[勤務先] | 札幌市北区北22条西8丁目2-3 (地下鉄南北線「北24条駅」より徒歩7分) ※転勤はありません |
---|---|
[受動喫煙防止措置] | 会社/屋内禁煙、喫煙所あり 現場/敷地内禁煙 |
[期間の定め] | なし |
[仕事内容] | 商業ビル・マンション・病院・学校などでの左官、タイル、防水、塗抹工事。 まずは会社に出社し、基本的に3〜4名が1チームとなって現場に出向き作業にあたります。 また入社後1年間は、会社負担にて職業訓練校に入校し、左官の技術や建築の基礎知識を学びます。座学や、基本作業の習得と現場での実践を併用する事により、生涯使える確実な技術を身につける事ができます。 |
[対象] | 2026年3月に専門・短大・大学卒業見込みの方 全学部・全学科対象 ※既卒者もOKです |
[定年制] | 一律65歳(再雇用制度有) |
[時間] | 1カ月単位の変形労働時間制 8:00〜17:00(休憩2時間/実働7時間) ※基本的に残業はありません。 ※コンクリートやモルタルといった気温によって硬化時間が左右される材料を扱う事が多い為、冬期は残業があることもあります。 |
[休日] | 週休2日制 日曜+会社が指定する土曜(月1〜2回) ※会社指定の土曜以外も勤務するか選択可能(出勤の場合/割増賃金) |
[休暇] | GW・お盆・年末年始、各10日程度 有給休暇(入社月より使用可能) |
[初任給] | 月給240,000円 ※年齢を考慮して決定 |
[諸手当] | 家族手当(18歳未満の子を扶養している場合、1人月額10,000円、2人目以降月額5,000円を支給) 住宅補助(一人暮らし開始の応援策として、月額25,000円を入社後3年間支給) 交通費規定支給 |
[福利厚生] | 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金共済有、車通勤可(無料駐車場完備)、資格取得支援制度有、報奨金制度(左官技能士など国家資格を取得した場合、報奨金10,000〜30,000円を授与)、退職金共済(中小企業退職金共済) |
[昇給・賞与] | 昇給有、賞与年1回有 |
[試用期間] | 試用期間2カ月有(同条件) |
[選考] | エントリーをご希望の方は、「プレエントリー」ボタンよりお申し込みください。 お申し込み後、選考フローの詳細についてご案内いたします。 <選考の大まかな流れ> (1)エントリー (2)会社見学またはショートインターン(任意参加) (3)応募 (4)書類選考 (5)筆記試験・面接 (6)内定 ※選考はオンライン面接も対応可能です。来社が難しい方はエントリー時にご相談ください。 |
[会社見学会] | 「選考前に職場の雰囲気や仕事内容を知りたい」 という方に向けて、ショートインターンを実施しております。 <ショートインターン(オープンカンパニー)について> 本インターンは、2026年3月卒業予定の方を対象に開催しています。 ◇開催日時 ・5月15日(木) ・6月19日(木) 時間:9:00〜11:00の2時間程度(休憩時間含む) ※上記以外の日程で参加を希望される方もご相談に応じます。 ◇プログラム内容 左官の仕事を簡単に説明する座学と、壁塗り体験を行います。 ※エントリーが前提ではなく気軽に参加いただいてOKです。 ※ショートインターンへの参加有無が選考結果に影響することはありません。ご参加後に、選考に進むかどうかをご判断いただけます。 |
[提出書類] | ◇写真付履歴書のみ(学校指定・市販・Web履歴書いずれも可) ◇卒業見込証明書 ◇成績証明書 |