[勤務先] | 川沿営業所か藻岩営業所のいずれかへ配属となります。 ◇川沿営業所/札幌市南区川沿5条1-20番地 (じょうてつバス「川沿5条2丁目バス停」から徒歩1分) ◇藻岩営業所/札幌市南区真駒内本町4-1-1 (じょうてつバス 真駒内本町バス停から 徒歩1分) |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置有り) |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 札幌南西部を中心とした路線バスの運転業務を行っていただきます。 <具体的なお仕事の流れ> ・出勤点検(アルコールチェックや免許証の確認などを行います) ・乗車前点検(タイヤ空気圧の確認など、安全に走行するための点検を行います) ・出庫点呼(運行指示・道路状況伝達など運行管理者からの指示を受けます) ・乗務(毎日違う路線を担当します) ・休憩(休憩室や仮眠室完備) ・乗務終了後作業(給油や洗車機でバスのメンテナンスを行います) ・入庫点検(車両や道路異常などを報告し、最後に再びアルコールチェックを行います) |
[教育・研修について] | 資格取得支援制度で大型二種免許を取得いただいた後、社内研修として、座学・実践指導を行います。 <具体的な研修について> ・机上研修 ・構内講習・路上講習 ・添乗(先輩運転手に同乗し、業務を習得) ・見極め(単独での乗務が可能かのチェック) |
[資格] | 普通自動車免許必須(AT限定可) ※卒業までに取得でOKです |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇既卒の方 ※学部学科は問いません。 ※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。 |
[時間] | 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) バス運行時間帯/4:55〜23:54 ※「早番」「二交番」「遅番」という3つのシフトに分かれていて、 平均すると1日の実働時間は7時間ほど。 路線にもよりますが「早番」が始発の5時台からの勤務を指し、 「遅番」が23時台の最終便まで。 その他「二交番」という朝・夕方の通勤ラッシュ時の勤務 (日中の合間の時間はお休み)があります。 |
[残業] | 月平均20時間 |
[休日] | 4週7休(シフト制) ※年2回のダイヤ改正時に、半年分のシフトが出来上がります。半年先の休日まで把握できるようになっているため、スケジュールもたてやすいと好評です。 |
[休暇] | 年次有給休暇、忌引休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、災害休暇、配偶者出産休暇、裁判員制度休暇など |
[有給消化率] | ほぼ100%(90%後半位の取得率) ※4日前までの申請で取得が可能です。 |
[初任給] | 月給190,000円 |
[諸手当] | 時間外手当(1分単位で支給)、家族手当、役付手当、精勤手当、住宅手当、通勤手当、暖房手当など |
[福利厚生] | 車通勤可(無料駐車場完備) 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 制服貸与 再雇用制度あり 休憩室完備 女性専用休憩室完備 じょうてつバス「フリーパス」・家族乗車証支給 東急グループの各種サービス等利用可 大型自動車二種免許の取得支援制度あり(大型自動車二種免許の取得費用負担※社内規定あり) |
[昇給・賞与] | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月) 他、業績により3月に期末手当支給の場合有り |
[選考] | まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> プレエントリー ↓ 会社見学・単独説明会・合同企業説明会等 ↓ 応募 ↓ 書類選考 ↓ 一次面接・実技試験 ↓ 内(々)定 ※内々定までの期間/一次面接〜内々定まで約3週間を予定しておりますor随時 ※選考はオンライン面接も対応可能です。来社が難しい方はプレエントリー時にご相談ください。 ※オンラインでの就職相談やOB・OG訪問もお受けいたします。 |
[提出書類] | 全て最終面接時にご提出していただきます。 ◇成績証明書 ◇健康診断書 ◇卒業(見込)証明書 |