[勤務先] | ◇営業職: 本社/札幌市北区北7条西1丁目2-6 ◇販売職:(ホクレンショップ・Aコープなど) 道内50店舗から居住地を考慮した上で、初任地を決定します。(初任地は主に札幌市内・近郊の大型店舗です) ・札幌市内6店舗(49条店/屯田8条店/平岡公園通り店/中ノ沢店/前田店/新発寒店) ・江別市内3店舗(ゆめみ野店/元江別店/大麻北町店) ・石狩・後志圏内3店舗(朝里店/新しのつ店/東郊店) ・渡島圏内3店舗(やくも店/函館昭和店/森店) ・胆振・日高圏内4店舗(ルシナ店/苫小牧しらかば店/沼ノ端店/苫小牧店) ・空知圏内7店舗(ないえ店/新すながわ店/なんぽろ店/幌加内店/秩父別店/イチヤン店/由仁店) ・上川圏内11店舗(ふらのフォーレスト店/南ふらの店/春日店/びえい店/ひがしかわ店/わっさむ店/当麻店/忠和店/春光台店/東光店/東神楽店) ・留萌・宗谷圏内1店舗(羽幌店) ・十勝・根室圏内5店舗(おとふけ店/みかげ店/めむろ店/りくべつ店/根室店) ・網走圏内7店舗(おけと店/きよさと店/こしみず店/しゃり店/たんの店/るべしべ店/東もこと店) |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 屋内禁煙 ・本社以外の事業所:室内禁煙 ・各店舗:敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[過去採用実績数] | ◇2025年度:6名(男性4名、女性2名) ◇2024年度:9名(男性4名、女性5名) ◇2023年度:9名(男性5名、女性4名)) |
[仕事内容] | 本人の希望・適性を考慮し、営業・販売いずれかの部門への配属となります。 ◇営業職:リース事業本部または営業事業本部にて、営業を行っていただきます。 リース事業本部は企業様や生産者様の事業展開を広くサポートするため、農業機械やパソコン、車両、不動産など、様々な分野のリースをご提案しています。 営業事業本部は道産食材の認知拡大を目指した食品卸販売事業を中心に、幅広い分野でサービスをご提案しています。 新規開拓は少なく、ほとんどが既存客へのルート営業です。ノルマもありません。 ◇販売職:北海道内にあるスーパーマーケットの店舗にて、販売業務や店舗運営に携わっていただきます。 |
[教育・研修について] | 新入社員研修・新入社員フォローアップ研修有り ※その他、自己啓発支援制度として、約1,500講座のeラーニングを無料で受講可能。また、業務に資すると会社が認めた資格については取得費用(テキスト代や受験代など)を全額補填。※例:第二種衛生管理者、食品表示検定など |
[対象] | ◇2026年3月に大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方 ◇第二新卒・既卒の方 ※学部学科は問いません。 ※U・I・Jターンを検討中の方もお気軽にご相談下さい。 |
[時間] | 1カ月単位の変形労働時間制(月160〜176時間) ◇営業職:9:00〜18:00(休憩1時間、実働8時間) ◇販売職:6:00〜18:00の間で交代制勤務(実働8時間) <例>6:00〜15:00、7:00〜16:00、8:00〜17:00、9:00〜18:00等 |
[残業] | 月平均12時間 |
[休日] | 週休2日のシフト制 |
[休暇] | ・年次有給休暇(10月に10日付与) ・特別有給休暇(結婚・配偶者出産・生理・慶弔・非常災害・赴任など) ・産前産後休暇 ・育児休業 ・子の看護休暇 ・介護休暇 |
[年間休日] | 108日 |
[初任給] | ◇大卒:月給218,000円 ◇短大卒・専門卒(2年制)・高専卒:月給201,500円 ◇専門卒(1年制):月給196,500円 |
[月収例] | ◇大卒1年目・販売職(2024年度入社・実家住まい・自家用車両通勤片道6kmの場合) 月給235,920円 ※内訳:基本給218,000円+通勤手当7,920円+店舗勤務手当10,000円 ◇大卒1年目・営業職(2024年度入社・実家住まい・公共交通機関利用の場合) 月給228,500円 ※内訳:基本給218,000円+通勤手当10,500円 |
[諸手当] | ・超過勤務手当(時間外勤務をしたときに支給) ・通勤手当:上限月4万円(公共交通機関/通勤定期代1カ月分、自家用車通勤/1kmあたり30円) ・住宅手当(一人暮らし/15,000円、家族扶養者/20,000円) ・燃料手当:10月〜翌3月で毎月支給(実家暮らし/5,000円、一人暮らし/10,000円、家族扶養者/20,000円) ・家族手当(配偶者扶養/16,000円、子ども扶養/5,500円) ・単身赴任手当 ・店舗勤務手当:店舗勤務者に10,000円〜 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備、確定拠出年金制度(勤続3年以上)、総合福祉団体定期保険加入(保険料会社負担)、団体3大疾病保障保険加入(保険料会社負担)、団体長期障害所得補償保険加入(保険料会社負担)、財形貯蓄制度、育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度、厚生資金貸付制度、永年勤続表彰、従業員優待サービス(リロクラブ)、慶弔見舞金、災害見舞金、人間ドック(35歳以上・受診料会社負担)、制服貸与、自家用車通勤可(店舗勤務者のみ) |
[昇給・賞与] | 昇給:年1回(6月) 賞与:夏期手当(6月※初年度は支給なし)、年末手当(12月)、決算手当(3月※業績に応じて支給) |
[試用期間] | 2カ月間有り ※試用期間中も正式登用後と同待遇です。 |
[選考] | まずは「プレエントリー」ボタンよりエントリーください。 その後、具体的な選考フローのご連絡をさせていただきます。 <選考の大まかな流れ> プレエントリー ↓ 会社説明会(対面/WEBにて実施) ↓ 応募(エントリーシート提出) ↓ 学力・適性検査(WEB) ↓ 一次面接(WEB) ↓ 二次面接(対面) ↓ 内(々)定 |
[提出書類] | ・写真付履歴書または当社指定のエントリーシート ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・他(健康診断書) |