北海道で就職しよう!

2027年卒業予定の方は「ジョブキタ就活2027」へ

北海道企業局

  • 会社見学

行政の安定性と企業ならではの柔軟性…
北海道企業局は、北海道が運営する「公営企業」です。
豊富な工業用水やクリーンな電力の供給を通じて、
北海道の産業や暮らしの「今」と「未来」を支えています。

北海道企業局は北海道が経営する公営企業です。当局では、北海道の安全安心な暮らしを支え、経済や産業の発展に貢献する「電気事業」と「工業用水道事業」を運営しています。

電気事業:道央・道北エリアにて9つの発電所を稼働させ、道民生活や企業活動に欠かせない電力の安定供給に寄与しています。職員は老朽発電所の改修や耐震化、新たな電源開発の検討、再生可能エネルギー普及の支援などに取り組んでいます。

工業用水道事業:あらゆる産業活動に不可欠な存在が工業用水。北海道企業局では、室蘭地区、苫小牧地区、石狩湾新港地域の3地区で営業を行っています。職員は施設や設備の点検や整備、耐震化対策などに取り組んでいます。

各施設の建設・改修及び維持管理を通じて、北海道の産業や経済の発展とともに、道民の暮らしがより豊かになるよう、日々の業務に取り組むやりがいのある仕事です。

施設の計画から維持管理・改修など様々な工程に関われるのがこの業務の醍醐味。道営電気事業は水力発電で運営しており、水力発電は発電時に二酸化炭素を排出しない純国産のクリーンエネルギーとなっております。

職場環境・雰囲気

チームで進めていく仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

個々で進めていく仕事

お客様との対話が多い仕事

  •  
  •  
  •  
  •  

お客様との対話が少ない仕事

元気・活発な社員が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

クール・落ち着いた社員が多い

業務外の社員交流が多い

  •  
  •  
  •  
  •  

業務外の社員交流が少ない

会社データ

[事業内容] 電気事業・工業用水道事業
[本社所在地] 札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館
[創立] 1964年
[資本金] 官公庁のためなし
[社員数] 総職員数112名(本局:76名、管理事務所:36名)
※令和7年4月1日時点
[売上高] 官公庁のためなし
[事業所] ◇北海道企業局(本局)総務課、発電課、工業用水道課/札幌市中央区北3条西7丁目道庁別館10階
◇鷹泊発電管理事務所
深川市鷹泊2404番地先
◇夕張川発電管理事務所
夕張市沼ノ沢229番地
◇室蘭地区工業用水道管理事務所
登別市川上町308-60
◇苫小牧地区工業用水道管理事務所
苫小牧市あけぼの町5丁目1-1
[ホームページ] https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kg/sum/
[しごとの参考書] 高校生・大学生のための北海道のキャリア探求サイト「北海道 未来のしごとの参考書」に当社スタッフの記事が紹介されています。こちらも併せてご覧ください。
北海道企業局職員
北海道企業局職員