担当していただきますので、毎日同じ路線ばかりではなく、常に新鮮な気持ちで乗務できます。 |
[1日の流れ] | 遅番の場合の1日のスケジュール 15:30/出社・出勤点呼・アルコールチェック 15:35/出発前のバス点検・伝達事項のチェック・出発点呼 16:00/出庫 20:00/営業所にて休憩(休憩室やバス車内で休憩をとる事が多いです) 22:30/帰着・終了点検 22:40/帰着点呼・退社 |
[教育・研修について] | 入社後に受験資格特例教習制度を受講し、大型二種免許を取得していただきます。 (普通免許がAT限定の場合は限定解除から) ※通常、1〜2カ月程度で取得可能(取得期間中は空いた時間で座学を行います/路線や営業制度・精算方法などについて) 免許取得後は、「指導期間」・「教導期間」を経て、デビューしていただきます。 ◇「指導期間」は訓練車を使用し、路線や機器の操作方法などを学ぶ期間です。 ◇「教導期間」は指導係の先生が同乗のもと、実際にお客様を乗せて路線を走る期間です。 ※入社2.3年目には「若年者研修」、その後は3年毎に「定期研修」を実施しています。また、年に1度安全な運転技術の向上を目的に、「冬道走行訓練」を行っています。 |
[資格] | 普通自動車免許(AT限定可) ※卒業までに取得できていればOKです。 ※入社後、大型二種免許を取得していただきます。取得費用(教習所に要する費用)は当社より貸与。継続して3年間勤務された方は返済不要です。 |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方(2023年3月〜2025年3月卒の方) ※学部学科は問いません。 |
[時間] | 5:00〜24:00の間で実働7.35時間の勤務 <具体的な勤務シフト例> ◇早番:5:00〜13:00(休憩60分) ◇遅番:15:00〜23:00(休憩60分) ◇通し:6:30〜19:30(休憩180分) ※遅番→遅番→通し→通し→早番→休み→休み・・・のサイクルになるように調整しています。 |
[休日] | 4週8休(シフト制) 年間休日105日 |
[休暇] | 年次有給休暇(入社時に14日付与/取得率91%) 慶弔休暇 産前産後休業 育児休業 介護休業 結婚休暇他 |
[初任給] | 大卒:月給179,050円 専門・短大卒:月給176,050円 (一律、調整手当7,000円含む) ※実際にお客様を乗せる「教導期間(免許取得後3カ月程度)」から乗務手当(乗務1時間につき260円/月110時間の場合29,000円程度)が支給されます。(指導期間中は支給されません) |
[年収例] | ◇1年目/年収348万円(月給240,000円) ◇2年目/年収376万円(月給241,000円) ※いずれも扶養家族なし・残業20時間・賞与2024年度実績の場合 ※働き方が選べます:残業+20時間の場合、月収+3万円・年収+35万円となります。 |
[諸手当] | ◇通勤手当(距離に応じて支給/月2,700〜12,300円) ◇残業手当 ◇扶養手当(当社規定による) ◇寒冷地手当 ◇住宅補給金支給(当社規定による) |
[福利厚生] | 各種社会保険完備 車通勤可(無料駐車場完備) 制服貸与 定期健康診断(年2回) 人間ドック利用補助 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査(3年毎) インフルエンザ予防接種費用補助 休憩室・仮眠室(女性専用仮眠室も有) シャワールーム・リラックスルーム※シャワールーム・リラックスルームは一部営業所を除く |
[昇給・賞与] | ◇昇給年1回有(4月) ◇賞与年2回有(7・12月)※2024年度実績:4.30ヶ月分(新卒2.82ヶ月分) |
[選考] | まずは「エントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> (1)エントリー (2)会社見学・単独説明会・合同企業説明会等(希望があれば) (3)応募 (4)書類選考 (5)面接・適性検査 (6)健康診断 (7)内(々)定 ※内々定までの期間/一次面接〜内々定まで約2週間を予定しておりますor随時 ※会社見学時には就職活動のお悩み相談も受付ております。 「会社見学申込」ボタンよりお気軽にお申し込みください。 ※会社見学時には就職活動のお悩み相談も受付ておりますので「会社見学申込」ボタンよりお気軽にお申し込みください。 |
[会社見学会] | 随時会社見学を実施しております。 エントリー前でも会社見学へご参加可能です。 ご希望の方は「会社見学申込」ボタンよりお申し込み後、ご都合の良い日程をご記入ください。 ※日程記入例 〇〇(←学校名)の〇〇と申します。 以下日程で会社見学を希望いたします。 <希望日程> ・〇月〇日 ×時〜 ・〇月〇日 ×時〜 ・〇月〇日 ×時〜 |
[提出書類] | 以下の書類をご郵送ください ※応募書類の返却はありません ◇履歴書※市販の用紙に必要事項(写真添付)と「免許助成制度希望」の旨を記入のこと ◇卒業見込み証明書・成績証明書 ◇運転記録証明書 (過去5年間分) |